5日はマナティの保育園の作品展&バザーでした!
作品展と言ってもまだ未満児だし・・・何作るんだろう?
バザーだって今まで小学校や保育園で目にしてきたけど、
たいしたことないしな~~と期待してませんでした。
ところが!ところが!!
まず保育園に着いたところからすごかった。
わたあめ、ヨーヨー、輪投げのゲームがあり。
バザーの部屋が近かったのでそこからスタートしたのですが。
年長さん達が作った石鹸やバスボムを販売していたり、ケーキやクッキーも何種類もあり! それもお安い。
あと不用品もたくさん売られてましたが、かなりいいものがたくさんで、最初は買うものないだろうな~~なんて思っていたのが・・・
これはまたあとで書きますね!
バザーの食事も先生方の手作り!
うちはカレー・ピザ・焼きそば・フランクフルトをお願いしてましたが、カレーはおかんが気に入って全部食べてしまったほど。ピザもおいしかった。
あとびっくりしたのは、焼きそばが、子供が食べやすいようにと麺を切ってあったんですよ。そんな気遣い今までみたことない!
いやぁ・・・すごいなぁと思いつつ作品の部屋に行ったら、これまたすごい!
このノンタンのオブジェ!しかもバルーンの装飾!
作品も、マナティは未満児だけど手形・足型を使った作品や
子供たちの保育園の様子が写真に張られていて、とても楽しいものでした。
どんな様子なのかは普段見れないので、写真があるととても嬉しいです。
マナティはテンションが上がり、楽しそうにフロアをずっとグルグル回ってました。
なので私自信が写真あまり撮れなかったのが残念だったけど。
年長さんのクラスも見に行ったけど・・・これがまたびっくり!
年長さんなのに・・絵のクオリティが皆高い!
しかも絵日記まであるし陶芸まであるしで。
小学生中学年くらいじゃなかろうかと思うほどでした。
この保育園に入れてよかったなぁと心から思いましたよ~~。
来年以降も楽しみだなあ
作品展と言ってもまだ未満児だし・・・何作るんだろう?
バザーだって今まで小学校や保育園で目にしてきたけど、
たいしたことないしな~~と期待してませんでした。
ところが!ところが!!
まず保育園に着いたところからすごかった。
わたあめ、ヨーヨー、輪投げのゲームがあり。
バザーの部屋が近かったのでそこからスタートしたのですが。
年長さん達が作った石鹸やバスボムを販売していたり、ケーキやクッキーも何種類もあり! それもお安い。
あと不用品もたくさん売られてましたが、かなりいいものがたくさんで、最初は買うものないだろうな~~なんて思っていたのが・・・
これはまたあとで書きますね!
バザーの食事も先生方の手作り!
うちはカレー・ピザ・焼きそば・フランクフルトをお願いしてましたが、カレーはおかんが気に入って全部食べてしまったほど。ピザもおいしかった。
あとびっくりしたのは、焼きそばが、子供が食べやすいようにと麺を切ってあったんですよ。そんな気遣い今までみたことない!
いやぁ・・・すごいなぁと思いつつ作品の部屋に行ったら、これまたすごい!
このノンタンのオブジェ!しかもバルーンの装飾!
作品も、マナティは未満児だけど手形・足型を使った作品や
子供たちの保育園の様子が写真に張られていて、とても楽しいものでした。
どんな様子なのかは普段見れないので、写真があるととても嬉しいです。
マナティはテンションが上がり、楽しそうにフロアをずっとグルグル回ってました。
なので私自信が写真あまり撮れなかったのが残念だったけど。
年長さんのクラスも見に行ったけど・・・これがまたびっくり!
年長さんなのに・・絵のクオリティが皆高い!
しかも絵日記まであるし陶芸まであるしで。
小学生中学年くらいじゃなかろうかと思うほどでした。
この保育園に入れてよかったなぁと心から思いましたよ~~。
来年以降も楽しみだなあ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます