昨日友人からメールが。
「月岡温泉にいる」
・・・なにっ!?
ならば・・・
買ってきて!
とお願いして買ってきてもらったのがこれ!
月岡で温泉まんじゅうというと結城堂が有名。
あんこの種類も普通のはもちろん、黒糖・抹茶・ゴマ・栗きんとん・あと白あん・・・他にもあったけど忘れました。
でも私が好きなのは、これ!
かりんとう饅頭
要は揚げ饅頭です。

黒糖が入った厚手の皮が揚げてあって、カリッとしていて美味しいのです!
で、去年お姉ちゃんが行った時に狩ってきてくれたのが、安納芋あんが入ったもの。
ほら、ゴマがついてるでしょ?

これが・・・ウマシっ!!
これ食べたくて月岡まで行こうか悩んだもん。
なので、月岡にいるなんて言われたら、そりゃ買ってきて!ですよ。
久しぶりに食べれました~~。
半分にするとこんな感じ

私は普通のあんより、こっちの方が好きです。
甘味が強すぎず、黒糖の皮とマッチ。
当日はカリッと香ばしく、翌日は若干しっとりと食感も楽しめます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます