すっかりすごしやすくなった、
とある秋の午後・・・
ピザを焼いてあげると張り切るまりに食事に招待されたクロ。
クロ 『ピザ、おそいミャ―。』
トロ 『ピザ窯はあったまるまで時間がかかるニャ。
あったまってからは、早いニャ。』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/5d/47c87dd85920f8d350b07ccf747d43a7.jpg)
まり 『♪♪♪~~~』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/05/c17ff76b68c7b11dedaf132b6995565c.jpg)
まり 『おまたせいたしました♪♪♪』
トロ 『わ~~~いニャ~~~♪♪♪』
クロ 『できたミャ~~~!』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/b3/397b319fef96c533346ea5de100e74ec.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/28/9e394969c5883afdd277854db1521d50.jpg)
YouTube動画のEarly Americanという番組で、
(こちら)
(ピザ窯は、9分50秒頃に登場します。)
すごく可愛いピザ窯が出てきました。
暖炉とか、昔のオーブンとか、パン焼き窯とかピザ窯が大好きなもので、
これはもうどうしても作りたい!!!って思いました。
できるかどうか分からなかったのですが、
とにかく作って見ようと思って、作ってみました♪♪♪
(これから、薪を焚いた時にすすける様な部分に、
パステルで黒くすすを入れるつもりです。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/19/b2f8c59aa3398b2c95f0be224cc4302d.jpg)
素朴で土臭いものが大好きなので、
石や土を使った様なものにしました♪♪♪
ドーム状の部分だけで薪を焚くタイプと、
その下の釜戸で薪を焚くタイプとあるようなのですが、
今日は下の窯で薪を燃やしているようにしてみました。
(下の部分に薪を収納してあるタイプもあるので、
その時々で使い分けようと思っています。)
(出演者:moof una
リボルテック トロ&クロ)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます