今日のお話は、
俣野温子さん著書
『タッジーマッジーってなに?』という絵本のお話を
アレンジしたものです♪♪♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/3c/9afec9ee8c38e6aedd0f038120009610.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/b4/df6adc3139dda22febcf89addec4c648.jpg)
プティとパティは、
小さな丘の上で花を作っている
妖精の小人たちです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/25/a3b8757157b8dd3c25e4ac07254705d9.jpg)
その丘には、
ラベンダー、ローズマリー、タイムなどなど、
四季折々に咲き乱れるハーブの畑があります。
100種類をくだらないバラの畑もあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/64/9e4d4023091926c907131775ebd7a4d8.jpg)
はたらき者のプティ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/bc/14f2701ae563a3c69069d72d1034b01f.jpg)
小さい体で、力仕事も難なくこなします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/70/a180de064f354af0d55c8a69a6fc574a.jpg)
よく気の利くパティ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/3e/d20c60f3a4def08a36f5171bbe2ef5c6.jpg)
畑仕事もしますし、
家事もてきぱきこなします。
(でも、時々失敗もしちゃいます。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/c1/c93b4bf3850c16233c9600a5be7f4971.jpg)
プティとパティのお仕事を手伝ってくれる
動物たちもたくさんいます。
ヒバリやスズメやコマドリは種まきを手伝ってくれますし、
馬のジジは、荷物を運ぶのを手伝ってくれます。
ジジは、子供の頃に仲間からはぐれた馬です。
そして、今年の夏には、
ラビットフェアというウサギ村から二匹のウサギが、
畑仕事のお手伝いをしながら一緒に暮らすために、
やって来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/7d/92f357baa9ae4198a40499834a4c24d3.jpg)
ラビットフェアでは、
毎年春に生まれた子ウサギの中から、
二匹のウサギを選んで、
プティとパティのところに預けることになっているのです。
そして、その二匹のウサギは、
かならず、タッジーとマッジーと呼ばれるようになります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/ab/ac0decc0aca9f89cd4bb640001ce6922.jpg)
プティとパティは、
タッジーマッジーに言葉も教えてくれるので、
タッジーとマッジーは、
大きな街でも暮らしていけるようになるのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/13/e1a8df5c58f41c558eac3408e4026b92.jpg)
今年の夏、ラベンダーの花が咲いたころには、
タッジーとマッジーも畑仕事に慣れ、
プティとパティは、大助かりでした♪♪♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/6b/63f6e48198e39971a699fae933c6bf65.jpg)
二人だけじゃ、大変だもんね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/a3/01e68c6fd16b47be448a62c92d6b5ad5.jpg)
皆で一緒に暮らせば、楽しいしいね♪♪♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/69/e1bf0536eda94fa62aa122c5ab5bfbc1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/4a/324944e1b9c7fe5ac69552b25852a8fa.jpg)
プティとパティとタッジーとマッジー♪♪♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/45/2260005143157f9f63b19ce80d6d9390.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/8e/0c0691e8ef097f8f54411fcdaf444cb5.jpg)
ディズニーアニメータードール ミニで遊び始めたら、
ちびっ子遊びが楽しくなってしまって、
オビツボディ11cmにつけられるヘッドがないかなぁ・・・と、
探していました。
首を少し削れば、オリエントドールのSOのヘッドがつけられるようなのですが、
もうちょっと頭でっかちにしたいと思い、
そして、この子たちpeca dollを発見しました。
プックリほっぺとホンワカした雰囲気が可愛いなぁと思い、
双子ちゃんにしなさい・・・とばかりに(笑)、
丁度二個だけ在庫が残っていたので、
これはもう買わない訳にはいかないという事になりました。
でも、ノーメイクのヘッドだったので、
自分でメイクしなければなりませんでした。
軽く艶消しを吹いてからの方が、
お肌が綺麗になるし、メイクものりやすいのですが、
水彩色鉛筆でも、すぐにはみだしてしまうので、
消しやすいように、まずはスプレーなしでメイクしました。
やっぱり、アイライン何度もはみ出して、
眉も描き直したので、
スプレーしないで良かった。
しない方が、よりすぐに水で消せるからです。
これが精いっぱいだなぁ・・・。
ちょっとかなり薄いですが、
濃くすると、粗が目立つのよねぇ(^^;)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/95/2b3886eb96b6d2cb2de9c8c006d05915.jpg)
Tamdollのうさ球ちゃんたち。
向かって左がタッジー、右がマッジー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/67/6d7cd07b0b14a2d60de3c7bdd09dbc10.jpg)
タッジーッとマッジーってなに?には、
乾燥したハーブが瓶詰にされて保管されてる地下室が出てきます。
瓶のふたはどれも綺麗なリボンで結ばれていて・・・なんて、
私のツボをつく事が書いてあります。
保管のための地下室とか、
布や紐などのかかった保存食の瓶とかに弱いのよねぇ(^^;)。
その地下室も、いつか作ろうっと♪♪♪
牧場物語 つながる新天地に出てくる、
裁縫工房とか、シードメーカーのお部屋とかも作りたい。
(出演者:peca doll プティ&パティ
Tamdoll うさ球 タッジー&マッジー)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます