トロ 『まり~、夜も更けてきたニャ。
もう、帰るニャ~。』
まり 『・・・・・。』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/6b/c640da10a4e1751639aba75bd1db02f5.jpg)
クロ 『さっきから、カタクチイワシ2匹しか釣れてないみャ。』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/c9/e04adb7f931ead76c584a46d96ce5dd5.jpg)
クロ 『レベル上げなんて無理みャ。』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/2a/b247db23f2f967276c3d614a52dd2eb5.jpg)
まり 『うるさいなぁ、釣りには集中力が大切なのよ。
横からゴチャゴチャ言わないで。』
トロ 『お腹すいたニャ。』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/d3/0454c0d565b828fcc32d88f30c8d373a.jpg)
まり 『イワシももうすぐ焼けるから我慢してよ。』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/13/46a5a66b3cda8f2e99eb12d9e1f1b1e2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/14/14bbdc95b616714b59633cff6d7f9ed3.jpg)
クロ 『こんな小さな魚1匹じゃ足りないみャ。』
トロ 『そうニャ、おコタの中でおでん食べたいニャ。』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/73/8634c47f7ce92240ae89d103078790c6.jpg)
まり 『ダメ、もうちょっと釣れるまで帰らないよ。』
トロ 『ニャ~~~。』
クロ 『みャ~~~。』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/8e/eb6aa82f9eae0eb4ca89580e21e18762.jpg)
Stardew Valleyでの釣りレベル上げのとばっちりを受ける
トロとクロ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/ce/66c15bee9f27cafccf813da0dd66f7ff.jpg)
ジェニー用に作ったフリースの刺繍ジャケット。
色んな子に着せてみましたが、
ウナが一番似合ってるような・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/6a/ba8884b6feaf44a082539ca374642cd1.jpg)
トナーのアン・エステルの服のイメージかな。
アンちゃんの服大好きなのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/57/4a32e836acff66fc8b2027be982db03d.jpg)
スタバレで最後に残った水槽のバンドルを埋めるための
コイとイワシが釣れたので気を良くして、
これからは釣りもやっていこうと決めたのですが、
その後ゴミしか釣れない・・・(--;)。
調べてみたら、コイやイワシは一番簡単に釣れる魚だそう(^^;)。
でも、せめてレベル2までは上げようと、
釣りを続けていました。
そして、コイを何匹かとカタクチイワシを2匹位釣って、
後何だっけ?ブリームだったかな???
それを釣って、後はごみを釣って(笑)、
そしてその夜眠ると・・・。
やったぁ~~~!釣りレベルが2に上がりました!
次はレベル3まで上げたい!
収穫や加工品の回収が重なったりして牧場仕事の忙しい日は、
釣りに出かける時間が遅くなってしまう時もあるので、
たまったお金で、水のオベリスクを買おうかな。
それがあると、牧場から浜辺へワープできるのです。
水のオベリスクを魔術師が売ってくれるようになるには、
通せんぼゴブリンのクエストをこなさないといけません。
そのクエストイベントを起こすには、
闇のタリスマンとか言うクエストをこなさないとだそうです。
まだまだやる事いろいろあるなぁ。
(出演者:moof una ナーちゃん扮する まり
リボルテックトロ&クロ)
スタデューバレーに来て、
おじいちゃんの牧場を建て直しはじめてから、
早いもので、もう三年が過ぎようとしている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/35/c05eb71eddba3a83ac0bacb4a50b5f91.jpg)
牧場経営もすっかり軌道に乗って、
今では特にお金の使い道もなくなるほどまでになった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/d3/34e548eb49c8684240127c11d4ad014d.jpg)
まだやり込み要素はあるけれど、
これと言って欲しいものもないしなぁ・・・。
まあのんびり牧場生活をしながら自然にたまっていくお金で、
下水道のクロバスが売っている、
スタバレで一番高いアイテムの帰還の杖でも買おうかな位の気持ちでいた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/8f/58bb1823a178473974b7aed2dd864f7e.jpg)
でも、地球のオベリスクや水のオベリスクも買うとなると、
400万ゴールドは必要だ。
このままのんびり構えていたら、
いつになったら、それらを買えるようになる事やら・・・。
だから僕は、ここらでもう一度気を引き締めて、
加工用にたまりにたまった作物を早く加工するべく、
新たに納屋を二軒建て、
その中に置けるだけの加工樽を作ることにした。
そのために、又鉱山にもぐる毎日が戻ってきた。
するとどうだい、
毎日が忙しく楽しいこと。
気持にも活気があふれてきて、やる気満々になってきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/da/1401c02887963b04d2bbb5c3534c0655.jpg)
その樽も全部作り終わったので、
次は最強の武器を手に入れるべく、
砂漠のどっかに供えるためのレインボージェムをゲットするため、
更に深く鉱山にもぐって行くことにし・・・あれ?
みそ、ついてきちゃったの?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/ba/01b1e55d8debcf8bb19673745c0adcb6.jpg)
昼顔君がスタバレで牧場仕事を始めた頃から、
家に住みついている茶トラのみそ。
ニャ~~~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/c8/b076d35d4b3963e526d4074bdfdcc01b.jpg)
だめじゃないか、今日は100階以下に降りて行くんだ。
100階以下にいるモンスターは、油断大敵なんだ。
みそはお家へお帰り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/2a/966f82df799e4bf23f4059061bed4ac0.jpg)
そうだ、まずは腹ごしらえをしてから降りて行かないと。
牧場仕事でエネルギーが減っているもの。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/6e/d4f6fa87d41330e139d694a25c96ba0b.jpg)
テレビ番組のソースの女王で覚えたレシピで作ったんだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/6f/f6d6daea127a237052d0d35f4b288544.jpg)
焼きそばパンとあんドーナツ。
(ソースの女王に、そんなのない。)
あんドーナツには、やっぱりミルクだよね。
あんことミルクがまざると、
得も言われぬまろやかな味になるんだ。
もちろん、ミルクはうちの牛のミルクだよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/c1/0d3cced7c874f3df1ad0aab2204cfd3a.jpg)
これでエネルギーも体力もばっちりさ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/fb/0ee931d8ff02d309a1fd01a4c6839b11.jpg)
久しぶりの100階以下だ、緊張するなぁ・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/1a/7ccebe76cf321f97bd49f9998ab851b7.jpg)
・・・・・・・そして。
みそ、行ってくるよ。
寄り道しないで、まっすぐお帰り。
僕は遅くなるから、起きてないでいいよ。
・・・じゃ、行って来る。
ニャ~~~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/34/81c5cf92e2ebfcbfc8da848ee3ec4eba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/c4/cf9b78a27d615cc05ceab09a66d7d279.jpg)
もうすっかりのんびり牧場生活に入っていたスタバレ。
でも、加工用にとってある作物がいつまで経ってもさばけないので、
納屋を二軒増やして、
その中に置けるだけの加工用の樽を作る事にしました。
すると、もう必要ないだろうと思っていた、
木材や鉱石が大量に必要になりました。
そこで、久々に鉱山にもぐり始めると、
樽作りのための、延べ棒作りもあって、
急に忙しい日々が戻ってきました。
忙しくなってきたら、急にやる気が出てきて、
のんびり二日分づつ(ゲーム内の時間で)やっていたのが、
もうちょっと、ここまではやろう・・・と、
一回に何日分もやるようになりました(笑)。
やっぱり、ゲームは目標があって、
適度に忙しい位の方が、ずっと楽しくやる気が出ます。
その樽も全部作り終わり、
次は最強の武器を手に入れる事を目標にしています。
鉱山の下層にいるモンスターを倒した時に、
0.05%の確率で落とすアイテムなので、
毎日通っていますが、なかなか落としてくれません。
でも、そうこうしている内に、
家具カタログ購入で減ってしまったゴールドも、
100万ゴールドまで貯まり、
オベリスクを先に買うか、
もっと貯めて帰還の杖を先に買うか迷っています。
帰還の杖を持っていれば、
一瞬の内に家までワープできるので、
鉱山にギリギリまでもぐっていられるのです。
でも、帰還の杖が手に入る頃には、
もう最強の武器を手に入れるためのアイテムもゲットできて、
杖必要なくなってるかも(^^;)。
(出演者:Ppinkydolls Miko 昼顔ちゃん)