ん?今年も朝日杯は阪神?
去年が特別なだけかと思っていましたが2年連続となると最早固定されてしまったと見て良いんでしょうね
下のクラスしか手を出さない人間には珍しく朝日杯は比較的手を出していたレースで
何故かといえばステップレースと本レースのギャップ
1つにコース形状の違い
東京は坂があるものの比較的緩くトモがあやしくても案外ごまかしが効くのですが
中山の坂は全てのコースの中でもその点一番ごまかしの効かないコースだと思っています
そんな中で前走が京都だったり東京のスロー切れ勝ちも後ろのあやしい馬なんかが人気になったときは
それはもう恐ろしく真剣に予想しました
中山 というコースが面白かった訳ですが
今は阪神 コース性質は完全に東京寄り
ギャップは大幅に減少
荒れるとすれば相当ハイペースになって短距離スタミナ型が絡む みたいな感じでしょうかね 古馬のマイル戦のような感じで
しかしこの時期の外回りでそういう事が起こるかというと?
やはり まさか は想像しにくくなりますね
去年が特別なだけかと思っていましたが2年連続となると最早固定されてしまったと見て良いんでしょうね
下のクラスしか手を出さない人間には珍しく朝日杯は比較的手を出していたレースで
何故かといえばステップレースと本レースのギャップ
1つにコース形状の違い
東京は坂があるものの比較的緩くトモがあやしくても案外ごまかしが効くのですが
中山の坂は全てのコースの中でもその点一番ごまかしの効かないコースだと思っています
そんな中で前走が京都だったり東京のスロー切れ勝ちも後ろのあやしい馬なんかが人気になったときは
それはもう恐ろしく真剣に予想しました
中山 というコースが面白かった訳ですが
今は阪神 コース性質は完全に東京寄り
ギャップは大幅に減少
荒れるとすれば相当ハイペースになって短距離スタミナ型が絡む みたいな感じでしょうかね 古馬のマイル戦のような感じで
しかしこの時期の外回りでそういう事が起こるかというと?
やはり まさか は想像しにくくなりますね