Pog本を使った新馬戦馬体考察


出馬表の情報が少ない内に 必然的に対象は地味血統が多めになります

馬券購入も新馬/未勝利戦のみです

京都 5R 6R

2018-11-10 08:01:09 | 競馬
馬主変わってます?

メイショウテンダン(443)(C-)

父アイルハヴアナザー産はとにかく体重低い馬が多い印象があり

それでキレない馬体だとどこに適性があるのかイメージしづらく

最後は性格メンタル面頼りになってしまうためあまり記事でも取り上げませんが

この馬もやはり後ワンパン欲しい体重でしかもキレ求め難い馬体

但し体重表記ミスではと思う位に詰まった各パーツ 体重一杯の完成度では

父というより母父マンカフェのフレームを体重なりに硬く筋肉質にしたような

そんな上がり一辺倒ではない京都1600に稍重で懸念解消と人気馬より前での競馬を期待

クリエイトザライフ(491)(C)

3枚の馬体写真(正面・やや右・右)を見比べているんですが

角度でかなり印象が変わる馬 人間の顔同様にどの馬もそうだと思いますが 特に という意味で

何故というのはまた別の機会に考察

一番良く見える丹下本(正面)の写真参考に

肩はダートにしてはやや寝くらいで跳び大きそう

起ち繋ぎで前強く相対的に後ろ負け体型ですが体重があるので問題ないか

絶対的スピードよりも長めの距離を平均効率的にという印象は条件とも合致

ダートなので勿論調教から見せて欲しいですが 実践での更なる変化を期待しつつ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする