Pog本を使った新馬戦馬体考察


出馬表の情報が少ない内に 必然的に対象は地味血統が多めになります

馬券購入も新馬/未勝利戦のみです

ワクワクと停滞とチョイ考察と

2019-04-06 08:28:56 | 競馬

次期PO本の発売まで1ヶ月を切り 自然と気分が高揚しているこの頃

週末の競馬はというと やはり毎年の事ですがネタ切れ感半端無く 停滞気味

大体は記事にしたことあるか 写真確認出来ても デビューここまでかかった事を踏まえてまで記事にする必要があるか疑問な水準の馬

次期本発売まで暫くは過去本検証か今日の様な記事が続くことになりますのでご了承下さい

出馬表を見回して 馬体把握していて気になるのは今日だと ブルーコーラル  メイショウハナモリ いずれも既に記事にした事ありますので リンクからご覧下さい

それぞれに加えると ブルーの方はコンパクトでスピードを売りにした方が良い印象なので

ハロン毎にそれがいらないコテコテの中山ダート中距離だと ハロンが勿体ないか

メイショウは記事にも書きましたが無駄な馬体の芝感が緩さに繋がり(育成牧場全体の雰囲気としても緩いのが多いのも加えて) ダートの適性を下げている様な印象  

それでもデビュー戦はそこそこ走れましたし その後また期間を開けての出走という事で  それで固まったならより良いんですが

ただこの時期の未勝利は基本不適正馬同士の闘いになってくるので 杞憂とも

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする