Pog本を使った新馬戦馬体考察


出馬表の情報が少ない内に 必然的に対象は地味血統が多めになります

馬券購入も新馬/未勝利戦のみです

珍事と未勝利と

2019-06-15 08:10:43 | 競馬
コパノフィーリング(460)(C)

素軽いスピード体型に 安定感あるエンジン

やや無駄な胴長感あり 肩も起っている分 最終的にはダート寄りになる父産傾向もあり

レッドヴェイパー(--)(A)

父産にしては スピード一本というよりも少し色気ある馬体

ただ本質的にスピード型でありキレるという印象でもないので

・・・って昨日までにある程度函館の記事を書いておいて

今出馬表を見たら 見事2頭ともピンポイント出走取り消し

こんなことありますか?というレベルの珍事

ということで急遽予定変更

東京1R 芝1400

コスモカッティーボ

やや瞬発にも対応できるくらいのスピード型

新馬戦

レース後騎手コメントにもあったように

スタートは良かった最内が道中で思わぬ減速

その真後ろにいた為 それに巻き込まれこの馬自身が加速し始めた所で減速せざるを得ないエネルギーロス

またペースもドスロー過ぎて 中距離適性の様なレースになったため

それが無かったとしてももう少しだけ着順が良かっただけかも知れませんが

もっと全体時計が速い方が良い印象なので 同条件でも2戦目で道中流れ また外枠でスムーズな競馬で前進を

懸念は馬場 スピード型の中では綺麗な馬体なので案外馬場は硬い方が良さそうなのと

前走の反省から 騎手が積極的に行きすぎて 今の馬場に対してテンが速くなり

せっかく35秒でも差せる流れになったのに それをわざわざ先行した結果終いバテバテになる事
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日曜 新馬 阪神芝1600/東京芝1800

2019-06-09 08:43:01 | 競馬


阪神

アレグリアシチー(-)(472)

持続万能型

懸念あるとすれば外回りスロー上がり比べも今の馬場なら

もう1つは (-)=評価未定

昨年度 この馬と同じ育成出身 某クラブから最高額で募集されたとある馬

もはや距離関係なく大活躍の父産 馬体はハンドルに緩さが残るものの同じく万能型ぽさあり実際素質高そうな雰囲気

結果からいうと 実践では適性云々より 競馬がまともに出来ない 競走馬としてスタートラインにすら立っていない そんな内容 現在3戦して最高が3戦目の8着

この馬の場合分かりやすい緩さもないので結果次第で今後の評価が決定

特に芝中で戦数を要するか素質を出せずに終了する傾向が高いほど低評価

東京

アピテソーロ(B-)(487)

パーツ・バランス全体的に水準高 ド瞬発以外なら対応力高そうな馬体

しかし東京芝1800且つ新馬で一番そういう展開になってしまう条件なのが

その点天気馬場は味方するか

コスモインペリウム(C)(490)

育成コメントにも「ダート中距離デビュー」

どうせこの血統だから芝で使われることは無いだろう という理由で馬体は気になっていましたが選択対象から外していたので この条件を使ってきて驚き

冠名かと思いきや の馬主さんの関係もあるのか

馬体のフレームは中距離・瞬発型 大手相手でも一度は敢えてその条件でぶつかって欲しい願いが叶う形に

ワーケア(A)(508)

体重通りやや詰まった感はあるも その分父産でよく言われるような不安材料は無し

スピード感も維持しつつ 上がりにも対応出来そう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土曜 阪神芝1200 /東京芝1400 新馬

2019-06-08 08:33:44 | 競馬

阪神

ロードクラージュ(453)(C)(稍スピード・稍瞬)

先週までの阪神馬場だと良馬場でも前に行ってスピード押切というよりも

やや距離短いのでは ぐらいの馬が遅れて差してくる位が

結果的にジャストタイミング差しになるくらいテンがキツイ そんな印象なので

短距離特化ではないがスピードにも対応出来る 丁度良い感じの馬体

ただ綺麗な馬体故に馬場が悪くなりすぎるのは稍懸念

東京

アルカウン(420)(C)(稍持続)

完成度出来早 も適性が掴み難い馬体

馬場的に時計がかかりつつ 上がりも速くない そんな流れがいいか

雨と時計が遅い前提が良い方に出る可能性は有り

ディンブラ(475)(C+)(スピード・持続)

1400でも遅い時計直線再加速の中距離的レースで良さが出るかは微妙

その分馬場渋りと積極的に動き易い外枠は良
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

阪神5R 芝1400

2019-06-02 07:28:04 | 競馬

ペプチドサクラ(C)(470)

全体のバランスや連動性よりもパーツのしっかり感とスピード体型

まさに瞬発力は無いがワンペースゴリ押しに向きそうなタイプ

同距離でも阪神なら東京の様な流れにはならないでしょうし

昨日の結果見る限り相当時計のかかる馬場っぽいのも こういう泥臭さそうなタイプに向くのでは

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京5R 芝1400

2019-06-01 08:09:51 | 競馬

コスモカッティーボ(C)(440)

出来早マイル寄りのスピード型 

強力なエンジンでワンペース押しきり というよりも

バランス良いスピード型の全体像 連動性を活かしたスピードに期待したい雰囲気

なので条件はイメージと合致 デビューも印象通り早く調整は順調

母も小さかったとはいえ 体重はこれがギリギリ 最低でも430㌔台では出てきてほしい所

一生懸命走るタイプとの事 内枠でこの騎手なのでおそらく出れば前目につけての競馬の可能性が高いでしょうから

その位置から34秒使っても駄目なペースになったら仕様がないという感じで

血統の渋さもあってか人気が想像以上に無いので次も然程人気しないのでは

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする