Pog本を使った新馬戦馬体考察


出馬表の情報が少ない内に 必然的に対象は地味血統が多めになります

馬券購入も新馬/未勝利戦のみです

阪神4R 新馬

2019-12-08 10:22:07 | 競馬

グランマリアージュ(476)(C)

全姉もそこそこに活躍 当馬も無駄の無いスピード体型

正直ここまでデビューがかかったのは意外という そんな馬体印象
 
ただ本の取材時点でまだ速い所をやっていなかったようなので 姉の様に夏デビューはないにしても仕様がないか

短距離ですが 牧場取材コメでも距離がもちそう なんてあるように やや実践型感もあり 先行から押切というよりは後ろから拾う競馬で良いか
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中山5R 芝1800 新馬

2019-12-07 09:52:28 | 競馬

エンデュミオン(473)(C)

牧場時代から評判が良かったようですが 入厩してからも引き続き同じような評価を受けているようで調教師コメントが牧場時と同じ 

そんな早熟にも映りませんし 牧場時から秋以後デビューになるのが決まっていたようですのでデビュー遅くても悪い印象は無し

馬体的には 父産やネオユニらしい癖のない先行持続印象 東京の同距離新馬だとド瞬発でどうか?という感じですが 中山ですので新馬でペース遅くても脚質展開でどうにかなるか
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中山5R 新馬芝2000

2019-12-01 09:14:14 | 競馬

ブラックシャウト(474)(C-)

近況やらを確認すると 調教段階から差しにこだわっている印象を受け

そこに至る経緯は分かりませんが(テンで行けなさそうな前向きさ 気性的なのは勘弁してもらいたいですが) 
 
これが外回りだと 馬体からド瞬発という感じは ないので良いとこの馬に上がり負けが容易に想像出来るものの

差しという脚質自体は馬体可能性的に合いそうな雰囲気はあり 

ペースが上がるか後ろが極端に速くならない展開なら遜色ない可能性も
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする