阪急高槻駅をスタートして豊臣秀吉が明智光秀との山崎合戦に通ったといわれている太閤道から、金竜寺(こんりゅうじ)跡、若山展望台、若山神社を経由して、阪急水無瀬駅に至る10kmのコースです。
明るく開けた展望台や神社の境内からは目の前には男山、眼下には桂川、宇治川、木津川の三川が合流して、淀川の流れになる模様が見渡せる絶景スポットでした。
低山ながら雪の多いこの時期にとっては貴重なハイキングコースです。
明るく開けた展望台や神社の境内からは目の前には男山、眼下には桂川、宇治川、木津川の三川が合流して、淀川の流れになる模様が見渡せる絶景スポットでした。
低山ながら雪の多いこの時期にとっては貴重なハイキングコースです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/4a/c0a720a9d4d77b8f487da031bedb632e.gif)