婆のたわごと♬

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

訳アリみかん🍊

2023-12-11 07:54:24 | 日記
ここ数年、訳アリ蜜柑のお世話になっている。
送られてくるのは、紀州の🍊。
5キロ1.880円(送料込み)と、甚だ廉価だ。
今年、3回目のミカンが昨日、届けられた。

訳あり…の品だから、笑っちゃうくらい、大きさが違う。
でも、甘いし、家族で食べるには、上等だ。
今回のは…。
信じられないほど、小粒だ。
金柑…ではないかと思えるほど。
でも、甘い!
ミカン畑での収穫の様子が、浮かんでくる。
市場に出荷した後の、残された小さなミカン。

喜んで食べてる家族もいるんだよ…と、ミカン農家さんへ伝えたい。
コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年寄りをなめたらいかんよ!!😡

2023-12-10 07:59:37 | 日記
手の甲に湿疹ができ始めた。
痒くてたまらない。
かきむしった後は、やけどのケロイド状のようだ。
薬局で教えてくれた「馬油」も効かないようだ。
同じ症状の従姉は皮膚科に行ったらしい。
と言うことで、私も皮膚科に行ってきた。

ズバリ、「乾燥」とのこと。
潤いを与える保湿クリームと、抗生物質の軟膏の処方箋を下さった。
皮膚科の近くには薬局が無い。
(以前あった薬局は閉店)
それで、阿佐ヶ谷の駅まで出向いた。
いつも、隣の荻窪駅ばかり使っているから、阿佐ヶ谷は、何処に何があるか、ちょっと、迷う。
ようやく、商店街の入り口付近に小さな薬局を見つけ、処方箋を出す。

案の定、初めての薬局なので、あれやこれや審査まがいの書類が多い。
伝家の宝刀のマイナンバーカードですら、以前からの保険証の提出までされる始末。
お薬手帳は隅から隅まで読む。
なかなか、厳しく、信頼できる薬局のようだ。

が、後がいけない。
20歳代のお若き薬剤師さんが、私につきっきりで対応してくださる。
優しい綺麗な方だったが…。
かなり、年寄りに対して偏見を持っていそうな言葉使い。

「お洒落なさって、おひとりで出歩けるし、私との会話の応対も、ハキハキなさっていて、認知の心配もなさそうですね!」

おいおい! 年寄りをなめたらいかんよ!!
80歳過ぎの老人は、皆、選ばれて生かされてる身。
早くに逝ってしまった人の分まで、有難く、生きていかなければならないのだから。

そのあと、駅前のカフェで、優雅にカフェオレを頂いた。
黒糖何たらいうカフェオレだ。
甘くておいしい♬
たまには、違った駅も楽しいものだ!
コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

嬉しいメール♫

2023-12-09 05:31:18 | 日記
クラス会と言うのは、なぜか敬遠気味。
余り、出席したことは無い。
唯一、高校のクラス会だけ、出席していたのだが…。
脚を悪くしてからは、全くご無沙汰。
いつも、幹事をしてくださる〇〇さんに、申し訳ないと思っている。

私は、所詮、群れることを好まないから、いつも、気心の知れた人のみ、心を開く。
幹事の〇〇さんは、心の片隅に、いつもいる人だ。
昨日、思い切って、メールをしてみた。
メールと言っても、電話番号で送るショートメッセージ。
私、あれ、好きなんだな!( ´艸`)
だって、返信がいつでも読めるし…。
お互いに、簡潔文だけれど、やり取りが見える…って言うことは嬉しいものだから。

何気ないときに、さりげなく、こちらの日常を知ってもらう。
仲良しさんも、ずいぶんと亡くして、周りも、寂しくなった。
でも、まだ、私には、こんなにも、素敵な友がいるではないか…ということを自分に思い込ませてるのかもしれない。

時々、体のことで、心細くなることがあるけれど…。
私、まだまだ、元気!
気持ちは、常に充実している。
有難いことと、感謝している。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

頑張って!!💛

2023-12-08 07:37:49 | 日記
駅ビルは、二つのビルが連絡通路でつながっている。
ビルの高さが違うせいなのか、必ず、4~5段の階段がある。
若い頃は苦とも思わなかった段差が、最近はちょっと苦手だ。
バスでさえ、段差のないスロープ型のバスが好きだ。
たまに旧式のバスが来ると、途端にしかめっ面になってしまう。( ´艸`)

昨日、駅ビルの小さな階段のところに、うずくまっていらっしゃる老人を見かけた。
一生懸命に階段を登ろうとしているのだけれど、脚がゆうことを聞かない様子。
疲れてしまったのか、壁に寄りかかるように、座っている。
自分だって、まともに歩けない体なのに、思わず声を。

 「大丈夫ですか!」

 「大丈夫です!」

と、弱弱しい声が。
回りの人は、皆、忙しそうに、見向きもせずに歩いていく。
夕方の忙しい時間帯だから、無理もないのだが…。
助けたくても、共倒れになるのは目に見えてる。
後ろ髪を引く思いで、後にしたのだが…。

あのおじいさん、どうしてらっしゃるだろうか…。


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

叱られちゃった…😿

2023-12-07 06:35:34 | 日記
昨日は楽しいデイサービスの体操の日。
✌('ω'✌ )三✌('ω')✌三( ✌'ω')✌く、カリキュラムに励んでいたのだが…。
個人マッサージの時に、先生が耳元でささやかれた。

「自分で動くのは、有難いことなんですが、万一、倒れでもしたらいけませんから、スタッフに任せてくださいね!」

確かに、10人の仲間は、大半が一人では動けない方々ばかり。
お一人お一人、椅子に座ったまま、滑らせて移動する。
細い小柄のおばあさまたちは、嬉々として歓声を上げながら、車に乗ってるがごとく、移動する。
私は、自分の番になると、立ち上がって、歩いて移動する。
こんなに重たいデブのお婆さん。
スタッフの手を煩わせることはできない…と。

ところが、それがいけない事らしい。
支援1の私だから、ある程度のことは自分で出来るのだが…。
受け入れる施設のほうから見ると、怪我でもされたら…と心配なのだろう…。

先月分、お支払いは、おやつ代(400円)を含めて、2.611円なり。
素敵な先輩方から、愉しい刺激を受けて、体のマッサージまでしてもらい、全く、御の字ではないか!

極楽、極楽!!

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする