ROCOLOG

地球に優しいメニューの選択。りんごジャムが残り少なくなれば、キムチ鍋にしてビンに付いたジャムをゆすぎながら使い切るとか…

30年の間に

2011-07-13 01:59:37 | 日々おもうこと…
神奈川県をふくむ

関東地域に

東日本の今回の地震を上回る規模のものが


起こる可能性が??%だそうです


その%がどうやって算出されるのかは

判りませんが


横須賀のあたりの活断層


今回何度かニュースで出てきて


横浜界隈も液状化現象は免れないようだし


とにかく

宝くじに当たる確率より

絶対に高いことだけは

確か



神奈川を中心に

関東のいろいろな場所に


仕事やプライベートで行って

どこも

愛着のあるところばかり



それが失われてしまうかも

と考えるだけでも


心が痛む



でも

いっそのこと

ドライに考えて


どこか

ハワイか韓国にでも

移住する可能なら…ね




東日本の腐った魚や瓦礫

ハエの問題をどう解決するか


人海戦術は

何とももどかしい


いっそのこと

爆破して

無にしてしまって


日射病で倒れる人が出るたびに


そんな風にも考えてしまったりしていたけれど



でも

いざ

自分のかかわってきた町が

危機に晒され


そして 



“破壊される”ことを

目の当りにしたら

尋常ではいられない

もちろん





今回

神奈川のことが

クローズアップされて

つくづくそう思った





でも

それでも


今回自分にかかわる問題として

出てきたから

なお更言いたい




先に進んでいかなきゃならない


それを考えたら


土地を真っさらに、無にするためには


ゼロから始めることも


考えた方がイイのではないかと




効率だけではないことは


百も承知で




私も


死にそうになったことの

ある人間だから


時として

ドライに冷たくなれるのかな…?

どうせいつかは

無になるのだから


せめて

限られたこれからの人生を

すこしでも先に進めるように




こころの処方箋としては




たとえば

何かを失ったり

ゼロになったりしたときに

その瞬間


本当につらいのだけれど


想像してみる


何も”持っていなかったときの”自分を



仁ではないけれど

タイムスリップ



そして


自分の中で

ひたすらリセットするよう


頑張ってみる



それが功をなすこともあるし

もちろん

効かないこともある



元の生活に戻るために


早く

幸せになるためだったら

その土地にいた人たちも


きっと

賛成してくれると


思う



どうか

頭のいいトップの人たち

最善の策を考えてください


それから


失言についてなんだけれど


B型のせいにしないで


不愉快です

一緒にされたら

SHINee _ Hello _ MusicVideo

2011-07-10 03:59:50 | Weblog


一番最初に登場するテミンは

高校でいじめにあっていたそうで


ダンスをまねされたり…


可愛くてイケメンだから

それも洗礼なのか…


嫉妬は怖い



レディーガガも高校時代に

面識ある男の子たちにピザ屋さんのゴミ箱に

投げ入れられたって


それが

今なお傷として残っていると

最近のインタビューで応えていた




今、そういう憂き目にあっている人たちには


希望の星


成功者として

輝ける日を信じて


頑張って欲しい


SHINee _ LUCIFER _ MusicVideo HD

2011-07-03 11:17:26 | Weblog


さすがにSM

5人の東方神起の問題が起こった時に

SMの不買運動のようなものが起こった


応援したいような 

したくないような


でも

抗えないというか



やはり

見せ方

完成度はさすが



少女時代しかり



この前のMTVjapanでは

AKBの人気をしのぐような

声援だったそう

仁 海外へ

2011-07-03 03:03:03 | Weblog
この7月から

仁が海外へ出ると聞き

日本から発信するものが

アニメだけではないと

誇らしい気分



私の中では

115点/100点

それは、作品そのものは120点


でも

マイナス5点は

保険会社などの商業的戦略が

時々見え隠れするから


それを差し引いても なお

今まで見てきたドラマのどんなものより

勝っているかな



忘れてしまっているだけかもしれないけれど


とにかく

この時期に仁が海外に出ることは



日本の価値を高めてくれ

今 苦しんでいても

日本もまだまだ大丈夫と

アピールしてくれて


人格的に優れている人が

メインに来ていることも

嬉しい





撮りためていたものを

今 じっくりとみていると

ますます

このドラマに浸っていたくなる




「○○先生へ~」

という咲の手紙を読む前の

2本走り微妙に幅が狭まっている

ひこうき雲は

“パラレルワールド”が

一つに繋がる象徴なのかな

とか


坂本龍馬の血を浴びて

その結果 人格が頭の中の

胎児様態の腫瘍に吸収された、

とする場面では

輸血経験者としては

「そうそう、そういうこともある」


と納得する部分があったり



最後

橘未来が道の中央で振り返る瞬間に

「今度は俺が未来(みらい)のために」

と未来(みらい)と未来を重ねている…

(時々邪魔にはなるけれど

字幕でみているメリットもあり)



などなど

1回目に見落としていたところが

はっきりしてくる




それにしても


この仁を

正確に翻訳していくのは

難しいだろうな~


字幕スーパー付きでみていて


江戸時代の「がん」


は「岩」としている

そこを

rockと訳すのか

cancerとするのか

あるいはlumpなのか


是非とも


細部に敏感に

それぞれの言語に

翻訳して欲しい



エコな韓国文化

2011-07-02 16:06:42 | ECOなこと
昔のこと

銭湯のことを思い出しながら


今、同僚に借りている

スピードラーニングを聞いていた

そしたら ちょうど銭湯のこと


韓国では朝8時から銭湯が開いていて

普段は家ではシャワーだけ

(そのあたりはアメリカも近い?)

ゆっくりお湯につかりたいときには

銭湯に行くそう


これこそエコ

日本ではつぶれてしまう銭湯も多く



最近では少し値段の高いサウナやジェットバスを置く

高級(?)なスパのようなものばかり




日常行くには

遠かったり費用が掛かったり



スピードラーニングは

なかなかいいみたい


BGMが

G線上のアリア

なのがイイかな


続くかわからないけれど


テレビやDVDと違って

他のこと出来るし


記憶力が怪しくなってきた今


どこまで身に付くか???


聞き流しから


はじめています

今朝のプリン

2011-07-02 15:43:46 | 日々おもうこと…
何ということはない

とても安いプリン

3個で100円もしない



スーパーで買えるプリンは

昔はこういうプリンしかなかったような


多分保存方法のせい

最近はコンビニのデザートも

ものすごく美味しくなったけど



この前結婚式もやるような喫茶店で

ブルュレを食べた

勿論美味しい


上にべっこう飴がのっているような

バーナーで焼いているタイプ


でもそれとは違う

プリンをはじめて

プリンとして食べた味


なんとなく久しぶりで

美味しい~ 懐かしいとおもった

それは

ノスタルジー


お風呂屋さんに行ったとき

お風呂屋さんで飲ませてもらう

乳飲料(イチゴ風味やヨーグルト風味のような)が

とても好きだった

だから

いつもは飲まないけれど

飲む機会があると

なんだか父を思い出す


そう

何を思ったかというと


どちらのプリンを食べていても


懐かしさに浸れたり


その技や美味しさに感動したり


どちらにしても

幸せ


を感じることが出来る



そんな風に

いつも生きていこう

いつもは忘れているけれど


そう思った



今日は

随分古い人間みたいに

なっちゃいましたけど

ネットが一番!