こんにちは 埼玉県久喜市の注文住宅六花舎設計です。
断熱材とはどんなものでしょうか。
断熱材とは?
「家が着る洋服」のようなものです。夏の暑さや冬の寒さを防ぎ、快適な室内の温熱環境を作り出すものです。
断熱性能はとは?
断熱材品質と施工品質のいずれかが欠けていれば求める断熱性能は確保できません。
求められる断熱性能とは?
①断熱性②安心安全性③快適性④健康性
⑤省エネ省CO2性
きちんと施行できる可能性の高い工法は、ポリスチレンフォームなどを外壁に張り巡らせる「外張断熱工法」や、ウレタンを壁面に吹付け発砲させる「現場発泡断熱工法」そして、壁体内にセルロスファイバー断熱を吹き込む「乾式吹込み充槙断熱工法」の3つがあります。
セルロスファイバーは、材料が新聞紙の自然素材で、CO2の発生が低く、優れた調湿・吸音など様々な問題を解決します。しっかり充槙することが可能なため「無結露20年保証」がつきます。
断熱は家が完成してしまうと隠れてしまいますが、家づくりではとても大切です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/d5/f05656474efb2bbec06eb07564d60f4c.jpg)
▲人に家に環境にやさしい断熱材
久喜市の注文住宅 六花舎設計
グーグルマップで場所を見る