今日は先日からお知らせしていました、豊川市内での「薔薇色な1日」教室の日でした
私自身が楽しみで楽しみで
で、結果から言いますと
ほら
その「楽しみ」は正解で…
楽しかったぁ\(^o^)/
ちょこちょこさんの素敵なお宅で、ローズマリーのアロマの香りがたまらなく。準備段階から深呼吸しまくり
午前の部では8名満員の方々。
皆さんオシャレなのに、三河弁が妙に落ち着きました
楽しくお喋りしながらも、手はしっかり動かしていただいて、皆さん素敵に完成

午後の部は4名さま。これまた面白くて、笑いっぱなし!
以前、娘さんがイベントでのワークショップに参加していただいたYさんとの、久しぶりの再会も嬉しかったです
やっぱり窓辺に飾るとステキですね!撮影会が始まります

その間に、ちょこちょこさんはスウィーツを準備して下さっています。
そして、そして!
あぁ、素敵
本日のメニューでございます!
ああ、美しい
まさに薔薇色
そして、美味しすぎ


皆さん、作業で疲れた身体に美味しさが沁みますね〜。五感大満足
1くち1くち、感動して食べていらっしゃいました
作品の数々です。
かっこいい
紫陽花色だね。
色選びで、迷い「汚い色にしたい」ておっしゃる方。「汚い色」でリクエストされたの、初めてでどうしたもんかと悩みました
要するに「シックな色合い」だったみたいで、こちらで満足していただけたようです
今回のために、本来レベル2の図案ですが少し簡単に図案を変更させていただいた「Rose of List」も3人の方がチャレンジして下さいました

「楽しいね〜」
「やりたかったの」
「作れて嬉しい」
「次はコレ作りたい」
って、嬉しいお言葉がいっぱい聞こえて、稲葉とても幸せでした
ありがとうございました。
自宅教室を開催するにあたり、ちょこちょこさんからは勉強することばかりでした。
今回、反省点もいくつかあったので、次回に活かしたいです。って次回への意欲満々
いやきっと、ちょこちょこさんも次回のスウィーツの妄想が始まってるに、違いない(笑)
ちょこちょこさん、このような機会を頂き、本当にありがとうございました。
そして、ご参加いただいた皆様、天候は悪かったですが、たくさんの笑顔をありがとうございました
薔薇パワーを頂いて、皆さんの美人度アップしてますから
まさに「薔薇色の1日

」

私自身が楽しみで楽しみで

で、結果から言いますと


楽しかったぁ\(^o^)/
ちょこちょこさんの素敵なお宅で、ローズマリーのアロマの香りがたまらなく。準備段階から深呼吸しまくり

午前の部では8名満員の方々。




午後の部は4名さま。これまた面白くて、笑いっぱなし!





その間に、ちょこちょこさんはスウィーツを準備して下さっています。

そして、そして!





まさに薔薇色

そして、美味しすぎ



皆さん、作業で疲れた身体に美味しさが沁みますね〜。五感大満足


作品の数々です。






今回のために、本来レベル2の図案ですが少し簡単に図案を変更させていただいた「Rose of List」も3人の方がチャレンジして下さいました


「楽しいね〜」
「やりたかったの」
「作れて嬉しい」
「次はコレ作りたい」
って、嬉しいお言葉がいっぱい聞こえて、稲葉とても幸せでした

ありがとうございました。
自宅教室を開催するにあたり、ちょこちょこさんからは勉強することばかりでした。
今回、反省点もいくつかあったので、次回に活かしたいです。って次回への意欲満々

いやきっと、ちょこちょこさんも次回のスウィーツの妄想が始まってるに、違いない(笑)

そして、ご参加いただいた皆様、天候は悪かったですが、たくさんの笑顔をありがとうございました

薔薇パワーを頂いて、皆さんの美人度アップしてますから

まさに「薔薇色の1日


