飛行機に乗り込む前に買った果物。
中国は、桃がうまい。
この桃は、ぺったんこの形が面白いし、味も美味しい。
柔らかい桃が好きな人には、堅すぎるかもしれないが、
この堅さと噛むほど甘さが増す味は好みだ。
機内食。小豆入りの糊みたいなお粥がおいしかった。
ザーサイ入れて塩味でうまみがます。
西安に着いた。
飛行機内から見た、西安の地形は面白かった。
あれ、どんなかなあ。
まず、観光ということで、来たのが、ここ「碑林博物館」
昔の石碑を集めてある。
その中には、有名人の石碑も多数あった。
これは、その中の一つ。
唐時代の玄宗皇帝が描いたものを石碑にしたもの。
書いてある内容は、親孝行についてなどいろいろ・・・
これは、拓本を取っているところ。
初めて見ました。
こんな風に拓本撮って、売りまくっているのね。
有名な書家の拓本を買って習字の練習に使う人もいるのかな?
次に来たのは、シルクロードの発信地ですから、シルク工場。
このシルクは、「山繭」と言って、特別な蚕からとったシルクを織ったもので
とてもきれいだった。天然ものです。つまり、染色したシルクではなく、
天然の色で織ったものだった。パステルカラーできれいだった。
ねだんも、なるほど・・・
説明してくれる方も、日本語で頑張っていた。(ありがとう)
シルク工場の下には、なんと、中国のペットショップ。
でも、わんこばかりだった。
みんな暑い部屋の中から、少しでも涼しい外に出されていた。
今や、中国もわんこのペットブームです。
いろいろいたけど、なんか暑そうな毛の長い種類ばかりだったな。
北京でも公園を犬と散歩している人多かった。
しかし、中国では、ニャンを見らんぞ~なんでやあ~?
中国は、桃がうまい。
この桃は、ぺったんこの形が面白いし、味も美味しい。
柔らかい桃が好きな人には、堅すぎるかもしれないが、
この堅さと噛むほど甘さが増す味は好みだ。
機内食。小豆入りの糊みたいなお粥がおいしかった。
ザーサイ入れて塩味でうまみがます。
西安に着いた。
飛行機内から見た、西安の地形は面白かった。
あれ、どんなかなあ。
まず、観光ということで、来たのが、ここ「碑林博物館」
昔の石碑を集めてある。
その中には、有名人の石碑も多数あった。
これは、その中の一つ。
唐時代の玄宗皇帝が描いたものを石碑にしたもの。
書いてある内容は、親孝行についてなどいろいろ・・・
これは、拓本を取っているところ。
初めて見ました。
こんな風に拓本撮って、売りまくっているのね。
有名な書家の拓本を買って習字の練習に使う人もいるのかな?
次に来たのは、シルクロードの発信地ですから、シルク工場。
このシルクは、「山繭」と言って、特別な蚕からとったシルクを織ったもので
とてもきれいだった。天然ものです。つまり、染色したシルクではなく、
天然の色で織ったものだった。パステルカラーできれいだった。
ねだんも、なるほど・・・
説明してくれる方も、日本語で頑張っていた。(ありがとう)
シルク工場の下には、なんと、中国のペットショップ。
でも、わんこばかりだった。
みんな暑い部屋の中から、少しでも涼しい外に出されていた。
今や、中国もわんこのペットブームです。
いろいろいたけど、なんか暑そうな毛の長い種類ばかりだったな。
北京でも公園を犬と散歩している人多かった。
しかし、中国では、ニャンを見らんぞ~なんでやあ~?
変わった形の桃だこと!
ほんまもんのシルク、綺麗なんでしょうねぇ。。。
アップのわんこは、なんか中国服が似合いそうだわ
2度行って、2度とも同じは、ない。
3度目行くじゃろか?
近いし、行くじゃろう。
やはり、中国のわんこは中国服にあいそうです。