マオちゃん、この頃触らせてくれないね。
ちょっと、来てごらん~。
う?ん?・・・・
マオちゃん、これは、毛玉?
いや、毛玉を通り越して、フェルト化している。
たいへん~。
行きつけの病院に行って、見てもらう。
「先生、バリカンで切れないなら、麻酔ですよね。」
「そうですね。マオちゃん初めてだから、ちょっと試してみましょう。」
ジジジジジ・・・・・・・
ガリガリガリガリ・・・・・・
グイ~ン、グイ~ン・・・・・
マオは、固まって、動かない。
先生、
「マオちゃん、怖いのによく我慢してるね~。」
ジジジジジジ・・・・・・・
「フェルトになってましたね。でも取れましたよ。」
「少しずつでよいですから、おなかのほうをすいてあげてくださいね。
ロンきゅ~ん
「はい、ありがとうございました。」
「アッ、そうそう、マオちゃん太りすぎですから、少しダイエットしてね。」
うっ。マオお前もかあ~。
遊びに来た友人に言うと、
「そうねえ、ロンきゅ~んちのにゃんずちょっと太目だもんね。
少しずつ、ご飯減らせばいいわよ。うちはそうやってダイエットしたよ。」
「わかった。ご飯の量減らすわ。スマートになったらまた教えるね。」
さあ。ロンきゅ~んず、今日からダイエットじゃ~。
寝て、ごまかさない~。
え?ぼくもですかあ?
加湿の時期は、マメにチェックしないと大変な事になります
慣れれば、フェルト化しないと思いますよ
ダイエット…この時期は難しいですよね
よく頑張ったねーミーシャはそうだけど内弁慶なのかしら?^^;
その刈った毛だま、丸めてなにか作れないかしら?
マオちゃんのだったら綺麗な色っぽいわ~。
私もおなじくダイエット月間ですー(/_;)
つらいのよねー。
でも、ニャンコは何せ自分でゴハンを
買いに行かない、つくらない。
つまり与えなければ減るのです。
ま、奪いあいはあるにしても。
つまり!!!ロンきゅ~んさんがどれだけ
心を鬼にするかですよー。
オススメはまずは正確な計量でーす。
マオの毛は、もうふわふわ~~~。
おなかのほうがね。
背中のほうは、割と毛が太い。
もう、ふわふわもこもこでかわいすぎ~。
でも、ご飯を食べさせすぎていたようです。反省。
まーちゃんさん。
ロンは、8歳からダイエットしていないのに、
スマートになりました。
病気かと心配したのですが、血液検査の結果は良好。
きっと、お兄ちゃんで、お世話疲れかもしれません。
なのに、ほかの子はどんどん太っていく~。
自分もなのよね~。(泣)
トラネコさん。
おっしゃる通りでございます。
軽量にするには、きちんとした計量です。
なんと、一日の量を勘違いしておりました。
一日分を一回分と思って今まであげていたようで…
急に減らすのはと思い、1週間で本当の量にしていります。
それから、少しまた減らして減量に取り掛かります。
自分の減量もできればよいけど、意志が弱くって…(涙)