何年前からかよく覚えていないけど、
川南町のトロントロンドームのイルミネーションと
同じ町内の水道屋さん?のイルミネーションが
地元では有名になっている。
このおかげで、他の市町村も負けずにイルミネーションを
12月から1月にかけてするようになっている。
まあ、田舎ですから、都会のような派手さはないにしろ、
なんか町おこしイベントみたいで楽しい。
それで、友人と二人宮崎市から約1時間ちょっとかかる
ここ、川南町のトロントロンドームにやってきた。
何でトロントロンドームというかというと、
ここの地名が「トロントロン」なのである。
そこにある、町民会館の名前。
ここでは、モーツアルト誕生年を記念して
コンサートもあるそうで、思わず、
やるなぁ~川南って言ってしまった。
周りの人が、怪訝そうな顔で私を見た気がした。(気のせい?)
さて、日本には、おかしな地名が各地にあるが、
ここもその一つ。
あと、「となりのトトロ」で有名になった「ととろ」
という地名も宮崎にはある。
字は、「土々呂」と書くのだけれど。
なんでも、こんな変わった地名は、昔の名残とか。
「新田原」と書いて「にゅうたばる」「新」が「ニュウ」と英語読みになる。
別に英語じゃないのだけれど、そういう風にもとれるでしょ。
地名も研究したら面白いだろうなと思う。
さて、うちの2ニャンズは、相変わらずおチッコの出が今ひとつ。
色々調べていたら、結構同じ病気持ちのニャンズが多いのに
ビックリして、安心もした。
闘病記とか読んで、うんうん、そうだよね。
とか、へえ~そうなんだとか勉強になった。
ホントは、お気楽にPCで遊んでる場合じゃないのだけど。
またまた仕事の期限が迫っているので、
まじめにおうちで残業しなくちゃ。
休みの日に仕事するのイヤだけど、
間に合わないと困るしね。
ということで、本日の画像は、「トロントロンドームのイルミネーション」
川南町のトロントロンドームのイルミネーションと
同じ町内の水道屋さん?のイルミネーションが
地元では有名になっている。
このおかげで、他の市町村も負けずにイルミネーションを
12月から1月にかけてするようになっている。
まあ、田舎ですから、都会のような派手さはないにしろ、
なんか町おこしイベントみたいで楽しい。
それで、友人と二人宮崎市から約1時間ちょっとかかる
ここ、川南町のトロントロンドームにやってきた。
何でトロントロンドームというかというと、
ここの地名が「トロントロン」なのである。
そこにある、町民会館の名前。
ここでは、モーツアルト誕生年を記念して
コンサートもあるそうで、思わず、
やるなぁ~川南って言ってしまった。
周りの人が、怪訝そうな顔で私を見た気がした。(気のせい?)
さて、日本には、おかしな地名が各地にあるが、
ここもその一つ。
あと、「となりのトトロ」で有名になった「ととろ」
という地名も宮崎にはある。
字は、「土々呂」と書くのだけれど。
なんでも、こんな変わった地名は、昔の名残とか。
「新田原」と書いて「にゅうたばる」「新」が「ニュウ」と英語読みになる。
別に英語じゃないのだけれど、そういう風にもとれるでしょ。
地名も研究したら面白いだろうなと思う。
さて、うちの2ニャンズは、相変わらずおチッコの出が今ひとつ。
色々調べていたら、結構同じ病気持ちのニャンズが多いのに
ビックリして、安心もした。
闘病記とか読んで、うんうん、そうだよね。
とか、へえ~そうなんだとか勉強になった。
ホントは、お気楽にPCで遊んでる場合じゃないのだけど。
またまた仕事の期限が迫っているので、
まじめにおうちで残業しなくちゃ。
休みの日に仕事するのイヤだけど、
間に合わないと困るしね。
ということで、本日の画像は、「トロントロンドームのイルミネーション」
いつもこっそり拝見しております。
トロントロンドームにはまだ行ったことないのですが、
とっても綺麗ですね!
奥に見えるト音記号がまたかわいいですぅ
1月もやっているのなら、ぜひ見に行きたいです・・・
(どうせならモーツァルトも聴きたいですが)
>やるなぁ~川南!
に、私も同感してしまい思わずカキコです。
2ニャンズさん、早く治るといいですね
土論土論?
リフレインしている?
す、すごいです。
イルミネーションもすばらしいけど、
地名が、すごいです!!
はじめまして、ようこそ。
1月の中頃までやっているようですよ。
観光宮崎にのってた。(って、地元民じゃないと見ないか)
近くにお寄りのさいは是非、見て下さい。
とっても綺麗でした。
コハクさんのブログにもこれから御邪魔します。
トラネコさん。
片仮名なのよ。ここの地名。
2ニャンズは、なんとかオチッコ出るようになった。
甥っ子が作ってくれた温水器?の水を
ロンはどんどん飲んでくれてるので、
大丈夫みたい。
あと、病院の薬が終わったので、
例の「マインドエース」を飲ませます。
このサプリも免疫回復用なのよね。