ニャンともルーム 別館

ニャンズと共生。何気ないニャンズのしぐさで癒される日々。

インフルエンザになりました・・・」

2017-01-22 20:23:48 | 闘病

ニャンとまあ~インフルエンザにかかってしもうた。

数日前から、のどが痛くて咳が出ていた。

あまりにも咳がひどくなったので、金曜日に早く仕事をやめて帰って病院へ行く。

熱もないし、咳がひどいので、気管支炎と言われ薬をもらって帰る。

帰って、先日来た3頭の猫さんたちを病院へ連れていく。

あまり人馴れしていないことやご飯を食べないことを話して体重を計ってもらうと、

そう心配しなくてもよいということになり、

歯を見てもらって、どちらか測りかねていた子たちの名前が判明した。

よかった~、年齢は歯で見れば大体わかるらしい。

脱水もしていないので、馴れるまで様子を見ておいてと言われた。

ただ下痢をしているルナさんは、薬をもらい、ロンきゅ~んの前では一切ご飯を食べないでディさんには目も結構悪かったので抗生剤とインターフェロンを注射をしてもらった。これで効くといいなあ。

夕飯を食べようと思ったけど、なぜか気分が悪く食べられそうにないので、

おにぎりを食べて薬を飲んで早めに就寝。

夜中に、吐き気がして起きる。

トイレに行くがむかむかだけでどうもならない。

熱を測ってみたら、38℃越え。

こりゃ熱からのむかつきじゃなと思い、水を飲んでまた寝る。

朝、熱を測ると昨夜よりは下がっていたが、まだ37℃台。

なので、せっかくコハクさんとランチの約束をしていたが、もし、インフルエンザだったらうつすなと思って、断りのメールを入れる。

昨日、別件のことも断りを入れていてよかったと思う。

8時半まで休み、即病院へ。

そういやここ8時半診察開始だった。出遅れた~。

待つこと1時間、

やっと自分の番が回ってきて、そのころには、たぶんインフルエンザだなと予想はついていた。

ここ1週間ほどののどの痛みと咳と昨日他の病院に行ったことも話して、診てもらう。

多分、インフルエンザだけど症状が出るのに多少時間がかかったね。でも熱も出たことだし、きっとの反応は出ると思うよ。

と言われて、インフルエンザの話を聞きながら待つこと数分。

キットの結果を見て、やはりインフルエンザAだね。

4日間のタミフルにする?ここでイナビルの吸引していく?

と言われ、吸引のほうが以前もよく効いたのでそちらにしてもらう。

ふう~7年ぶりのインフルエンザ。

ワクチンは自分には合わないから打たなかったけど、かかったものはしょうがない。

ゆっくり休みます。

今年は、帯状疱疹が治ったと思ったら、インフルエンザ。

病多き年になるのか?

いやいや、体がもう若くないから気をつけろと警告してくれていると思おう。

 



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Sheen)
2017-01-23 09:49:03
私も、先週の木曜から喉が痛くて、様子を見ながら我慢 …
母が寝込んだらこの家崩壊するので、風邪で寝てなんかいられない (泣)
ロンきゅ~んさんはインフルだったのですか!
インフルなら話が違うので、無理せず休んでください~

おチビちゃんたちはとうとう旅立ったのですね。
新入り3にゃん、馴れたら里親さんを探されるのですか?

つい先日京都からSOSが届いたのですが、
お話が途中で途切れてしまいました。
こっちから連絡してもお返事がないことは、もう大丈夫ってことかしら?
そう願ってやまない… 汗
返信する
Unknown (ロンきゅ~ん)
2017-01-23 19:30:39
Sheenさん。
お見舞いのお言葉ありがとうございます。
熱は、3日目の今日の午後からなく、と言っても普段よりやや高めですが、まあ落ち着きました。
咳と絡み痰がね~。ひどいですわ。
痰がでるとすっきりするので、薬は切れない。
あまり食べないで薬を飲んだからか、胃の調子がいまいち。
あと、頭痛が来ましたよ~。
先にインフルになった同僚が話していた通りです。

保護3ニャンは、10歳。7歳。推定5歳くらいです。
推定の子は、売れ残りだったそうで。
えらくかわいくて、ポーシャンに似てます。
3ニャンとも触られるのを嫌うし、
まずは、触られるのを怯えないようにしなくちゃ、とても里親探しなぞできません。

うちに来た時のポーシャンとプリシラを思い出しました。
1年もたたないうちにプリシラは慣れてくれたし、2年たってポーシャンも心を開いてくれたしで、この3ニャンには、どれくらいかかるかわからないけどゆっくり待ちます。

あまりにも環境が変わって、彼女らも不安でたまらないでしょうから。

返信する

コメントを投稿