ニャンともルーム 別館

ニャンズと共生。何気ないニャンズのしぐさで癒される日々。

地方限定って美味しい

2005-12-18 22:09:10 | 雑感
食べ物には色々地方限定ってやつがある。
これ、その地方でしか本当に販売してないのかな?

知人のブログにもあったのだけど、「カップラーメンには地方限定版がある。」
たしかに、カップラーメンの種類ってものすご~く多い。だから、限定版があってもおかしくない。
とあるコンビニでya○○○の推薦カップラーメンと言って、なんか値段もよいのが売っていた。これも限定版?それとも、全国版?

今日、夕飯の買い物に行った帰りに、近くのコンビニでお菓子を買った。
これも、「九州限定」となっていたけど、本当ですか?
(ベビースターさん写真使ってごめんなさい。)ものすご~くファンなのでいいですよね。他にも色々あったけど、「限定」の名があったのはこれだけ。

後、長崎に行った時、コンビニで長崎名物「トルコライスおにぎり」を見つけた。
これは、長崎だけにしかないと聞いた。結構美味しかった。
だから、「トルコライス」を長崎の某有名所で食べてみた。美味しかった。
お店によって、「トルコライス」にも色々あるそうな。
何日か滞在して、「トルコライス」食べ比べをしてみたかった。
まだ、食したことがない方、是非、食べてみて。
詳しくは、「長崎ガイド」などで調べるといいかも。
って、「トルコライス」本当に長崎にしかないのかな?

ご当地にしかないもの調べするのも面白いかも。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こういうの好きなんです~ (夢遊民)
2005-12-19 19:28:42
旅行にいったりすると、こういう限定のお菓子や食べ物があって、とても魅力的です。

私のまわりでは集まりがあると、直前に旅行に行ったりした人は大抵こういう地方限定のお菓子を持ってきてくれます。

カップラーメンとかも、土地土地で違ったりして、ひとつずつ買い込んだりしてしまいます。

私が知る限りでは、東京ではこういうのは旅行先のお土産とか、デパートなどの物産展で売っているのしか見たことないですね。

コンビニとかでは見かけないです。

お菓子に限らず、地のものがあるというのはいいなーと憧れます
返信する
そうなんですよ。 (ロンきゅ~ん)
2005-12-19 22:25:34
旅行に行って何が楽しいかって、食べ物です。

食べるの大好き人間です。

自分の地方にないもの選んで買って帰ります。



それと、新しい商品が出るとすぐ買って試します。



単に珍しいものが好きなだけ?かも知れませんが。

返信する

コメントを投稿