ローズおばさん笑劇場

日々のちょっと笑えるエピソードを集めてみれば…

手抜きな主婦

2025-04-04 21:45:00 | 簡単おかず
時差投稿…


手抜きなピザ〜
お得意のカンタン時短ピザです、
市販のピザ台に冷蔵庫にある物を乗っけて焼くだけです。
今回はトマト、マシュルーム、シーチキン、青葉でした。
有ればオリーブも入れたいのだけど残念ながらありませんでした…
コーンやポテチなんかも美味しいですよね。



ハッシュドナス
これ知ってからよく作ります「だいごも台所」で観たんですねー、
簡単なレシピが多くて助かります〜
ナスとベーコンと片栗粉とチーズを混ぜて焼くだけなんですね。
毎回好評なんですよ、
ナス以外に大根やじゃがいもなんかでも美味しいです。




こちらはお彼岸に行った時のお花〜
記録のためにアップします、
枯れても大丈夫そうなお花を選びましたー笑笑

祖父母(伯父たちも)のお墓参りも行かなきゃと思うんだけど…
行ってないんだな〜(反省…来月にはきっと行きますね)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

めんそーれ沖縄

2025-04-03 14:40:00 | お出かけ、旅行
時差投稿です〜

沖縄に行きましたー、
ツアーです。

瀬長島…



空港から近いので飛行機バンバン飛んでいます、
軍用機も!!







ウミカジテラス…
ソフトクリームがとても美味しかったです。

初日は1箇所だけ観光してホテルです、
ホテルのグレードは普通に良いといったところ…
(ホテルは下記に…)





































フクギ並木







一気に写真…笑




こちらは若い子たちが写真写していたので横から写させてもらいましたー、卒業旅行なのかなぁ?
若い観光客さんが多かったです、






イルカは美ら海水族館のある海洋博公園
水族館には行った事があるのでパスしましたー
イルカショーは思ったより楽しかったです。








最終日は城跡…
こーゆー立派な石垣の城跡が沖縄には沢山あります。

ここからは宿泊したホテル…↓
















ごく普通のホテルでしたがバストイレが別なのは良いですね。


2日目のホテル…↓
















真新しいホテルでジャグジー付き(利用しませんでした)
シャワールームがあるのでシャワーで充分でした。







宿泊者が利用できるフリードリンクのラウンジ…
足湯じゃなくて足水がありました、タオルも置いていました。
ビールやカクテル、コーヒー、ちょっとしたおつまみがあります。






朝ごはん美味しかったです。
(晩御飯は写していませんが夜も美味しかったです)








最終日のホテルは古いホテルをリニューアルのために段差があり経年劣化も否めませんでしたが、ベッドの寝心地は良かったです、
晩御飯はわたしの食べられるものはあまり無くてほとんど食べていませんが朝ごはんは食べられる物が多くて沢山頂きました。
最終日のホテルはレストランでもフリーラウンジでもドリンクもお菓子もフリーでした。
お酒が飲めないのでお菓子を頂きました、ノンカフェイン珈琲があったので良かったです。(写真ありませんが…)

沖縄は海がとても綺麗で1度行くと何度でも行きたくなる所だなぁ〜と思いました。

ひとつ残念だったのはキャリーバッグが傷んだ事…日本の空港はどこも丁寧でキャリーバッグが傷むなんてなかったのに…沖縄には外国人が沢山仕事されてるのかなぁ?と残念に思いました。
バッグは主人に手直ししてもらいましたが…1度傷が付きひっかかりが出来るとまたそこから剥げてしまいそうです( ;  ; )



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025-04-03 13:59:00 | お出かけ、旅行
先日の日曜日に息子たちとお花見に行きました、
お弁当はスーパーで買って、露店が並んでいたのでポテトを買ったりです。
息子は敷物や椅子を持って重たそうでした…
我が家も椅子を持って行きました。













お弁当食べた後は孫たちはブランコや滑り台を何度も楽しんでいました、上着も脱いでしまい走り回っていましたよー
身体の弱い真ん中子も最近は調子が良くなったようで走り回っていて安心しました。
1番上の孫は病み上がりでもありお留守番でしたが…
孫たちとの花見は疲れるけど楽しいものです。

散る前に年寄り2人でもう1度いかなきゃねー。
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

読書

2025-03-16 19:13:00 | 色々…
友だちから本が回ってきた、



ディズニー、カストーディアルキャストさんの体験録…
面白くて一気に読んでしまった…
ある程度の事は知っていたり想像していたりしてたが、
実態は結構ハードなお仕事なんだなー
でもゲストさんの喜ぶ顔とかがパワーチャージになるのかな?
お給料は安いみたい…
なのでディズニーの仕事だけでは生活は厳しいみたい…
アルバイトとしてなら良いかもだけどね…
真夏の酷暑のシーズンや雨の時などは大変みたいよね、

コロナを境にして色んなことが縮小されたり中止になったりと残念な近年だったけど
ファンカストーディアルさんか復活とか嬉しいニュースも♬

生歌や生バンドやマジックパス、マルチデーパスも復活して欲しいなー

ホテルのサービスも日々残念な方向に変化していっている、残念です。

コロナ前の夢の国にはいつ戻るのでしょうか…
もう戻らないのかな?

ディズニー愛は薄れていく私です。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんちゃってたこ焼きと…

2025-02-17 09:07:00 | 簡単おかず
かなんちゃってたこ焼き



揚げ豆腐で作ったたこ焼きもどき…
(周りが少し固かった揚げ出し豆腐)
見た目はたこ焼き?笑笑
絹厚揚げ豆腐でつくるのだけどね、

(柔らかい揚げ出し豆腐)

こちらは数日前に作った時の揚げ出し豆腐たこ焼きもどき…
実はこちらの方が美味しかったのです!

上の豆腐(1枚目2枚目のフォト)は周りがやや硬めでした、大きさも少し大きめにして見た目を良くしてみた物
しかし大きく切った物は小さく切った物よりは味がしみていない、
そしてこの上の方のお豆腐は周りが硬めだった…


※周りが柔らかい絹ごし豆腐の厚揚げ豆腐を少し小さめに切る
それに出汁で味をつけて片栗粉をまぶしてフライパンで焼く、
カリカリと焼いてお皿に盛りお好みソースを掛ける、
美味しい揚げ出し豆腐たこ焼きもどきの完成です。


後で聞いたのだけどテレビでやってたって〜
そーなんだね、私はSNSで見たのだー


そして
こちら↓は本物の
正真正銘のたこ焼き!


息子が熱々を届けてくれました、
ママちゃんは粉もん県出身なのでお好み焼きやたこ焼きを作るのが上手なんです。




紅生姜も持ってきてくれました!
具が色々なんですよ、
タコや桜エビ、
タラコが入っているのもありました、
"タコパーした時はチーズなんかも入れてたなー…)

何の具かな?って思いながら食べるのもワクワクして良いですね、

子どもが小さいお家ではたこ焼きやお好み焼きをする事が多いですよね、
野菜を食べさせるためには
たこ焼き、お好み焼き、餃子、カレー、ハンバーグなどは適しているのかもですよね、
私も育児中は良く作った物です。

ご馳走様でした♬
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サラダ生活

2025-02-03 18:29:00 | 簡単おかず



サラダで朝ごはん…
イギリスパンを入れるとお腹が満たされます、
パンは焼いて少しバターかマーガリンを塗り、1枚を6等分くらいに買って入れます。

お気に入りの朝ごはんです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

検査

2025-02-03 15:04:00 | 色々…

健康診断、マンモ検査で引っかかり再度検査のために検査を得意とするクリニックに行き再検査をした、
定期的にしていた胃カメラも予約して検査、

結果、どちらも問題なしで良かった良かったです。




院内の至る所にこんなのが貼ってある、
待合室で上を見ると大きなダクトって言うのかな?それが目に付いた、
コロナから換気に力を入れているクリニックは増えたようですね、

このクリニックには何度もお世話をなっているが、
最初に来たのは何十年前なのかな?
ある日、実家に行ったら母が病院に検査に行ったと聞かされて、
病院嫌いな人が行くなんてよほど体調が気になるのかと慌てて病院まで駆けつけた、自転車だったか?原チャリだったか?車だったのかは覚えていないけど、
病院に着くと検査が始まる直前だったので検査室に付き添った、
結果は大きな問題は無かった、十二指腸潰瘍の痕があると言われたくらいでした。
ここの病院は検査が辛く無いと定評で母は人に聞き行ったらしい、
若くてハンサムで優しそうなお医者さんだった、
その後は父も検査でお世話になり、私も主人も検査の時はこちらで診てもらっている、
今日は主人は大腸カメラ、私は胃カメラの検査をお願いした、
主人は入院になるかもと準備をして行ったが、結果に問題が無かったので一緒に帰る事が出来た、良かった良かった。

帰りにお蕎麦を食べて帰った、




何でも早期発見早期治療です、
検診には行きましょうね。

こちらのクリニックは
患者さんが楽に検査できるようにと検査方法を工夫したクリニック
ソファーは座り心地が良く胃カメラ検査の待機はベッドに寝たまんまで寝台が待機室から検査室に移動、終わればそのまんまでまた待機室に戻りしばらく休憩後に帰宅します、
検査は軽い麻酔をするので全く辛くありません。
看護師さんたちは皆さんとても優しいです。
もちろん先生たちもお優しいです。

胃カメラの結果で毎回食道が赤いと言われていたけど今回は大丈夫でした、
でも食後直ぐに横にならないように、お腹いっぱいに食べないようにとの事でした、
(食べ物が逆流しやすいかもらしいです)
数年前から言われてきた(胃の)ポリープは良性なので心配ないとの事でした。

※こちらの乳がん検査室のスタッフは全員女性です(先生、検査技師、看護師)

末筆ですが昨年お亡くなりになった先代の院長先生のご冥福をお祈りします。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

甘酒

2025-01-20 09:17:00 | 簡単おかず
甘酒〜

息子のお嫁さん、
免疫力アップのためにと色々工夫している優等生ママちゃん
家族のためにと甘酒やヨーグルトを家で作っているらしい、

我が家にも作ってくれた♡




お砂糖入れてないそうだけど
甘くてとっても美味しかったです。
麹で作るので酒粕で作る物より子どもには良いですよね〜

酒粕でなら何度も使った事があるけど麹で作った事は無いんだー、
作り方聞いてみよー♬

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あっという間に鏡開きの日です

2025-01-15 13:42:00 | 簡単おかず
お正月が過ぎて…
気がつきゃー15日だ!



七草粥…




お正月にママちゃんのお里に帰っていたガールズと初顔合わせの会食♬
手巻き寿司、牡蠣、鮑のバター焼き、お味噌汁などなど…
外食を考えると安くてたっぷり食べられる、残りはお持ち帰りしてもらう、明日のお昼に海鮮丼になるよねd(^_^o)



ママちゃんの手作り焼き林檎!
美味しいのだ〜、いつもありがとう〜



こちらはおとといの晩ごはんの1つ
風呂吹き大根です、
大根が美味しい季節…
小ぶりのものを1本買って出汁で湯がきました、
味噌は金山寺味噌にしてみました、
ワカメや白髪葱、柚子の皮も!
沢山食べました〜!




そして今日は15日、
善哉じゃなくてお汁粉にしました、
餡子もお餅も市販の物です〜


明日からは甘い物ひかえましょう〜(笑)

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お正月

2025-01-05 21:31:00 | 色々…
明けましておめでとうございます、
初詣とか行きましたが何気にバタバタの年末年始でアップが遅くなりました、








氏神様へ初詣…
沢山の人で賑わっていましたが、振る舞いのぜんざいや甘酒はコロナから有りません…
ちょっと寂しいな…






おせちは買いました、
作るのも大変なので昨年からは堂々と買っています


キントンや紅白ナマス、豚肉のトマトジュース煮などは作りました。
今年は大人だけのお正月でした。

昨年は施設におせちを持って行き義母と食べたのですが今年は飲食は禁止です、年末にコロナが流行ったのだそうです…
なので面会だけ行きました。




おせち以外に息子が冷麺を作ってくれました、これ美味しかったです。

今年は世界にとって日本にとって我が家にとってよい年になってなりますようにー、
今年も宜しくお願いします。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3日目

2024-12-27 09:38:00 | お出かけ、旅行
ホテルを出発して…



十国峠からの富士山〜♡




今回はお天気に恵まれました!全日富士山が見えました、何て贅沢な…幸運だったと思います。



お昼はステーキ丼




バスの車窓…
芦ノ湖もバッチリ見えました!


登山列車
初めての登山列車でした、
行ったり来たり(進行方向が前に行ったり後ろに下がったり?しながら進むスイッチバックというのだそうです。



最終日のホテルは予定より早く着きました、写真は夜に写したものです…





















最後の宿泊ホテルはグレードが高いホテルでした、少し古いけどお手入れは行き届いていてドアマンも居て丁寧でした。
このホテルの2階から隣のクイーンズスクエアに行く事が出来ましたのでそこで晩御飯を調達しました。





クイーンズスクエアでは迷子になりそうでした…でも案内所があり助かりました、
可愛いツリーの前には若者たちが次々と写真を写していました。




お部屋からの夜景…
宿泊のホテル自体がライトアップしてるからか?見え方はイマイチでした…


朝焼け〜





朝ごはんはビュッフェです、とても美味しかったです、



宿泊のホテル
コレはカードキー、
インターコンチネンタル〜
クオリティーは今回宿泊したホテルの中で1番高かったです、
古いホテルだけど手入れは行き届いていました、

新しいホテルと歴史ある古いホテルの違いは…コンセントが少なかったりやスマホ充電の為のUSBポートがない事かな?


さてと最終日は鎌倉だー!

その様子は年明けになりそうす〜
皆さま良いお年をお迎え下さいね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天城越え♬

2024-12-27 09:19:00 | お出かけ、旅行

2日目は…







演歌、天城越えの歌詞にもある浄蓮の滝!
道路から不規則な石の階段を200段ほど降ります、滝壺の色が深くて綺麗でしたし、マイナスイオンたっぷりって感じでした。
降りたら当然登らないといけませんから…翌日は筋肉痛でしたよ(汗)
でも道路からじゃなくて近くまで行って見るのが良いです。



下田のペリーさん

ペリーさんの像は函館にもありますね、











龍宮窟




上を見たらぽっかりと天窓が…
上から見たらハート型なんだそうです…




石廊崎岬クルージング








2日目のお宿はオーシャンビューです、






アメニティーは充実していました、







テラス席には椅子がありました、夏だと涼むのに良さそうですね、


ディナーはお腹空いてなくて食べられせんでした…


デザートは食べました(笑)




メインのお肉だけ…写した、
主人に食べてもらいました、


翌朝の朝焼け〜



釣りをしている人がちらほら…
何が釣れるのかなぁ?


朝日が綺麗でした、
波の音、鳥の声(カモメかな?)
ゆったりとした時間、
癒されました〜

朝ごはんは写真ないけどバイキングでした、ヨーグルトが美味しかった…

そして、出発だ〜!


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鎌倉

2024-12-13 18:53:00 | お出かけ、旅行
旅行会社のツアーに参加した、
行き先は富士山、箱根、鎌倉など…(宿泊は横浜も…)




お昼前に羽田に到着、集合時間までに安曇野のお蕎麦を食べた、 
私はいつもコレ!鴨せいろ蕎麦…



集合して先ずは河口湖に…
その後夕方の忍野八海に行った、
観光客多くて写真に映り込むのでアップ出来る写真が無い…
忍野八海はお土産物屋さんが増えていた…



夕食は鰻だったが、私は鰻は苦手なのでこれを準備してくれていた、天ぷらもお刺身もとても美味しかった!


主人は鰻…
とても美味しかったそうです。



初日のホテルは比較的新しいホテルで窓からは富士山が見えるとの事だった、







隠れ富士







部屋の窓から見えた富士山!素晴らしい〜

コロッケと鯵の干物は食べるべし!との口コミだったので食した。
富士山眺めながらの朝ごはんなんて最高ですね!

腹ごしらえをしたら出発だー!


        つづく


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富士山

2024-12-08 09:23:00 | お出かけ、旅行















詳しくは後日…
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

時差投稿

2024-12-08 09:19:00 | お出かけ、旅行
ハロウィーンディズニーに行きましたー♬
今回は3人…高校からの友だちです、
ハロウィーン期間はゲストさんも仮装が出来るので人気…
クオリティー高くて見応えありましたよ、ふわふわのドレスの子ってトイレとか困らないのかなぁ?と思ったりしましたけどね( ̄∀ ̄)













ハーバビューをキャンセル拾い出来ました!





シーの新エリアにも入れました、

















ディズニー夢の国…
混雑や値上がりやで昔より魅力を感じなくなってきています…
そのうち卒業してしまうかもですね…

コロナ前は良かったのになぁ〜と…
そんな風に感じているゲストさんは多いんじゃないのかなぁ?

来年は既に約束があるので行くけど再来年以降はどうしようかなー…なんて思ったりしています、
ホテル予約も大変だしな〜(激戦なんですよねー、私1人が予約参戦するのはしんどくなってきています)


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする