ローズおばさん笑劇場

日々のちょっと笑えるエピソードを集めてみれば…

甘酒

2025-01-20 09:17:00 | 簡単おかず
甘酒〜

息子のお嫁さん、
免疫力アップのためにと色々工夫している優等生ママちゃん
家族のためにと甘酒やヨーグルトを家で作っているらしい、

我が家にも作ってくれた♡




お砂糖入れてないそうだけど
甘くてとっても美味しかったです。
麹で作るので酒粕で作る物より子どもには良いですよね〜

酒粕でなら何度も使った事があるけど麹で作った事は無いんだー、
作り方聞いてみよー♬

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あっという間に鏡開きの日です

2025-01-15 13:42:00 | 簡単おかず
お正月が過ぎて…
気がつきゃー15日だ!



七草粥…




お正月にママちゃんのお里に帰っていたガールズと初顔合わせの会食♬
手巻き寿司、牡蠣、鮑のバター焼き、お味噌汁などなど…
外食を考えると安くてたっぷり食べられる、残りはお持ち帰りしてもらう、明日のお昼に海鮮丼になるよねd(^_^o)



ママちゃんの手作り焼き林檎!
美味しいのだ〜、いつもありがとう〜



こちらはおとといの晩ごはんの1つ
風呂吹き大根です、
大根が美味しい季節…
小ぶりのものを1本買って出汁で湯がきました、
味噌は金山寺味噌にしてみました、
ワカメや白髪葱、柚子の皮も!
沢山食べました〜!




そして今日は15日、
善哉じゃなくてお汁粉にしました、
餡子もお餅も市販の物です〜


明日からは甘い物ひかえましょう〜(笑)

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お正月

2025-01-05 21:31:00 | 色々…
明けましておめでとうございます、
初詣とか行きましたが何気にバタバタの年末年始でアップが遅くなりました、








氏神様へ初詣…
沢山の人で賑わっていましたが、振る舞いのぜんざいや甘酒はコロナから有りません…
ちょっと寂しいな…






おせちは買いました、
作るのも大変なので昨年からは堂々と買っています


キントンや紅白ナマス、豚肉のトマトジュース煮などは作りました。
今年は大人だけのお正月でした。

昨年は施設におせちを持って行き義母と食べたのですが今年は飲食は禁止です、年末にコロナが流行ったのだそうです…
なので面会だけ行きました。




おせち以外に息子が冷麺を作ってくれました、これ美味しかったです。

今年は世界にとって日本にとって我が家にとってよい年になってなりますようにー、
今年も宜しくお願いします。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3日目

2024-12-27 09:38:00 | お出かけ、旅行
ホテルを出発して…



十国峠からの富士山〜♡




今回はお天気に恵まれました!全日富士山が見えました、何て贅沢な…幸運だったと思います。



お昼はステーキ丼




バスの車窓…
芦ノ湖もバッチリ見えました!


登山列車
初めての登山列車でした、
行ったり来たり(進行方向が前に行ったり後ろに下がったり?しながら進むスイッチバックというのだそうです。



最終日のホテルは予定より早く着きました、写真は夜に写したものです…





















最後の宿泊ホテルはグレードが高いホテルでした、少し古いけどお手入れは行き届いていてドアマンも居て丁寧でした。
このホテルの2階から隣のクイーンズスクエアに行く事が出来ましたのでそこで晩御飯を調達しました。





クイーンズスクエアでは迷子になりそうでした…でも案内所があり助かりました、
可愛いツリーの前には若者たちが次々と写真を写していました。




お部屋からの夜景…
宿泊のホテル自体がライトアップしてるからか?見え方はイマイチでした…


朝焼け〜





朝ごはんはビュッフェです、とても美味しかったです、



宿泊のホテル
コレはカードキー、
インターコンチネンタル〜
クオリティーは今回宿泊したホテルの中で1番高かったです、
古いホテルだけど手入れは行き届いていました、

新しいホテルと歴史ある古いホテルの違いは…コンセントが少なかったりやスマホ充電の為のUSBポートがない事かな?


さてと最終日は鎌倉だー!

その様子は年明けになりそうす〜
皆さま良いお年をお迎え下さいね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天城越え♬

2024-12-27 09:19:00 | お出かけ、旅行

2日目は…







演歌、天城越えの歌詞にもある浄蓮の滝!
道路から不規則な石の階段を200段ほど降ります、滝壺の色が深くて綺麗でしたし、マイナスイオンたっぷりって感じでした。
降りたら当然登らないといけませんから…翌日は筋肉痛でしたよ(汗)
でも道路からじゃなくて近くまで行って見るのが良いです。



下田のペリーさん

ペリーさんの像は函館にもありますね、











龍宮窟




上を見たらぽっかりと天窓が…
上から見たらハート型なんだそうです…




石廊崎岬クルージング








2日目のお宿はオーシャンビューです、






アメニティーは充実していました、







テラス席には椅子がありました、夏だと涼むのに良さそうですね、


ディナーはお腹空いてなくて食べられせんでした…


デザートは食べました(笑)




メインのお肉だけ…写した、
主人に食べてもらいました、


翌朝の朝焼け〜



釣りをしている人がちらほら…
何が釣れるのかなぁ?


朝日が綺麗でした、
波の音、鳥の声(カモメかな?)
ゆったりとした時間、
癒されました〜

朝ごはんは写真ないけどバイキングでした、ヨーグルトが美味しかった…

そして、出発だ〜!


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鎌倉

2024-12-13 18:53:00 | お出かけ、旅行
旅行会社のツアーに参加した、
行き先は富士山、箱根、鎌倉など…(宿泊は横浜も…)




お昼前に羽田に到着、集合時間までに安曇野のお蕎麦を食べた、 
私はいつもコレ!鴨せいろ蕎麦…



集合して先ずは河口湖に…
その後夕方の忍野八海に行った、
観光客多くて写真に映り込むのでアップ出来る写真が無い…
忍野八海はお土産物屋さんが増えていた…



夕食は鰻だったが、私は鰻は苦手なのでこれを準備してくれていた、天ぷらもお刺身もとても美味しかった!


主人は鰻…
とても美味しかったそうです。



初日のホテルは比較的新しいホテルで窓からは富士山が見えるとの事だった、







隠れ富士







部屋の窓から見えた富士山!素晴らしい〜

コロッケと鯵の干物は食べるべし!との口コミだったので食した。
富士山眺めながらの朝ごはんなんて最高ですね!

腹ごしらえをしたら出発だー!


        つづく


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富士山

2024-12-08 09:23:00 | お出かけ、旅行















詳しくは後日…
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

時差投稿

2024-12-08 09:19:00 | お出かけ、旅行
ハロウィーンディズニーに行きましたー♬
今回は3人…高校からの友だちです、
ハロウィーン期間はゲストさんも仮装が出来るので人気…
クオリティー高くて見応えありましたよ、ふわふわのドレスの子ってトイレとか困らないのかなぁ?と思ったりしましたけどね( ̄∀ ̄)













ハーバビューをキャンセル拾い出来ました!





シーの新エリアにも入れました、

















ディズニー夢の国…
混雑や値上がりやで昔より魅力を感じなくなってきています…
そのうち卒業してしまうかもですね…

コロナ前は良かったのになぁ〜と…
そんな風に感じているゲストさんは多いんじゃないのかなぁ?

来年は既に約束があるので行くけど再来年以降はどうしようかなー…なんて思ったりしています、
ホテル予約も大変だしな〜(激戦なんですよねー、私1人が予約参戦するのはしんどくなってきています)


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

元気です

2024-11-19 14:59:00 | 色々…
ほったらかしのブログ…
気がつきゃもう今月も後半…

バタバタしてました、
残暑が半端なくて本日やっとファンヒーター出したけどまだ必要なさそう…
この秋、全国各地で豪雨被害が…
小雨の松山も道路の浸水と…全国ニュースにまで取り上げられていました…
短時間ゲリラ豪雨で排水が間に合わなかったのでしょう
交通網もマヒしました、




JR松山駅前の道路…
(我が家の方は浸水はありませんでした)



孫の運動会もありましたが、SNS投稿はしないでくださいって事で載せませんが下の孫のダンスがとても上手でスマホに保存してて頻繁に見ては癒されています(動画)
実は息子も子どもの頃ダンスは上手だったんですよね〜
来年も行かなきゃですね、



たまたま上の孫が学校お休みだったので一緒に行き絵を描いていましたのでそれを載せます(笑)





みきゃんと姫♡


今年も残りわずか…早めに片付けしなきゃです。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お米

2024-09-27 13:45:00 | 色々…



お米の保存…
冷蔵保存が良いのは知っているけど入り切らないので‥
玄米はライスキーパー、
精米したのはペットボトルに入れているけど…
他に良い方法あるのかなぁ〜(^◇^;)
ライスキーパーの蓋の裏には唐辛子系の?何かを貼っています。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冷やしぜんざい

2024-09-24 10:17:00 | お弁当、グルメ


土曜日です、友だちと冷やしぜんざいを食べに行きました、
食べることよりお喋りが目的なんですけどね、
ぜんざい…普通の温かいのは実は苦手なんです、
甘すぎるので途中で嫌になります、
でも冷たいぜんざいは食べやすいので私にとっては夏こそぜんざいです、
でもね…
私はこちらの方が好きだったんだー↓



ぜんざいだけどお汁粉風?塩味で甘さ控えめです、
でもここのお店…今は閉店しています
再開してほしいぁ〜

どちらのお店も松山のお菓子屋さんの喫茶コーナーです。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝焼けの空

2024-09-20 13:07:00 | 色々…



昨日…早起きしてお墓参りに行った
主人の実家と私の実家のお墓…
帰り道に牛丼屋さんで朝ごはんを食べた、
次は…早朝から開いてから喫茶店に行こうねって話した。(パンの方が胃には軽い感じがするから)

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北海道

2024-09-19 13:00:00 | お出かけ、旅行
北海道、念願だった道東に行きましたー!





往路は百人乗りくらいのチャーター便
2時半くらいで釧路に到着〜




ホテルからの夕焼け〜



ホテルの朝ごはん



行きたかった釧路湿原!
湿原なので木道を歩きます、









熊に遭遇したら怖いよね!
遭遇したのは鹿さんでしたー



可愛いお花…
お花のシーズンは初夏なのかも…


摩周湖!
ここも行きたかった場所
ずーっと眺めていても飽きないなぁ〜
でも時間は短いんだ…




硫黄山
硫黄の臭いがキツかったです…




2日目は
ネイチャーガイドさんとフレペの滝へ…











ここでも鹿さんが…
熊じゃなくて良かった〜




知床クルーズ








岬の先端からはうっすらと国後島が見えます
船内には有名な歌が流れています♪






ホテルからの眺め…











オホーツクに1番近い駅として知られている北浜駅











  
北海道の花ハマナス



車窓からの眺め…

思ったより暑かった北海道でしたが
帰ってみると四国の暑さには閉口…
北海道は涼しかったのだと実感しました。

今回は3泊の旅
往路は直行便
復路は道東から羽田経由で帰路なので時間が有効に使えたし身体も楽でした。
またいつか北海道のどこかに行きたいなぁ〜♡




観光バスのミラーに鶴が!



素敵なイヤリングゲット!

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モバイルバッテリー

2024-08-25 10:10:00 | 色々…
モバイルバッテリーのバッテリーがダメになったので買った、







持っていたイヤホンと色を合わせて白にした、
白なのでミニーちゃんのシールを貼ってみたd(^_^o)

コンパクトさを重視したので容量はさほど無いけどスマホ充電には充分と思う。
ダメになったバッテリーは回収ボックスに持っていこうと思う。(ゴミで捨てちゃダメだからね)
5000mAh
重さはおよそ卵2個分
大きさはクレジットカードよりやや大きく厚みは13.5㎜
これで旅行とかも安心かな?
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美味しいスイカ

2024-08-16 18:44:00 | お弁当、グルメ
テレビを見て…↓










食べたくなって食べに行った、




ここは昔からスイカが美味しいと有名な氷屋さん、
なぜか?私はここのスイカを食べた事が無かった
いつもかき氷かソフトクリーム…

初めて食べたスイカは思った以上に凄ーく美味しくて
なんで今まで食べなかったんだろうと…
今日はランチの後だったので2人でひとつをシェアして食べたけど
次は1人ひとつ頼もうと皆んな思った、

8月は無休
9月は月曜日定休で営業は9月末まで…

また行こうねー!
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする