どうせ迷路なら♪

吐き捨てる場所です

追記

2015-07-27 20:09:37 | 日記
重曹ぶき、ってタイトルは?

おい!

って突っ込みたくなるね。読み返すと。


それだけ、ただただ脳と指先が最速で連動して書いている。


誰かに読まれる前提じゃない(って何かに発信してんだけど)

ブログって、ありがたいです。


吐き出す。



重曹ぶき・・・・



無意識に今日、午後からのろのろと、首筋からぽたりと汗をたらしながら

同じように、雑巾がけをしたこと。同じことを繰り返して

単純で、幸せなことだ。



うっかり新着とか(それもあるか知らない)で読まれた方に申し訳ないな。



綱渡り労働だって、おこがましいのなら、塀渡りだしね、本当は。



ははは。


ありがとうございます。私の心の向かい先をつくってくれて。

花火と重曹ぶき

2015-07-27 19:56:23 | 日記
グーさんから一年前の記事が相変わらず届く。

クリックすると何か思う。

というか、毎日のように書いていることに驚く。


それがなんだか、過去の私からの励ましのようで・・ときに。

また、書いてしまう。


辛いことも吐き出していても。それはそれで。一年生きたのだと思う。


今年の花火は先週の土曜日25日。

去年は初級検定とKに苦しめられていたんだと思う。

半年たとうとしていて、ということは、もう一年半だ。


思いがけず、S崎さんが辞めることになり・・複雑な思いでいつつ

自分の毎日でいっぱいだ。

アルコールは増えている。また検診がくる、気をつけないと、減らさないと。



花火、日曜日がその土曜日と同じ内容の仕事で、気もちに余裕があった。
白熊アイスを買って、Eちゃんの車を見つけて、だんなと出待ちしてみたり。

ジュピターとともに、クライマックスを迎えた今年の花火。

その時座った、浜の30センチほどのコンクリート塀のように

綱渡りと言うにはちっぽけな私の、綱渡り労働。



日曜日26日。

お義母さんのためにバーベキューをした。

冷やしうどんとじゃがバターと塩辛!(これが息子にしか分かりえないつぼ)

食べているのをみてうれしかった。


月曜日27日。

朝から調子が悪くて、34度越えの居間でたたんだ布団につっぷして

うつらうつら。




月のモノの前そのせいか、目をそらしている不安のせいか。


でも、目を凝らしてみたところで、未来は誰にも見えない。


まして、いいことなど考えないのだから。


一歩一歩、一秒一秒人生を踏みしめて進むよりないのが、また日記。



明日、労働先のシューズに穴が開いたので

近いうちに(いえないかもしれないので)は、言おう。