ROUCHEの額~薔薇の国星~

「ROUCHE(ルーシェ)」とは子供代わりの猫の名前

「猫(ルーシェ)の額」程度の日陰のお庭の薔薇栽培の記録

【追記】屋根一面を覆うモッコウバラが見頃!壁面のツルバラの現在&心労が絶えません・・・

2017-04-27 11:18:00 | ☆モッコウバラ

ポツリポツリと咲いていたモッコウバラが見頃を迎えています。

2階の窓から見ると、こんな感じ。

省スペース&ガレージのグリーンカーテン代わりに屋根に誘引しています。

今年もフワフワに咲いてくれて良かった!(今日は雨で少し濡れてボリュームが減ってますが)

実は鉢植えなのに年々大きくなり手に追えず・・・

昨年の夏、こんな位までバッサリ切ってしまったので心配でしたが・・・

流石、原種薔薇と申しましょうか?回復が早く綺麗に咲いてくれました。
今後も以前のように伸びっぱなしにせずに、手に追えなくなる前に剪定せねばase2

年によってはモッコウバラと壁面誘引の薔薇のコラボが見られるのですが・・・
今年は全体的に成長が遅めで壁面の薔薇達はまだこんな感じ。

それでも、よ~く見てみると・・・





何故か各1輪ずつ、まるで存在を主張するように咲いています。

実際の蕾はまだこんなに固いので、今年のコラボは無理そうですが
モッコウバラは薔薇シーズンを告げる薔薇!他の薔薇の成長も加速しています。

それでも現在の主役はまだまだ椿でしょうか?
マーガレットデービス

剪定しながら花を楽しんでいます。

さつま紅

花が終わったら根を少し切らないとですね・・・


他には・・・

オダマキも咲き始めましたし・・・

前記事でご紹介致しました、ひらりん様から頂いた日本サクラ草も花盛り。

モッコウバラ以外の薔薇が咲くまで、もう暫く頑張って貰います。



子猫シーズンに向けての資金調達などでテンヤワンヤの わたくしですが・・・

これから子猫は来るし、薔薇も繁忙期を迎えますと申しますのに
それに加えて、父の世話にまた実家に通う事になります。

詳細は、かなり深刻でデリケートですので御容赦頂きますが
御存知の方もいらっしゃるかと思いますが4年前、
あまりにも突然決まった、弟家族と父の同居。
提案から僅か半年で実家も取り壊され、あまりにも早い決定でしたから杞憂していたのですが
その杞憂が現実になってしまっていて、大変な事になってしまいました。

今回は誰が悪いという訳でも無く、色んな誤解が渦巻いている感じで
外部の私や妹は見守るしか無いのですが・・・
父の心情を考えると居ても立ってもいられませんし精神的フォローも必要。

心臓病、通風、糖尿病など色々な疾患を抱えている父を一人には出来ませんので
食事の用意や洗濯など出来る限りの事をしながら様子見をするツモリです。

【追記】ご心配頂いている父の件ですが、訴訟に発展してもおかしくない程の
物凄く深刻な事態になっている事だとだけ申し上げておきますね。

【追記の追記】
子猫、GW明けから・・・の筈でしたが、保健所に泣き付かれて1匹GWも育てる事に。

GW明けには他の子猫が数匹来るのですが「GWの間だけでもいいから」と。
断ればこの子は生きられませんから引き受けましたが
この大変な時に・・・・う~~ん、頑張ります。




皆様との何気ないコメントのやり取りが大きな励みになります。
私信でも何でもOK!伝言板代りにコメント残して下さいね。

薔薇繁忙期に限りコメントはコチラにお願い致します。
※ブログをお持ちの方はコメント欄からお邪魔致しますのでURLをお忘れなく!


ランキングに参加しています。
お手数ですがバナーをクリックお願い致します。
(解析中です)


※折角の応援が無駄になっちゃうので完全に画面が開くまでお待ち下さいね

※「おきてがみ」URLを登録すると訪問履歴が残ります
<script type="text/javascript" src="http://blog-parts.wmag.net/okitegami/okitegami.php?ser=7654&m=zbece9ajgf8e5c124a2"></script>
(ただし、コメント頂いた方への訪問を最優先にさせて頂きます事、御了承下さい)



「置き去り猫」への支援を宜しくお願い致します。
詳細はサイドバーのメールフォームからお問い合わせください。

downこちらから入ってお買い物するだけでもご支援になります)
<script type="text/javascript">rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0034cd5c.2b37b300.07f6bbde.e7be923a";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId=0;rakuten_size="600x200";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="on";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";</script><script type="text/javascript" src="http://xml.affiliate.rakuten.co.jp/widget/js/rakuten_widget.js"></script>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これは無駄使いじゃない?おばけモッコウバラの剪定☆

2016-08-05 13:59:00 | ☆モッコウバラ
毎年、薔薇の季節の到来を教えてくれるモッコウバラですが・・・

(今年の春の様子です)
体調不良やルーシェや外猫さんの看病で放置したら・・・
もうワサワサのモサモサで御近所迷惑になってしまいました。
裏のお宅とお隣さんに枝が垂れ下がってしまっています。
「何とかしなきゃ」と思いつつ・・・
階段から転げ落ちた時に体力の衰えを痛感したのです。
「今度は屋根から落ちたらどうなるんだろう?」と。
それに連日の猛暑の中、これだけの大きさの剪定は熱中症になりかねません。

そこで、清水の舞台から飛び降りるツモリで業者に剪定をお願いしました。

ルーシェの酸素室代、診察代、外猫さんの治療代に自分の病院代と生活は窮々ですから
ダーリンには「そんな無駄な出費は出せない。俺が休みの時にする」と叱られましたが
御近所には迷惑かけまくって一刻を争う状態ですし、ダーリンに何かあっても大変。

階段から落ちて怪我した時、治療費に5万近くかかりましたから
それを考えたら痛い思いをしない分(辛い思いも)無駄な出費じゃないと判断したのです。

近隣の植木屋さんに片っ端から見積もりを取り、一番安くて感じの良い所にお願いしました。
この植木屋さん、お花屋さんもやってらして、いつも草花の苗などを購入してたんです。

    down

流石プロ仕事。周りのはみ出した部分からカットして、あっと言う間にスッキリと。

    down

かなりバッサリと切って貰っちゃいました。
これからもシュートはバシバシ出てくるので、一旦リセットして・・・
出て来たシュートを誘引していくように致します。
最悪、来春はお花が咲かないかも知れませんが・・・管理し易くなりました。

経済的にも肉体的にも精神的にも大変な時だからこそ、必要なのだと思う事にしました。
だって今、熱中症や怪我で倒れる訳には行きませんもの・・・
ちなみに1万5千円(税、枝処分費用込み)でした。

他に今、咲いている薔薇達です。

シェエラザード


フォルム(ニューウェーブ)


ローズポンパドゥール


ホワイトピーチオベーション


ヴィナ

ホーカスポーカス

かおり

どの薔薇も猛暑で花保ちはイマイチですが頑張ってくれてます。






いつも御訪問ありがとうございます。
本来でしたら、皆様とコメント欄で楽しくお喋りしたい所なのですが、ごめんなさい!

ルーシェに残された僅かな時間を目イッパイ、ルーシェの為に使わせて下さいね。


精神的にも肉体的にもイッパイイッパイですので
コメントが残せる状態ではありませんが、リンク先の皆様のブログも拝見させて頂いてますし
出来る限り応援にはお邪魔しますね。



御用の方はdown拍手コメントへメッセージお願い致します。
(誰からか解らないので必ずお名前とブログアドレスを入れて下さい)
<script type="text/javascript" href="http://okizari.jimdo.com/" target="_blank"><img href="http://okizari.jimdo.com/" target="_blank"></a>
<span style="font-weight:bold"><span style="color:blue">「置き去り猫」への支援を宜しくお願い致します。
詳細はサイドバーのメールフォームからお問い合わせください。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スクランブルエッグみたいな満開のモッコウバラ

2016-04-23 21:20:00 | ☆モッコウバラ
ブログをお休みしている間にモッコウバラが満開になりました。


昨年のお世話不足も何のその!

バイクガレージの屋根いっぱいに咲いています。

これでも鉢植えなんですよ~

お迎えした当初はオベリスク仕立てにするツモリの名残。

現在は我が家のバイクガレージとお隣の物置の隙間に挟まれ、土替えも施肥も出来ませんが…

それでも誘引だけチャンと致しましたら咲きますので本当に丈夫。

薔薇ですけれど薔薇らしくない手間要らずの薔薇ですから多くのお宅で愛でられるのでしょうね




コメント欄を閉じているのに関わらず、沢山のお見舞いコメントありがとうございます。
そして・・・お見舞いも頂きました。

薔薇&猫友のkeiko様からは治療費のカンパと・・・

私の為にゼリー飲料と素敵なLEDのキャンドルを送って頂きました。

それから、薔薇友のうの様からも治療費のカンパを頂きました。

keiko様は以前、(誤診で本当に良かったですが)モコちゃんがリンパ腫と診断されましたし
うの様は先日、愛犬をやっぱり癌で亡くされたばかり・・・
保険のきく人間の癌治療でさえ、イッパイイッパイですのに、動物の癌治療はもっとかかります
(実際、すでに私の癌の3倍位の医療費をこの1週間でルーシェの為にかけています)
それを解って下さってのお気遣いに頭が下がると共に友情の有難さを実感致しました。

今まで・・・私は亡くなった報せを受けてお花など贈っておりましたが・・・
それよりも生きている時にしてあげられる事の方が重要なのだと痛感致しました。
こんな時ですが、本当に勉強になりました。
keiko様、うの様、いつもどうもありがとう



いつも御訪問ありがとうございます。
本来でしたら、皆様とコメント欄で楽しくお喋りしたい所なのですが、ごめんなさい!

ルーシェに残された僅かな時間を目イッパイ、ルーシェの為に使わせて下さいね。


そろそろ薔薇の季節になりますし、こんな風にルーシェが熟睡している時間を利用して
花々の記録とルーシェの病状を記して行きたいと思っております。


御用の方はdown拍手コメントへメッセージお願い致します。
(お名前とブログアドレスをお忘れなく!)
<a href="http://blogram.jp/users/agent/vote/?uid=71212#ref=vote" target="_blank"><img style="border: none;" type="text/javascript" style="font-weight:bold">※「おきてがみ」経由の足跡だけの方は出来る範囲での訪問になります。</span>

<a href="http://okizari.jimdo.com/" target="_blank"><img href="http://okizari.jimdo.com/" target="_blank"></a>
<span style="font-weight:bold"><span style="color:blue">「置き去り猫」への支援を宜しくお願い致します。
詳細はサイドバーのメールフォームからお問い合わせください。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モッコウバラに蕾が!!残念なビックサイトの桜とモーターサイクルショー

2016-03-27 19:00:00 | ☆モッコウバラ
また寒さがぶり返して参りましたが、季節は着実に春になっておりますね。
我が家の薔薇のシーズンを告げますモッコウバラが蕾を上げて御座います。

フライングで1輪咲いて御座いましたが・・・
まだまだ他の蕾は固く、もう暫く掛かりそうです。

それでも昨年、全く世話の出来なかったモッコウバラがこうして咲いてくれそうな事
それだけでも嬉しいですし、薔薇シーズン目前と思いますとワクワク致します



さて!先週はPCを開く時間も中々取れませんで、皆様には不義理致しましてゴメンナサイ。
ですのに沢山のコメントや応援、感謝致します

実は長野や静岡、栃木などからバイク仲間が集まりまして毎年恒例のイベントに参加しましたの

我が家にお泊り頂いたので色々と準備が御座いましたし・・・
土日とも日常の家事や買い出しが出来ません分、平日にバタバタでしたの。

(おもてなしに季節の花々を飾りましたわ)

行って参りましたのは東京ビッグサイト。モーターサイクルショーですわ。

ず~~っと、毎年参加しておりましたが去年はダーリンの仕事で行けず・・・
ですので2年ぶりのモーターサイクルショー。

皆、結婚や転職や転勤、子供が産まれたりで年々参加する人が少なくなってしまいましたが
わたくしが癌になった事も御座いまして、今年は我侭を言わせて頂きまして
特に(来れる範囲で)遠方の方々に無理にでも都合を付けて貰ったのです。
中には7~8年会ってませんでした懐かしい顔も御座いまして嬉しくて泣きそうでした。

モーターサイクルショー自体はいつもと同じワンパターンで見所は御座いませんでしたが・・・
仲間たちと会って他愛ないお喋りをする事が楽しいのです。





だって、来年、また参加する事が出来ますかどうか・・・
例え、命は御座いましても大勢の人の前に出られる姿かは保証出来ません。

ですので長い付き合いの大好きな仲間達ですが動けるうちに会っておきたかったのです。
(わたくしだって女性ですもの、元気な姿を覚えていて欲しかったのです)

ネットや電話では交流出来ましても、やっぱり直に会ってのお喋りは格別。
ましてや共通の趣味や近況報告でほとんどショーよりお喋りばかりしておりました。

今年は仮面ライダーが大きく取り上げられてましたね。
そして、それにちなんでバイクじゃないけど、こんなお店も。

試飲として珈琲を振舞って頂きましたが美味しゅう御座いました。

本当はこのビックサイト、例年だとこの時期、桜が満開なのです。

せっかく、雨の予報が、時折晴れ間が覗くほどお天気に恵まれましたのに、桜はこの程度。

来年はお花見しながらイベントも楽しみたいなぁ・・・
その為には来年も元気でいませんとなりませんね。


暫くバタバタしておりましたのでルーシェもお疲れ~

ラッコみたいなお手手が可愛いsymbol1

ティムはずっとケージから出してあげなかったのでご機嫌ナナメ。

まぁティムの場合は一瞬で直るのですけど(笑)

ブログ放置中にも色々と贈り物も頂きました。


薔薇友のきょう様から「気まぐれ定期便」(笑)
猫の布巾、豆のピクルスにハスカップジャムにマヨネーズのディップソース。
きょう様、いつもどうもありがとう!meromero


そして、こちらはCOCOマミー様からツイッターにDMが。
見ましたらツイッター経由でプレゼントを受け取れるサービス。
簡単なアンケートに答え、QRコードをコンビニに持って行きますと、受け取れます。
とっても面白いギフトでしたし、サプライズで嬉しかったです。
COCOマミー様、いつもどうもありがとう!meromero

ブログ友さんもバイク仲間も、皆、わたくしの宝物。
心配して気にかけて貰える幸せを噛み締めております



いつも御訪問ありがとうございます。
コメントは更新&と生きる励みになりますので、頂けるととっても嬉しいです。
内容次第ではコメントし難いでしょうから記事の感想以外でも私信など何でもOK!
足跡代わりに、お一人何度でもコメントして下さいね。

コメント=訪問履歴とさせて頂きますので
ブログをされてる方はURLをお忘れなく!

(コメントからお邪魔するのでURLが無いとお邪魔出来ません


御返事は出来るだけさせて頂く予定ですが、イベント疲れが抜けて御座いませんし
今度は後片付けにも追われてしまいますので、訪問に代えさせて頂く場合も御座います。

コメント頂いた方の所へは必ずお邪魔致しますがポチ逃げの時は御容赦を!

お手数ですが2つバナーをクリックお願い致します。
にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ
にほんブログ村
blogram投票ボタン
(中のテキスト広告をクリック頂けると嬉しいです)

<script type="text/javascript" src="http://blog-parts.wmag.net/okitegami/okitegami.php?ser=7654&m=zbece9ajgf8e5c124a2"></script>
(解析中です)
(相互リンクサイトや私個人のお気に入りサイトはこの限りではありませんが)
※「おきてがみ」経由の足跡だけの方は出来る範囲での訪問になります。




「置き去り猫」への支援を宜しくお願い致します。
詳細はサイドバーのメールフォームからお問い合わせください。

<script type="text/javascript">rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0034cd5c.2b37b300.07f6bbde.e7be923a";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId=0;rakuten_size="600x200";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="on";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";</script><script type="text/javascript" src="http://xml.affiliate.rakuten.co.jp/widget/js/rakuten_widget.js"></script>


コメント (109)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モッコウバラの剪定と「水遣り3年」深刻な水切れ被害

2015-08-01 00:03:00 | ☆モッコウバラ
少し前の話になりますが、モッコウバラの剪定を(ダーリンに)して貰いました。

(春の様子です)
モッコウバラは他の薔薇と違い、花芽を8~9月に付けるので
今が丁度その時期なのですわ。
それに・・・何よりシュートがボウボウで見苦しく御近所迷惑でしたの。

この日は、わたくしの退院の為にダーリンが会社を休んでくれたのです。
お疲れの所、申し訳ないなぁと思いながら、甘えてしまいました。
摘出した側の腕は圧迫したり重いものを持ったり小さな傷、それこそ虫刺されもNGだそうで
無理をすると蜂窩織炎になっちゃうそうです。

切り落とした枝は義母が細かくして袋詰めしてくれました。
コンクリの地面が見えなくなる程の沢山の切った枝葉、90リットルの袋4つになりました。

大きく育てたい場合は、この時シュートを寝かせてそのままにしますが・・・
我が家のモッコウバラはもうイッパイイッパイなのでバシバシ切ってしまいます。
モッコウバラはダーリンのように薔薇の知識が無くても時期さえ間違えなければ気軽に頼めます。
だからこそ薔薇という事を意識せずに楽しめますので多くのお宅に植えられているのでしょうね。

勿論、他の薔薇はそうは参りませんけれどねase2
入院中の薔薇の管理の為に義母に渡しました初心者向けの薔薇本・・・
参考にしてくれましたのか?全く見てくれませんでしたのか帰りましたら薔薇達はこんな感じ

これは水切れの末期症状なのですわ~
新梢は水切れ致しますと項垂れてくれますので解りますが、充実した枝は解り難いのです。
で、黄変致しまして初めて水切れと気付いたり致します。

義母も沖縄ではガーデニングは好きでしていたのですが・・・
育てていたのはハーブや南国フルーツ類・・・
やはり気候が違いますのと地植え栽培と鉢栽培との違いでしょうね~
「水遣り3年」とは申しますから仕方ないのですわ

それでもチラホラと薔薇は咲いて御座いました。

そういう面では薔薇って繊細なようで、とっても強いお花ですわkirakira



お部屋の中では・・・

窓辺の観葉植物(幸来花)の鉢に綺麗なキノコが生えて御座います~kinoko
この鉢、ずっと御座いましたのに、こんなの初めて!

調べましたらコガネキヌカラカサタケというキノコだそうで・・・
何故、生えましたのかは不明ですけれど観賞用のキノコらしいですわ。
可愛らしくて義母と喜んで見ていたのですが2日位で消えてしまいましたけれど。



皆様との交流が何よりの励みになりますので、コメント頂きますと嬉しいです(笑)
闘病中につき不定期更新ですのでコメントは記事の感想だけではなく、私信など、お一人何度でも大歓迎です

コメントのお返事は基本的にお休みさせて頂いて訪問に代えさせて頂きますが、
ブログをお持ちでない方は、こちらで御返事させて頂きますね。
管理の都合上、コメントは最新記事へ、ブログをお持ちの方はURLをお願い致します。

※闘病中につき、お返事や訪問が滞ることも御座いますがご容赦を


お手数ですが2つバナーをクリックお願い致します。
にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ
にほんブログ村
blogram投票ボタン
(中のテキスト広告をクリック頂けると嬉しいです)

<script type="text/javascript" src="http://blog-parts.wmag.net/okitegami/okitegami.php?ser=7654&m=zbece9ajgf8e5c124a2"></script>
※2ポチ応援頂いた方の所へお邪魔させて頂きますね。
「ことづて」無用です。出来ましたらメッセージはコメント欄にお願い致します。



「置き去り猫」への支援を宜しくお願い致します。
詳細はサイドバーのメールフォームからお問い合わせください。

<script type="text/javascript">rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0034cd5c.2b37b300.07f6bbde.e7be923a";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId=0;rakuten_size="600x200";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="on";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";</script><script type="text/javascript" src="http://xml.affiliate.rakuten.co.jp/widget/js/rakuten_widget.js"></script>
コメント (67)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【追記あり】GWの予定と今年は薔薇の咲く順番が違う?&白モッコウバラも咲きました♪

2015-04-30 00:01:00 | ☆モッコウバラ
黄モッコウバラに続いて白モッコウバラも咲き始めました

黄色に比べますとギッシリ咲きませんので地味ですが・・・

実は白の方が香りが良いのと・・・義母の部屋の窓辺ギリギリに咲いてますので・・・

こんな感じでお隣のアパートからの目隠しも兼ねて御座いますの。

このお部屋は滅多に窓を開けませんが今の季節は毎日開け放して御座いますわwink

モッコウバラが咲き始めますと、例年では早咲きの木立薔薇がチラホラと咲き始めるのですが・・・
今年は異常気象でしたからでしょうか?
毎年、割と遅く咲き始めるツルバラ達が咲き始めました。
つる たそがれ

この薔薇も義母の部屋からしか見えませんが外猫さんを守る優しい薔薇。

バフビューティ

我が家の看板薔薇なのですが・・・今年は例年のように咲くでしょうか?

アンジェラ

今年は下の方はブラインドだらけですので、どうなります事やら・・・

ブレーズスペリオール

ずっと一季咲きのように春以外、沈黙でしたが去年は繰り返し咲いてくれました。
御近所さんとのトラブルの元なのですけれど・・・やっぱり切れませんでしたわ~ase2

・・・と、まぁ、オベリスク仕立てなどを除きます、我が家を囲うツルバラ達が一斉に一番花!
こんな事って、今まで御座いませんでしたわ
とは申しましても、全体像はまだまだ葉っぱばかり。
個別にご紹介致しますのは来月中旬過ぎでしょうか?


黄モッコウバラは満開のスクランブルエッグ状態になりましたわ~medamayaki

もうね、葉っぱがお花で見えなくなります位!

これですから、モッコウバラは一季咲きでも我が家には必須なのですわ。
常緑ですので冬も緑で覆ってくれますのが他の薔薇とは違いますしね。
景観作りには欠かせない薔薇と申せましょう。

ツルバラが咲きますと一気に華やかになりますが、良い事ばかりでは御座いませんの~

薔薇のシーズン=害虫シーズンでも御座いますわ~
我が家では毎年一番花で薔薇ジャムを作りますので薬剤は使えませんのでテデトールase2ase2
そして、早くも蚊取り線香作戦を開始致しました!
これ蚊というより飛んで来る全ての虫に対して効果が御座いますので我が家では必須アイテム。
(大きな虫は殺せませんが煙の忌避作用で近寄らなくなる=卵も産まないのです)

例年ですと蚊が出始めてからなのですが・・・今年は本当に異常ですわ~symbol6



薔薇の他の今の季節の草花も見て下さいね。
日陰でも元気に咲いてくれます苧環(おだまき)

こちらはブルー。

今年は1株しか花穂が上がりませんでした。

こちらはピンク。

こちらは沢山咲きましたので切花に致しました。

苧環は全て頂き物の種を蒔いて育てたものですが・・・自然交配して御座いますのでしょうか?
毎年、咲く色が変化しているような気が致しますし、何時の間にか消えてしまう品種も・・・
やっぱり環境に合う合わないが御座いますのでしょうね。

苧環の横でノンビリの外猫イースレイcat3

TNRの際に首輪を付けてあげたのですがすぐに無くして、そのまま数年・・・
先日、足を怪我して御座いまして・・・オヤツで釣って治療と、その際、首輪も装着。

初期にTNRした猫は耳カットして御座いませんし、耳カットの意味も一般に浸透してません。
こうして首輪をする事で御近所からの虐待が格段に減るので嬉しそうですcat4

そして・・・皆様から御心配頂いて御座いますcatルーシェですが・・・

現在は安定して御座いまして、こうしてpiyoティムと遊ぶ位になりました~
勿論、わたくしが療養の為、休んで御座います時は添い寝もしてくれますわ。



そうそう、療養と申しましたら、前記事でご紹介出来ませんでしたが・・・

milkywayさまからもお見舞いを頂きました。
つい先日、記事にされてました神戸の有名な洋菓子屋さん・・・
そこに行かれた際に、わたくしの為に買って下さったとの事。
食欲の無い時に大好きなフィナンシェはすご~く有難いです~
milkywayさま、いつもどうもありがとう!




さて世間ではGWですね~(我が家は3日~6日まで、しかも6日は薬の服用日ですが)
御旅行や帰省されていらっしゃる方も多いかと思います。

わたくしは引き続き、療養がメインで過ごす予定ですが・・・
折角ですものね~、近場のお花の綺麗な場所や毎年恒例の「猫ねこ展」にも行って参ります予定~cat4

そして~忘れちゃなりませんのがこちら!

サーティワンアイスクリームの恒例のイベント(?)Wが31%オフ!
しかも今のシーズンフレーバーは、わたくしの大好きなバーガンディチェリーcherry

ですので毎年GWは一年分のサーティワンアイスクリームを食べるのですわmeromero

お休み中は家族の時間を最優先にさせて頂きますね。


コメント欄は皆様との貴重な交流場と考えておりますので、どうぞお気遣い無く
記事の感想だけじゃなく伝言板代りに、お一人何度でも書き込んで下さいね

管理の都合上、必ず最新記事にお願い致します。


また「おきてがみ」や「ブログラム」の履歴は、あまり見る時間は御座いません。
あくまでもコメント=訪問履歴とさせて頂きますので
ブログをされてる方はURLをお忘れなく!

(コメントからお邪魔するのでURLが無いとお邪魔出来ません

それでは皆様、素敵なGWをお過ごし下さいね~。



exclamation【5/1追記】ネパールの被害は皆さん御存知かと思います。
日本もまだまだ震災被害の復興が進んでおりませんが、ネパールは一刻を争う段階です。
ネパールと親交の深いとよこ様から確実に現地に届く支援先を教えて頂きました。
アジア友好ネットワーク
· 寄附金振込先 近畿大阪銀行川西萩原出張所
普通預金 店番号258 口座番号 0242314
名義 アジア友好ネットワーク

皆様、どうぞご協力、宜しくお願い致します



お手数ですが2つバナーをクリックお願い致します。
blogram投票ボタン
(中のテキスト広告をクリック頂けると嬉しいです)
にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ
にほんブログ村
(薔薇シーズンだけ参加する事にしました)



「置き去り猫」への支援を宜しくお願い致します。
詳細はサイドバーのメールフォームからお問い合わせください。



<script type="text/javascript">rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0034cd5c.2b37b300.07f6bbde.e7be923a";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId=0;rakuten_size="600x200";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="on";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";</script><script type="text/javascript" src="http://xml.affiliate.rakuten.co.jp/widget/js/rakuten_widget.js"></script>
コメント (85)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黄モッコウバラが見頃になりました♪&御心配おかけしました。

2015-04-25 15:23:00 | ☆モッコウバラ
寝込んでいる間に急速に季節は進み、薔薇のシーズンを告げるモッコウバラが咲きだしました

まだ7分咲きでしょうか?

昨年の満開が25日頃でしたので、今年は少し遅めの開花になります。

昨年は全くお世話が出来ませんでダーリンが飛び出したシュートを切ってくれました位。

元々我が家のガレージと新設された隣の物置に挟まれて一昨年位から施肥も土替えも無し。

それでも、こうして季節が巡りますと咲いてくれる品種って有難いですわね

毎回申し上げて御座いますが、これは鉢植えですわ。モッコウバラが2鉢でこの状態。

狭い住宅地ですとコンパクトに育てるには管理も大変になりますし一季咲きの薔薇ですが・・・

こうして薔薇のシーズンを告げてくれますと一気に気持ちのテンションが上げてくれる薔薇

毎年、外猫さんもお花に埋もれて眠るのを楽しんでいるようですわcat4
棘の無い薔薇・・・ならでは、ですわねwink

我が家にもう1種御座います白モッコウバラですが・・・

こちらはもう少し先になりますでしょうか。

モッコウバラは綺麗に咲いてくれましたが・・・
20日近く寝込んで御座いましたツケが多々出て御座います

こちらは新芽が芽吹いて蕾を持ちました時、水切れを起こしまして・・・
慌てて水遣りを致しまして蕾は無事でしたが柔らかい葉は萎れたまま治りませんの

こちらも水切れ被害。その時は大丈夫でしても後日こんな風に葉が黄変して落ちてしまいます。

それでも、こんな程度の被害で済みましたのは幸か不幸か天候不順でしたせいでしょうか?
この時ばかりは雨が多かった事に感謝致しましたわ。



さて!御挨拶が遅くなりましたが、皆様、大変ご心配をおかけ致しました
毎日のように励ましのコメントを頂き、感謝でいっぱいでした。本当に有難う御座いました。
皆様の優しい御好意に甘えさせて頂き、養生に専念致しましたお陰で何とか復活kirakira

西洋椿マーガレットデービス

まだ諸症状は残って御座いますし、持病の治療を2週間も中断致しましたので不調は不調ですが
何とか家事程度でしたら、こなせるようになりました。

セダムのハンギングリース

前記事で抗がん剤服用後に風邪をひいた事は書きましたが・・・
その後、どんどん拗らせてしまい、咽頭炎、気管支炎、副鼻腔炎を併発しちゃいまして・・・
またまた救命救急のお世話になります羽目に。
主治医の膠原病のDrには「何でこんなになるまで我慢したの!?」と叱られまして
「だって、熱が38℃超えないと・・・って」と申しましたら
「明らかに異常な状態なんだから、そういう時はすぐに来て下さい」と言われてしまいました。

ビオラを植えてある鉢から百合も芽を覗かせ始めました。

本当でしたら入院するのがベストでしたのでしょうけれど・・・
入院費の問題や外猫さんの世話も御座いますし・・・
それより何よりも、わたくしが体調を崩しまして、ほどなくcatルーシェも発作を起こし・・・
しかも今回は意識を失っている時間が普段より長く、わたくしまで心臓が止まる思いでしたの。

ダーリンは早朝出勤して帰宅は深夜ですし・・・沖縄の義母は旅行中でしたしで
(私の父は動物の世話は一切出来ませんし)
何が何でも、わたくしがルーシェの傍を離れる訳には参りませんでしたの。
(幸い、現在は状態は落ち着いて御座いますsymbol6

色々な事が重なりまして、皆様には大変ご心配をおかけしてしまいました。
沢山のコメントやメールでの励ましや・・・お見舞いも頂きました。


こちらは青月さまから。

沢山のOS1などの医療用経口補水剤や栄養ゼリーや・・・

食欲が無くても食べられそうな蕨餅やラスクなどなど・・・

驚いた事に、わたくしが急変致しました翌日に届いたのです。
御本人曰く「虫の知らせ」があったそうで感激で泣きそうになりました。
この物資のお陰で随分と回復出来ました。
青月さま、どうもありがとう!



こちらは石丸徳馬さまから。

外猫さんへのオヤツと心の篭った長いお手紙を頂きました。
石丸徳馬さま、どうもありがとう!



こちらは、いつも仲良くさせて頂いてる猫友さん(匿名希望さま)から~

「食欲もわかないと思うので日持ちするお菓子を送ります」との嬉しいお心使い。
でも、実はその日のうちに頂いちゃいましたよ(笑)
(お菓子はベツモノ?)
Sさま、どうもありがとう!



そして旅行から戻り、わたくしの体調を知った義母からは・・・

抗がん剤の副作用で酸味を好む わたくしの為に大量のシークワサーゼリーや
パイナップルのジャムや大好物の紅芋タルト。
お義母さん、どうもありがとう!


それから、色々・・・お約束していた皆様へ
こんな事になってキャンセルしちゃいまして申し訳ありませんでした。





そんなこんなで、何とか復活致しましたが、まだまだ療養が必要ですし
また来週からは抗がん剤による膠原病の治療が再開されますので・・・
コメントのお返事や皆様の所への訪問などはノンビリになります事、お許し下さいね。

コメント欄は皆様との貴重な交流場と考えておりますので、どうぞお気遣い無く
記事の感想だけじゃなく伝言板代りに、お一人何度でも書き込んで下さいね


管理の都合上、必ず最新記事にコメント下さいね。

また「おきてがみ」や「ブログラム」の履歴は、現在の体調では見る時間は御座いません。
あくまでもコメント=訪問履歴とさせて頂きますので
ブログをされてる方はURLをお忘れなく!

(コメントからお邪魔するのでURLが無いとお邪魔出来ません)

1クリックお願い致します。
blogram投票ボタン
(中のテキスト広告をクリック頂けると嬉しいです)



「置き去り猫」への支援を宜しくお願い致します。
詳細はサイドバーのメールフォームからお問い合わせください。



<script type="text/javascript">rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0034cd5c.2b37b300.07f6bbde.e7be923a";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId=0;rakuten_size="600x200";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="on";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";</script><script type="text/javascript" src="http://xml.affiliate.rakuten.co.jp/widget/js/rakuten_widget.js"></script>
コメント (129)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一番乗りの薔薇は誰?&満開のモッコウバラ+ラッキー?アンラッキー?

2014-04-25 18:20:00 | ☆モッコウバラ
ブログお休みして御座います間にモッコウバラが満開になりました

ふわふわのスクランブルエッグ状態symbol7

全体像はこんな感じ~

2株とはいえ、これで鉢栽培
地植えだったら手に負えなかったかもですわ。

とは申しましても去年の秋から我が家のガレージとお隣の物置に挟まれて
土替えも施肥も出来ない状態になっておりますの
それでも咲いてくれますので・・・本当に手の罹らない薔薇

2階の窓から見下ろした様子~

お花の中に外猫さんがお昼寝して御座いますの、見えますでしょうか?cat4
棘の無いバラならでは・・・でしょうかwink

今が丁度見頃でしょうね。
「満開」と書きましたが実際は8分咲きですので、蕾も御座いますし痛みも御座いません。
これが終わりましたらお隣にはみ出しました枝の剪定などで大変なのですが・・・
今は暫し、煩わしい事は忘れまして、お花を観賞致しますのですわ~meromero

今年はモッコウバラも去年より少し遅いのですが去年が異常でしたのでしょうか?
モッコウバラが終わる前に他の薔薇も咲き始めて御座いましたが・・・
今年は例年通り日陰の我が家の薔薇達はノンビリムード。

ベランダの薔薇が一部、咲きそうな雰囲気な程度でしょうか?

多分、一番に咲き出しそうですのがダブルディライト

切花品種イブ・クレールももうすぐ咲きそうですわ。

それから楽しみですのが・・・まだまだ秘密の今年のBDローズheart

それから冬に衝動買いしちゃいましたマイナー(?)薔薇タイガーテール

蕾の感じですと、かなりの多花性のようですわ~

今年は昨年若くてお披露目出来ませんでした品種も幾つかお披露目出来そうですし
実は今年の春はお店から直送で薔薇苗をプレゼント頂く機会が多く御座いまして・・・
それらは咲きましたら個別に改めて お披露目させて頂きますね

体調の方は最悪で・・・
前回の記事ではタイピングは辛かったのですがマウス操作は支障御座いませんでしたが
現在は両方の肩~指先まで炎症がおきて固定して御座います
ですのでキーボードもマウスも操作出来ない状態です。

(この記事を書いている間は外して御座いますが痛みで悲鳴をあげたくなります)
「GWなのについてないなぁ」と思ったり致しますが実は結構ラッキーも御座いましたのよ。


こちらはukbeatさまからのプレゼントgift
可愛いパッケージの外国のお菓子に薔薇のコースターにナプキンに・・・
それから猫達への御支援も頂きましたcat4
ukbeatさま、どうもありがとう

それから懸賞にもチョコチョコ当選しちゃいましたわ。

ベルギービール

「銀の匙」の蝦夷農チーズケーキ

ロレアルのヘアカラー

ビオレの日焼け止め。

・・・当選は嬉しゅう御座いますが「くじ運」小出しに使い果たしそう!?ase2


catルーシェも今の所、元気ですわ。
腎臓用処方食を食べ始めましてメッチャ太りましたので体重測定をしましたら・・・
そのまま体重計を気に入ってベッド状態~ase2ase2ase2
この所、暑い日が続きましたのでヒンヤリして気持ち良いのでしょうね。
GW明けには病院で検査です。良い数値だと嬉しいのですが・・・



肩は半年以上、完治にはかかるそうですが、せめて手首~指先の炎症が治まりませんと
皆様の所にお邪魔致しましてもコメントも出来ません。
本当に申し訳ありませんので、この記事のコメント欄は閉じさせて頂きますね。

(ご用事の方は電話番号明記でメール下さい。メールも出来ないので通話でお返事しますase2ase2

応援頂いた皆様の所へは出来る限り痛みの具合を見ながら
ランキング応援などだけはさせて頂きますね。

もうすぐ薔薇の最盛期・・・
その時には怪我が痛くても毎日更新しないといけませんので・・・
今は怪我の療養に専念させて下さいねase2
(今は、せっかく前記事でダーリンが水遣りを楽にしてくれましたアイテムですら
痛くて使えず水遣りすらままならない状態なのです)

<script type="text/javascript">rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0034cd5c.2b37b300.07f6bbde.e7be923a";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId=0;rakuten_size="600x200";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="on";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";</script><script type="text/javascript" src="http://xml.affiliate.rakuten.co.jp/widget/js/rakuten_widget.js"></script>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

薔薇シーズンの到来☆モッコウバラ咲き始めました♡&ベランダの薔薇の水遣り大作戦(?)

2014-04-15 18:42:00 | ☆モッコウバラ
またまた御無沙汰しちゃいましたが木香薔薇が咲き始めましたわ~

いよいよ薔薇シーズンの到来です
・・・と申しましても全体像はまだまだこんな感じ。

ふわふわのスクランブルエッグ状態になりますまで、もう少しかかりますかしら?

今年は去年よりも更にボリュームがUPして御座いますので楽しみですわ~kirakira
明るい黄色で覆われますと日陰の我が家までがパッと明るくなるのですもの。

薔薇シーズンの到来は嬉しゅう御座いますが、相変わらず怪我の方は芳しく御座いませんで・・・
週末ダーリンがHCでホースやら水道部品を買い込んで水遣りし易いようにしてくれましたのmeromero
我が家は「庭」がほとんど御座いませんで駐車場の片隅でのガーデニングですので
薔薇鉢などはベランダや通路などアチコチに分散して置いて御座います。
今まではupこれを使い1階の風呂場の残り湯で水遣りして御座いましたが・・・
まだ葉っぱが茂って御座いません時期でしたら水遣り頻度も少なく済みましたが
最近では毎日水遣り致しませんと水切れを起こしてしまいます。

(ベランダの様子。狭いベランダですが薔薇が40鉢位御座いますの~ase2

両方の肩・肘・手首を負傷して御座いますので10ℓの水の入ったジョウロを持って
階段を何往復もして御座いましたので余計に悪化しちゃいますわよね

そこで!(南通路は資材置き場ですので散らかって見苦しく申し訳ありませんがase2

階下の水道を改造致しまして・・・

こんな風に雨どいを伝わせてベランダにもホースを持って参りまして・・・
ベランダにもホースで水遣りが出来るようにして貰いましたのsymbol1
同じものが(元々)階下に御座いますがベランダ用にも買い足しました。

水道料金の節約は出来なくなっちゃいますが、医療費節約と思えば安いでしょうかしら?
これで真夏も楽チンに水遣りする事が出来ますし・・・階下の薔薇用にはこんなパーツも!
鉢をギュウギュウに置いて御座いますので奥への水遣りが大変でしたの。

ありがとう、ダーリン!

これで少しは怪我の治りも早くなるかしら~?


チューリップも咲き始めましたtulip

日陰の我が家ではヘタ致しますと薔薇と時期がダブってしまうのですが・・・

今年は早めに咲いてくれましてラッキーなのですわ~

モッコウバラは咲き始めましたが他の薔薇はまだまだ固い蕾を上げましたばかりですもの。

そうそう、いっち様に頂いたマリーゴールドも順調に発芽して育って御座いますわsymbol4



1週間もブログをお休みして御座いました間に色々贈り物も頂いたのです。
ホント、皆様、御心配をおかけ致しまして申し訳ありません

こちらはしめじ様から~meromero
巾着に猫のハンカチにガーデングローブにクッキー!

この巾着の絵は手描きなんですよ~heartしめじさん所の「ココアちゃん」

しめじ様、素敵なプレゼントをありがとう!

それから・・・

こちらはRUIさまからのプレゼント。
ヒラヒラの綺麗なミニバラちゃん開花株を頂けるのって最高ですわ~
それともう1品種、切花品種を頂いちゃいましたが、それはお花が咲いてのお楽しみ

RUI様、素敵なプレゼントをありがとう!

catおまけcat
<script src="http://static.fc2.com/video/js/outerplayer.min.js" url="http://video.fc2.com/ja/content/20140415QZz7Ut3C/" tk="T1RFNE5qQXlORE09" tl="久し振りの「ちゅ~る」♪" sj="52000" d="28" w="400" h="257" charset="UTF-8"></script>
久し振りのルーシェ動画です。
怪我して以来、抱っこもままなりませんので、たまにはと「ちゅ~る」をあげましたの。
慢性腎不全が判明してからは控えてましたが・・・たまには・・・ねcat4



久し振りですので長々と書いてしまいましたが・・・(いつもか!?)
まだまだ記事を更新致しますだけで怪我に響いて泣きそうな位痛いのです
(大袈裟に思われるかもですが、本来、わたくし痛みには強いのですわよ~
麻酔アレルギーですので麻酔無しで開腹手術や傷の縫合や抜歯も耐えられる位。それなのに!)

思いますに・・・ここまで悪化して御座いますのは母が急死する前に事故に遭いまして・・・
その時に両肩の片側を骨折、片側の肩峰下滑液包損傷を経験しているのです。
治療も途中で母の死によって自身の治療どころじゃなく自然治癒に任せてしまったのです。
痛みも無くなっておりましたので治ったと思って御座いましたが弱くなっていたのでしょうね。
(+膠原病の関節炎の影響もあるのでしょうが)

教訓!怪我は自己判断で治癒と決めず痛みが消えても油断しない!


それでも本格的に薔薇の開花シーズンになりましたら嫌でも毎日更新せねば追いつきません。
ですので、今は治療(安静にする事)に専念させて下さいね


大変申し訳御座いませんが、宜しくお願い申し上げます
(応援下さった皆様の所へは痛み具合を見ながら出来るときにお邪魔させて頂きます。
あくまでも「折り返し訪問」が精一杯です事、御了承下さい)


※コメントは励みになりますので頂けますと嬉しいです。
申し訳ありませんが、この記事のコメレスもお休みさせて頂きます。
怪我の痛み具合によりましたら無言訪問になりますが御容赦くださいね。


<script type="text/javascript">rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0034cd5c.2b37b300.07f6bbde.e7be923a";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId=0;rakuten_size="600x200";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="on";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";</script><script type="text/javascript" src="http://xml.affiliate.rakuten.co.jp/widget/js/rakuten_widget.js"></script>
コメント (58)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モッコウバラに蕾が沢山☆&結婚記念日♪今年は”レース婚”ですって!

2014-04-02 16:40:00 | ☆モッコウバラ
薔薇季節の到来を告げる、モッコウバラが随分と茂って参りました

よ~く見ますと蕾がいっぱい

まだまだ固い蕾ですけれど・・・

この薔薇が満開になります頃には他の薔薇達も蕾をあげ咲き始めますわ。
楽しみで御座いますわ~meromero


それまでは暫し椿や他の花々に頑張って貰います。

さつま紅満開になりました


少々寒さなどで痛んでしまって御座いますがマーガレットデービスも咲き始め

相変わらず我が家ではピコティではなく絞りっぽく咲きます。

お部屋の中では・・・アマリリスが咲き始めました

このアマリリス、去年の花後に植え替え致します予定が忘れちゃいまして・・・
そのまま放置して御座いましたが今年も沢山咲いてくれました。

まだまだ蕾も沢山御座います。
今年こそは植え替え致しまして来年も咲いて頂きませんとね



さて!本日4月2日は、わたくし達夫婦の13回目の結婚(入籍)記念日なのですsymbol1

(先に9月にも結婚記念日が御座いましたが4月は世間的な結婚記念日ですの)

結婚13年目はレース婚なのですって。
「さらに深く綾なす愛の証」という意味で何となくロマンティックkirakira

ですが実際は昨年は実家のゴタゴタやら、わたくしやルーシェの体調不良やらで・・・
ダーリンには気苦労かけっぱなしでしたの。
今現在も背中など、わたくしの手が届かない場所に薬を塗って貰いましたり
肩が痛くてままなりませんので着替えを手伝って貰いましたり・・・
本当に余計な手間をかけちゃって御座います。
もっともっとダーリンに感謝致しまして大切に致しませんとね。

せっかくの記念日ですので外で食事を・・・と思いましたが・・・
増税前の必需品の纏め買いと、わたくしとルーシェの医療費が家計を圧迫して御座いますので
お祝いとは無縁の普通のお家ご飯ですが・・・

気分だけでも・・・と思いましてケーキを買って参りましたitem9
季節限定の桜のケーキと苺のケーキですわ~sakurastrawberry

皆様、これからも わたくし達夫婦を宜しくお願い致します

animal2おまけcat3
モッコウバラの茂みは外猫さん達の格好の遊び場になっているようです。

部屋の中を覗き込んで御座いますのは茶トラのリガルド。
ガレージの上なので人目が無いから安心なのでしょうね。



前記事では沢山のお見舞い有難う御座いました
発疹の方は随分と落ち着いて参りましたが、怪我の悪化は深刻レベル
ですので…【完全】折り返し訪問にさせて頂きます
コメント頂いた方優先ですが、交流の深い皆様の所には
時間の御座います時にお邪魔させて頂きますね~(笑)

ブログをお持ちの方はURLの記載を必ずお願い致します。
コメントを頂いた方、もしくは日頃からコメント頂いている方のみ訪問させて頂きます。
(置手紙などに履歴残して頂いても、すぐには訪問出来ません事、御容赦下さいませ)
足跡です」や「応援しました」のみのコメントや「ことづて」は無視させて頂きます。

大変申し訳御座いませんが、宜しくお願い申し上げます


※コメントは励みになりますので頂けますと嬉しいです。
少々コメレスや皆様の所へ折り返し訪問致しますのが遅くなりますかも知れませんし
状況次第では応援のみにさせて頂く場合も多々御座いますが、どうか御容赦くださいませね

<script type="text/javascript">rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0034cd5c.2b37b300.07f6bbde.e7be923a";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId=0;rakuten_size="600x200";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="on";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";</script><script type="text/javascript" src="http://xml.affiliate.rakuten.co.jp/widget/js/rakuten_widget.js"></script>
コメント (110)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北側壁面誘引のツルバラが!&満開の白モッコウバラ♡&ダーリンの”はまりもの”

2013-04-30 08:58:00 | ☆モッコウバラ
今までベランダの薔薇の開花ばかりお伝え致しましたが・・・
ふと北側壁面を見ましたら・・・・exclamation2

あ!咲いて御座いました!ブレーズ・スペリオール

全体的には、まだまだこんな感じなので御座いますが・・・

早く上がりました蕾から咲き始めて御座いますのmeromero

満開になりますのには、まだまだ時間がかかりますが・・・
壁面誘引のツルバラが咲きますと一気に景色が華やかになりますので楽しみですわ~


白モッコウバラも、やっと満開になりましたの~

黄モッコウバラのようにギッシリとは咲きませんが・・・

5年近く”咲かずの薔薇”でしたから喜びも大きいのですわ~heart

この白モッコウバラはお隣のアパートの目隠しにして御座いますの。

お隣のアパート側がら見ました様子ですわ~。
南側に建って御座いますアパートの敷地が我が家より1m程高いのです。
目隠しが御座いませんとお部屋の中が丸見えになってしまいますの~
ですので、この部屋のシャッターはほとんど閉ざしましたままなのですわ。

こちらはお部屋の中から~symbol4
このお部屋は滅多に参りません義母のお部屋なのですが・・・
目隠しだけでは御座いませんで履き出し窓を開けますと良い香りも入って参りますkirakira
これでしたら、このお部屋のシャッターを開けますのも楽しくなりますわね
ちなみに先に満開になりました黄モッコウバラは・・・・

まだまだ健在で御座いますわ~symbol7

モッコウバラは一季しか咲きませんが・・・
咲いて御座います期間が長う御座いますのも嬉しゅう御座いますわねkirakira2


一方ベランダの薔薇達は・・・

ミニバラのゼブラが咲き始めました
ジジと似て御座いますが、ジジよりもお花は小ぶりで明るめのお色。


次はどの子が咲きますでしょうか?

が最有力候補ですが・・・

クチュールローズ・チリアも秒読みなのですわ~


さて!我が家のGWはカレンダー通りで御座いますので本日からは、またお仕事ですわ~

(連休中はルーシェ、甘え放題だったものね)

(そんな事言って!留守中は籠から出しませんよ~)
・・・とは申しましても、わたくしの仕事は実家の父の世話と家事ですから・・・
長いお休みです方が散らかされて逆に仕事が増えちゃうのですけれどねase2

でも連休前半はダーリンと別行動も多く御座いまして・・・
ダーリンは毎年恒例のラジコンの大会に出場して参りまして・・・・

賞品をGETして帰って参りましたsymbol1ワインとキャンディですけれどね~

ダーリンが今、はまって御座いますのは自作の旧型オフローダーのラジコンなのですの。

年に一度、その大会が御座いまして・・・BBQなども行われますお祭りなのですが
わたくしが一緒ですと「好きに楽しめない」と申しますのよ~zzz
ですのでルーシェとティムとお留守番でガーデニング三昧でした

これが賞を頂きましたダーリン自慢のマシンですわ~

思いましたら以前のGWはバイクで遠出して御座いましたが・・・・
母が急逝致しましたり、わたくしの持病が悪化致しましたりでバイクに乗れなくなりましたし・・・
ダーリンの ささやかなストレス発散なのですもの、大切な時間なのでしょうね(笑)

そうそう!GW中に素敵な贈り物を頂いちゃいましたgift

以前、当選致しましたが、ルーシェには小さ過ぎて使えませんでした
デオトイレの貰い手募集致しまして・・・
サプリメント管理士さまに貰って頂いたのですが・・・
「お礼に」と頂いちゃいまして恐縮致しましたわ~。
だってタダで頂いたモノを送料もご負担頂きまして貰って頂きますのですもの。
ですが、と~っても美味しいお菓子でしたわ
サプリメント管理士さま、どうもありがとう

animal214時追記cat3
くろねこctr3さまから置き去り猫に薬代の振込みを頂きました。
くろねこctr3さま、どうもありがとう



おまけ
前記事で皆様に評判でした、八重の藤・・・

検索致しましたら売ってました!
でね、色々調べましたら・・・八重の藤の花弁はオシベが変化致しましたものなのですって!
ですので実も種も出来ませんそうで挿し木でしか増やせませんとか・・・
・・・って事は!拾って参りまして蒔きました種・・・普通の藤って事ですわよね~?
普通の藤は実家に御座いますから・・・現在ポチしてしまいそうな衝動を抑えますのに必死ですのase2

exclamationGW中、及び薔薇の繁忙期の際のブログ活動につきまして
応援訪問は「コメント頂いた方の所のみ」とさせて頂きます。
通常ですと、リンクや訪問リストから更新の有無に関わらず毎日訪問させて頂いておりましたが
GW中はコメント欄に記載が御座いますURLからお邪魔致しますので
ブログをお持ちの方はURLをお忘れなくお願い致します(間違って無いかも確かめて下さいね)
<script type="text/javascript" src="http://blog-parts.wmag.net/okitegami/okitegami.php?ser=7654&m=151f1f1iha3gda23747"></script>
置手紙ユーザーの方で、応援&読んで下さった方はポチして足跡残して下さいね。
コメント無しの方はGW中及び薔薇の繁忙期は時間の許す範囲でお邪魔させて頂きます。
(ただし「ことづて」や「応援しました」等のみのコメントはご容赦下さい)

他、downフッターも御覧下さいませ


<script type="text/javascript">rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0034cd5c.2b37b300.07f6bbde.e7be923a";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId=0;rakuten_size="600x200";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="on";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";</script><script type="text/javascript" src="http://xml.affiliate.rakuten.co.jp/widget/js/rakuten_widget.js"></script>
コメント (77)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

満開の木香薔薇と映画「シュタインズゲート」♪

2013-04-22 16:45:00 | ☆モッコウバラ
やっと、やっと!黄モッコウバラが満開になりましたわ~

正確に申しますと、まだ8分咲きで御座いましょうが・・・
これ以上咲き進みますと最初に咲きましたお花が散り始めてしまいますので
今頃が”見頃”と申し上げても宜しゅう御座いましょうか?

2階の窓からガレージの屋根を見下ろしますと こんな感じですの。
西日が当たります前面は咲き始めが早う御座いますが後ろの方は蕾が目立ちます。
それでも真っ暗日陰の我が家がパッと明るくなりますわ~

ふわっふわに枝垂れ咲きます様子

通りから正面を見ますとこんな感じですのよ。

我が家は分譲地の一番奥に建って御座いますのですが、車の前は展開場所なのですの。
このモッコウバラのガレージは大通りからも良く見えますし・・・

家々の隙間からチラッとですが、こんな感じで電車からも見えますの。

他の薔薇は分譲地まで入り込みませんと見る事が出来ませんが・・・
このモッコウバラは沢山の方々の目に入りますので御近所様にも好評なのですの。

実はこちら側の方が日が当たりますので例年は花つきが宜しいのですが・・・
今年は秋にお隣のガレージ設置の為ばっさり切りましたので
例年よりはお花が少なめなのですが・・・
全く咲きませんと思って御座いました分、嬉しゅう御座いますの。

(お隣のお庭から撮影致しました)

残念ですのは一季咲きです事・・・
ですが、棘が御座いません事、常緑です事、丈夫で手間がかかりません事などから
殺風景なスチール製ガレージを覆いますのに最適な薔薇なのですわ~
誘引や剪定など梯子でガレージの屋根に登りませんと出来ませんし・・・
四季咲き薔薇でしたら花ガラ摘みなどもしなければなりませんしね。
何より!棘が御座いますと屋根に登ります事すら困難ですものase2

常緑ですので景観作りとガレージ内の温度調節の役割を果たしてくれて御座いますheart

一方こちらは今年、初本格開花?の白モッコウバラ

こちらはお隣のアパートとの境界フェンスに誘引致しまして目隠しの役割を果たして御座います。

屋根の上で、ある意味、我が家で一番日照を得て御座います黄モッコウバラに比べますと
この場所は南通路で御座いますのに日照0地帯・・・
同じ時期から育てて御座いますのに葉っぱが茂りますだけで咲きませんでしたが・・・
今年はこんな風にチラホラですが蕾を上げて御座いまして大感激なのですの~meromero

お花自体は黄モッコウよりも好みで御座いましょうか?

白モッコウバラも咲き進みましたら、また改めましてお披露目致しますね

モッコウバラ、「咲かない咲かない」と焦れて御座いましたが・・・
昨年、咲き始めましたのは4月の終わり・・・満開はGWで御座いました。
今年は桜同様に早く咲いてくれましたのに、モッコウバラに失礼でしたわね(笑)


さて!昨日は冬に逆戻り致しましたような寒い1日で御座いました。
雨で写真も撮れませんし・・・
以前から楽しみにして御座いました映画を観に行って参りましたkirakira2
以前、TVで放映して御座いましたアニメ「シュタインズゲート」の劇場版。
劇場版と申しましても続編のような感じですので見逃せなかったのですわ~

簡単に申しますとタイムスリップものなのですが・・・わたくし、こういうのが大好き!
電子レンジと携帯電話で違う時間軸に行けちゃいますのって面白う御座いましょう?
厳密に申しますとタイムスリップではなく同じ時間帯に生きる違う世界に参りますのですが・・・
その辺りはJINに似て御座いますわね。

多分・・・タイムスリップに憧れますのは、過去に後悔致します事が多かったせいでしょうか?
悔いて御座います事を出来ますなら、修正致したいと心から思うのです。
母の死も回避出来ましたかも知れませんし・・・(少なくとも「さよなら」は言えた筈)
今、直面して御座います元夫の借金問題もですけれどねase2

尤も、過去が御座いますから今の わたくしが存在致しますのですけれどね


皆様は、もしもタイムスリップ出来ましたら何時に戻りたいでしょうか?(笑)



(箱サイズは120位です)

※21時追記:トイレ貰い手決まりました!


次々と薔薇に変化が出て参りました。
そろそろ記事UPと写真撮影に追われます日々に突入致しますでしょうか?
もうじきGWも御座いますし・・・少々このブログの在り方を変えますかも知れません。
それまでは暫し、ノンビリ更新させて頂きますね。


更新の無い間、コメント欄は伝言板代わりにお使いくださいね。
(特にご自身のブログでお返事されない方はコメレスなど)

<script type="text/javascript" src="http://blog-parts.wmag.net/okitegami/okitegami.php?ser=7654&m=151f1f1iha3gda23747"></script>
(置手紙ユーザーの方で、読んで下さった方はポチして足跡残して下さいね。
ただしコメント欄もメールフォームも御座いますので「ことづて」は ご遠慮下さい

cat3可哀想な野良猫を減らすには増やさない事、病気を予防する事が先決です。
blogram投票ボタンup前夫に押し付けられた借金問題なんとかなりそうですが
まだまだ滞納された固定資産税数百万に問題が残って御座います。

それでも猫達の保護は止める事は出来ません。
今まで以上にフード代やTNRの為の資金に困窮致しますのでクリックお願い致します。
開きましたら広告(PR)のクリックをお願い致します(広告クリックでポイントになります)
ポイントが貯まりますとアマゾンのギフト券と交換出来ましてフード代の足しになりますの
※他、楽天アフィリエイトも宜しくお願い致します


<script type="text/javascript">rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0034cd5c.2b37b300.07f6bbde.e7be923a";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId=0;rakuten_size="600x200";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="on";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";</script><script type="text/javascript" src="http://xml.affiliate.rakuten.co.jp/widget/js/rakuten_widget.js"></script>
コメント (53)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

薔薇シーズンの幕開けを告げる薔薇♪モッコウバラ&満開のチューリップ畑♡

2013-04-16 10:11:00 | ☆モッコウバラ
蕾を上げましてから今か今かと待ち焦がれて御座いましたモッコウバラが咲きました

随分前からポツリポツリとは咲き始めて御座いましたが・・・

やっと遠目にも咲いている様子が解りますようになりましたのでお披露目
これで、やっと3分咲き程度でしょうか?

全ての蕾が開花致しますと こんな風に房咲きになりまして・・・
葉っぱの緑よりお花の割合の方が多くなりますのよwink

ガレージの屋根を下から見上げました様子~symbol7

横にも枝垂れて咲いて御座います

お隣さんのお庭から撮影させて頂きましたのwink

・・・ジャングル具合、お解かりになりますでしょうか?ase2ase2

こちら側の枝はお隣が物置を設置致します邪魔になりますので秋にバッサリ剪定致しました。
モッコウバラは一季咲きですので秋に剪定しちゃいますと翌年咲かないのですが・・・
なんとか剪定を免れました枝にお花が咲きまして嬉しゅう御座いますの

そして、もう1つ嬉しい事が御座いますの~meromero
こちらは白モッコウバラ

我が家の南側の通路のフェンスに目隠しで誘引して御座いますが、日照0地帯なのですわ
白モッコウは黄モッコウに比べますと日照がより必要なのを存じませんで誘引しちゃいまして
それから5年近く・・・ほとんど咲きませんでしたが今年は蕾がイッパイkirakira
勿論、黄色みたいに沢山は咲きませんが・・・
諦めて御座いました分、喜びもひとしおなのですわ


モッコウバラに関しましては満開になりましたら改めてお披露目致しますねsymbol1

さて!土曜日の事になってしまいますが・・・

毎年恒例あけぼの山農業公園のチューリップ祭に行って参りましたsymbol7

朝の「めざましTV」のお天気コーナーで映って御座いましてお出かけ致しましたの。
連日の嵐のような強風で傷んで御座いますお花も御座いましたが・・・

一面に咲きますチューリップは感動すら覚えますわ。

八重桜も満開で御座いました

ピンクの濃い品種や・・・白っぽい品種など色々な種類が咲いて御座いましたの。

わたくし実はソメイヨシノより八重桜の方が好みで御座いますので・・・
チューリップと一緒に見る事が出来ましてラッキーで御座いましたsymbol3

今年の春は花々の開花が加速して御座いましてラッシュですわ~
他にも藤にツツジにと・・・見たいお花が沢山御座いますが間に合いますかしら~?ase2

ゴメンね~、だってルーシェ、お外怖がるじゃないの~。一緒に行ければいいのにねcat4

symbol2オマケsymbol2
バイク友の沖縄出張土産に頂きましたsymbol4「紅芋タルト」

そのまま召し上がっても充分に美味しいのですが・・・
オーブンなどで温めますと一層美味しくなりますの。
実は義母に「食べたい」とおねだりしました その晩、友人から届きましたの(笑)
近いうちに義母からも届くでしょうから我が家のオヤツは当分これですわheart



モッコウバラが咲き始めますと、薔薇のシーズン突入になりますわ。
昨年の開花はGW辺りでしたので半月程早い開花となりましたkirakira
他のバラも早くも蕾が色づいて御座います株も!

そういう訳で、薔薇達が一斉に咲き始めましたら毎日更新に追われます。
ですので今は体調を整えます意味でもノンビリ更新させて頂きますね
(繁忙期は皆様の所への応援もままなりません可能性も御座いますもの・・・)


更新の無い間、コメント欄は伝言板代わりにお使いくださいね。
(特にご自身のブログでお返事されない方はコメレスなど)

<script type="text/javascript" src="http://blog-parts.wmag.net/okitegami/okitegami.php?ser=7654&m=151f1f1iha3gda23747"></script>
(置手紙ユーザーの方で、読んで下さった方はポチして足跡残して下さいね。
ただしコメント欄もメールフォームも御座いますので「ことづて」は ご遠慮下さい
cat3可哀想な野良猫を減らすには増やさない事、病気を予防する事が先決です。
blogram投票ボタンup前夫に押し付けられた借金問題なんとかなりそうですが
まだまだ滞納された固定資産税数百万に問題が残って御座います。

それでも猫達の保護は止める事は出来ません。
今まで以上にフード代やTNRの為の資金に困窮致しますのでクリックお願い致します。
開きましたら広告(PR)のクリックをお願い致します(広告クリックでポイントになります)
ポイントが貯まりますとアマゾンのギフト券と交換出来ましてフード代の足しになりますの
※他、楽天アフィリエイトも宜しくお願い致します


<script type="text/javascript">rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0034cd5c.2b37b300.07f6bbde.e7be923a";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId=0;rakuten_size="600x200";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="on";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";</script><script type="text/javascript" src="http://xml.affiliate.rakuten.co.jp/widget/js/rakuten_widget.js"></script>
コメント (83)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

満開のモッコウバラと憧れのロックハート城♡+その後、顎関節炎に(ToT)

2012-05-03 11:02:00 | ☆モッコウバラ
5月1日の黄モッコウバラの様子で御座いま~す

3日の本日はもっと咲き進んで満開で御座いますが・・・
生憎の大雨で御座いますので、雨が降り始めます前に撮影致しましたの。

せっかく綺麗に咲いて御座いますのに・・・恨めしい雨ですわ~horori



お隣の敷地に入らせて頂きまして撮影致しました
こちら側はまだまだこれから・・・
モサモサで御迷惑になってしまいますので花後に剪定致しませんとねase2

2階の窓から見ました様子ですわheart
随分と美味しそうになって参りましたでしょmedamayaki

この様子が雨で痛んでしまいませんように。出来るだけ長続き致しますように。


さて!体調不良の為、ブログ更新出来ませんでしたが・・・
4月30日、かねてより憧れて御座いましたロックハート城に行って参りましたmeromero

ロックハート城とは1829年にイギリスで建設され、1987年から1993年にかけて日本へ移築された城。
そう!セットではなく本物の英国・スコットランドのお城なのですわ~

この日はで暑くも寒くも御座いませんで・・・ドンヨリ曇り空が英国情緒たっぷりで御座いましたkirakira

こちらではプリンセス体験と称しますお姫様コスプレが出来まして・・・
わたくし、密かに楽しみにして御座いましたが・・・
レンタル衣装部屋に参りましたら・・・御座いますのは「花嫁のお色直し衣装」ばかり

(ロックハート城HPより)
1829年と申しましたら英国ではヴィクトリアン王朝で御座いますわ~!
豪奢なレースとフリルとコルセットのゴスロリ・ファッションで御座いましょう?!

という事でコスプレ(?)は断念致しましたわ~zzz

ちょっとだけレースとフリル多目の服装で行って参りました

この場所は映画やドラマのロケでも御馴染みでして、現在はコチラが撮影中ですとか。

お部屋の中は流石、本物だけ御座いまして歴史を感じますわ~。

貴重な文化財ですのに、気軽にこうして撮影出来ますのも魅力ですわ(偉そう?)symbol4

こちらは故ダイアナ妃のロールスロイス。
・・・出来ましたら年代を統一して頂きたいと願いますのは我侭でしょうかase2

お土産売り場もお城の中で何が売り物で何が展示物ですのか迷いましたわ~

沢山のステンドグラスやアンティーク家具に囲まれまして幸せheart

こちらは「テディの家」テディ・ベアのコレクションが展示して御座います。

こちらは「サンタ・ミュージアム」沢山のサンタやクリスマス用品などが御座います。

19世紀の英国をイメージ致しました町並みですとか。
中はお土産屋さんなのですが・・・「ここならでは」の品が御座いませんで残念。
もう少し商売ッ気が御座いましても宜しゅう御座いますのにね。

まるで永遠に続きますような螺旋階段の上には・・・
永遠の愛を約束する(らしい)鐘が御座いまして、ダーリンと一緒に鳴らしましたの


・・・とここまでは宜しゅう御座いましたの
実は、その翌日から何故か突然顎関節症に!
1日の朝、目覚めましたら顎が痛くて口が開けられませんの!

喋ります事も億劫ですし、食事も歯磨きも出来ませんの。
なのにお腹は空きますから残酷でしたわ~。
そのうち全てにおきまして気力が無くなりまして・・・ほとんど眠って過ごして御座いました。

現在は元々家に御座いました関節炎の薬と湿布のお陰で、ようやくパン程度は摂取出来ます。
それでやっとブログも更新出来ましたが・・・

食べられませんだけで、ここまでダメダメになりますとは!
・・・わたくしって、とことん食いしん坊なのですわね


GWが終わりましたら信頼出来ます口腔外科を見つけませんとね。
もうこんな思いは懲り懲りで御座いますわ~
コメント (59)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黄モッコウバラ咲き始めました♡+チューリップ畑を観に♪

2012-04-28 20:55:00 | ☆モッコウバラ
今日はとても暖かかったので黄モッコウバラの開花が始まりました

まだまだチラホラ咲きですが・・・

満開になりましたらガレージの屋根から枝垂れるように咲きますの

満開になりますのが楽しみですわ~meromero


さて!GWに突入で御座いますが、皆様、如何お過ごしでしょうか?
わたくしは特に予定は御座いませんでしたが・・・
GW中はそれなりに楽しんで参ります予定で御座いますの。
本日はアサイチで映画「テルマエ・ロマエ」を観て参りまして・・・

その後、お花見に出かけましたのsymbol1

場所はチューリップの名所あけぼの山農業公園ですわtulip
残念ながらチューリップは終わりかけで御座いましたが・・・
色々と綺麗なチューリップを見る事が出来ましたの

こんな絞り模様のチューリップですとか・・・

大好きなブルー・ダイヤモンド、

花弁の変った白いチューリップ♪

こちらは普通のチューリップですが、絞り模様。

花弁ギッシリの八重咲きのオレンジのチューリップheart
色々と心惹かれます品種にうっとり致しましたわ~meromero

でもね・・・この辺りは放射能の濃度が高う御座いまして・・・
一昨年まででしたら即売して御座います筍も収獲されませんで放置・・・

筍って、適度に収獲致しませんと竹林が弱ってしまいますそうですの。
ですが・・・仕方御座いませんわね。震災の爪痕は何時までも残るのですわhorori

例年でしたら人で賑わいます筈のこの時期の公園ですが・・・
あまり人も御座いませんで・・・
寂しゅう御座いますがユックリお花を観賞出来ましたのは、わたくしにはラッキーcat4

今年は諦めて御座いました桜も見る事が出来ましたわsakura

この桜、八重なだけでは御座いませんで花弁がフリルがかって御座いましてメチャ好み!
何ていう品種なので御座いましょうね?

そんなこんなで充実致しました1日でしたわ
明日はダーリンのラジコン走行会・・・
明後日はお天気が宜しければ遠出致します予定ですのよ~

天気予報ですとGW後半はお天気が崩れますとの事ですので・・・
前半、色々と楽しんで参りますわ~

皆様にとりましても楽しいGWになりますように
コメント (54)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする