今年はもう、この花の お迎えを諦めようと思って御座いましたが・・・
ふとスーパーの片隅の花売り場で出会ってしまいました
今の時期、一番、薔薇っぽい草花と言いましたらラナンキュラス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/b8/9263a90cb258d221cb6acf11b9ecf124.jpg)
白地に紫の珍しいピコティのラナンキュラスですわ~![symbol4](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/symbol4.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/19/d6e3333af27789163fae975d762b2bfd.jpg)
これから咲きます蕾も沢山付いて御座いまして¥300円。
我が家では少々高めのお買い物ですが・・・思わずカゴに入れてしまいましたの。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/be/95a507cc0685b47f31660b3553747045.jpg)
終わりかけのヒヤシンスと交代で玄関の一番目立つ位置に置いて御座います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/8f/9930a759e5152146eb6502cf618e0f73.jpg)
ラナンキュラス・・・どうしても育て方が下手で我が家では一年草扱いですが・・・
この子は花後の管理をしっかり致しまして来年も咲いて欲しいですわ~
来年は早めに球根をGETして他の色も欲しいです~
![](http:/rouge/timg/middle_1395561436.jpg)
そうそう、我が家のキッチンから見えますお隣のお屋敷の梅が咲き始めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/cc/d5aadd42f478da2b31052fa6282c39e9.jpg)
この梅、早いときにはバレンタイン頃に咲き始め、雛祭りには満開になるのですが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/88/d22dde11d1a2031a5f29efb67f696f79.jpg)
今年は雪は少なかったものの、気温は低かったのでしょうか?まだまだこんな感じですの。
それでも、やっぱり梅の花を見ますと春を感じますし・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/d9/c48fedcbe2ddc7c7ff7ebd7c57b4be4f.jpg)
(昨年の様子)
こんな風に借景出来ますのって幸せですわよね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/28/457eabbc3881957c49192daaa2f4b057.png)
さて、前記事では途中からお返事出来なくなってしまいまして申し訳ありませんでした。
頂いたコメントのお返事はこの記事のコメント欄にてさせて頂きますね
この所、暖かかったので
ルーシェの関節の具合も宜しいのでは?と勝手に思って御座いましたが・・・
数日前から食欲も排泄物の状態も歩く様子も悪くは無いものの元気が無かったのです。
ルーシェは変形性関節症、アレルギーに心筋症に腎不全と多くの病気を抱えて御座います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/c8/251c46dc5c8a9e827016e46be91286a6.jpg)
アレルギーの痒みで痒いのに掻けない為にストレスが溜まったからでしょうか?
水曜日、わたくしが抗がん剤を服用して寝込んでいます間に心臓発作を起こしたのでしょう。
リビングの床に失禁したと思われる大量の尿を発見致しまして大ショック
いえ、床掃除が嫌な訳では無いのです。
多分、苦しくて、いつものように大声で鳴いたのでしょうけれど
わたくしの寝室にその声が届かず、傍に居てあげられなかった事がショックなのです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/4b/d5d66897a0db5be91e42b630e05be50a.jpg)
(洋服?は汚物で汚れてしまったので脱がせました)
幸いな事に現在は何事も無かったかのように落ち着いて御座いますが・・・
取り返しの付かない状況だったらと思いますだけで身も凍る思いです。
助けられたのに気付かず助からなかったら、わたくし、生きる自信も失くしてしまうでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/a3/385160913d9d729e1d94bc0290421c8b.jpg)
わたくし自身も火曜日の診察で副作用が多臓器機能にまで及び始めて御座います事を知り・・・
今はまだ「侵され始めた」程度で入院する程では御座いませんが・・・
最近では通院する度に入院させられるのでは?と心配していた頃と違い
最近は、そういう事は無いかも?と油断して御座いました矢先でしたので
そういう意味でも、かなりショックで御座いました
今後暫く様子見を致しまして、このまま悪化するようなら今飲んでいる薬を減らして
月10数万円位致します新薬に切り替えるかの選択に迫られます。
ですが実質的には外猫さんの費用捻出も御座いますし、我が家では無理な話・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/a2/7f3517b78c21561e26f33395a8440cc3.jpg)
高いお薬でも治るのでしたら使いますが、これから一生使い続ける事になるのですもの。
難病でも公費で助成されない疾患の患者の辛い所ですわね。
ですが、まだ治療を受けられて御座いますだけ、わたくしは幸せですけれど・・・
わたくしの検査結果が悪くても、それでルーシェの病気を代わってるのでしたら本望ですが
現状は自分の身体で精一杯で発作に気付いてあげられず・・・母親失格で御座います
奇しくも今週末は「猫友日めくりカレンダー」の申し込み受付日で御座いますの。
(画像をクリック致しますとサイトに飛びます)
![ねこともNet かわいい猫たちの日めくりカレンダー](http://www.neko-tomo.net/re-img/banner-a01.gif)
こちらが今年のカレンダーですわ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/ad/2e39b1ba3d10a5cc8365cb99291f19d0.jpg)
今年も勿論、応募致しますべく写真を選んで御座いますが・・・・
過去の写真を見て御座いますと年々、ルーシェの老いが加速しておりますのを感じます。
猫の1年は人間の4年ですものね・・・
今年のカレンダーの12月3日のお誕生日は勿論ですけれど
来年のカレンダーも12月3日を狙う予定ですので、それまでも元気でいて欲しいです。
(申し込み日の開始時間キッカリに申込んだのに希望日先に取られてしまいました
)
そして再来年もその先もずっとずっと・・・
その為には、わたくし自身も元気でありませんとね。
![](http://hbb.afl.rakuten.co.jp/hsb/0ab34566.d40ac3be.0a473129.3e14f133/?category_id=44&cmd=shop&image_type=default&item_id=&link_type=pict&me_id=1)
週末からは楽天のスーパーセールも始まりますし・・・
何かルーシェに美味しいものを買ってあげましょうかしら?
そんなこんなで今回は少々暗い記事で申し訳ありません!
精神的にも体調的にもダウン気味ですので、応援に関しましては
基本、コメント頂いた方の所に折り返し、または翌日お邪魔する形を取らせて頂きますね。
<script type="text/javascript">rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0034cd5c.2b37b300.07f6bbde.e7be923a";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId=0;rakuten_size="600x200";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="on";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";</script><script type="text/javascript" src="http://xml.affiliate.rakuten.co.jp/widget/js/rakuten_widget.js"></script>
ふとスーパーの片隅の花売り場で出会ってしまいました
今の時期、一番、薔薇っぽい草花と言いましたらラナンキュラス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/b8/9263a90cb258d221cb6acf11b9ecf124.jpg)
白地に紫の珍しいピコティのラナンキュラスですわ~
![symbol4](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/symbol4.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/19/d6e3333af27789163fae975d762b2bfd.jpg)
これから咲きます蕾も沢山付いて御座いまして¥300円。
我が家では少々高めのお買い物ですが・・・思わずカゴに入れてしまいましたの。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/be/95a507cc0685b47f31660b3553747045.jpg)
終わりかけのヒヤシンスと交代で玄関の一番目立つ位置に置いて御座います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/8f/9930a759e5152146eb6502cf618e0f73.jpg)
ラナンキュラス・・・どうしても育て方が下手で我が家では一年草扱いですが・・・
この子は花後の管理をしっかり致しまして来年も咲いて欲しいですわ~
![](http:/rouge/timg/middle_1395561436.jpg)
そうそう、我が家のキッチンから見えますお隣のお屋敷の梅が咲き始めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/cc/d5aadd42f478da2b31052fa6282c39e9.jpg)
この梅、早いときにはバレンタイン頃に咲き始め、雛祭りには満開になるのですが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/88/d22dde11d1a2031a5f29efb67f696f79.jpg)
今年は雪は少なかったものの、気温は低かったのでしょうか?まだまだこんな感じですの。
それでも、やっぱり梅の花を見ますと春を感じますし・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/d9/c48fedcbe2ddc7c7ff7ebd7c57b4be4f.jpg)
(昨年の様子)
こんな風に借景出来ますのって幸せですわよね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/28/457eabbc3881957c49192daaa2f4b057.png)
さて、前記事では途中からお返事出来なくなってしまいまして申し訳ありませんでした。
頂いたコメントのお返事はこの記事のコメント欄にてさせて頂きますね
この所、暖かかったので
![cat](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/cat.png)
数日前から食欲も排泄物の状態も歩く様子も悪くは無いものの元気が無かったのです。
ルーシェは変形性関節症、アレルギーに心筋症に腎不全と多くの病気を抱えて御座います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/c8/251c46dc5c8a9e827016e46be91286a6.jpg)
アレルギーの痒みで痒いのに掻けない為にストレスが溜まったからでしょうか?
水曜日、わたくしが抗がん剤を服用して寝込んでいます間に心臓発作を起こしたのでしょう。
リビングの床に失禁したと思われる大量の尿を発見致しまして大ショック
いえ、床掃除が嫌な訳では無いのです。
多分、苦しくて、いつものように大声で鳴いたのでしょうけれど
わたくしの寝室にその声が届かず、傍に居てあげられなかった事がショックなのです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/4b/d5d66897a0db5be91e42b630e05be50a.jpg)
(洋服?は汚物で汚れてしまったので脱がせました)
幸いな事に現在は何事も無かったかのように落ち着いて御座いますが・・・
取り返しの付かない状況だったらと思いますだけで身も凍る思いです。
助けられたのに気付かず助からなかったら、わたくし、生きる自信も失くしてしまうでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/a3/385160913d9d729e1d94bc0290421c8b.jpg)
わたくし自身も火曜日の診察で副作用が多臓器機能にまで及び始めて御座います事を知り・・・
今はまだ「侵され始めた」程度で入院する程では御座いませんが・・・
最近では通院する度に入院させられるのでは?と心配していた頃と違い
最近は、そういう事は無いかも?と油断して御座いました矢先でしたので
そういう意味でも、かなりショックで御座いました
今後暫く様子見を致しまして、このまま悪化するようなら今飲んでいる薬を減らして
月10数万円位致します新薬に切り替えるかの選択に迫られます。
ですが実質的には外猫さんの費用捻出も御座いますし、我が家では無理な話・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/a2/7f3517b78c21561e26f33395a8440cc3.jpg)
高いお薬でも治るのでしたら使いますが、これから一生使い続ける事になるのですもの。
難病でも公費で助成されない疾患の患者の辛い所ですわね。
ですが、まだ治療を受けられて御座いますだけ、わたくしは幸せですけれど・・・
わたくしの検査結果が悪くても、それでルーシェの病気を代わってるのでしたら本望ですが
現状は自分の身体で精一杯で発作に気付いてあげられず・・・母親失格で御座います
奇しくも今週末は「猫友日めくりカレンダー」の申し込み受付日で御座いますの。
(画像をクリック致しますとサイトに飛びます)
![ねこともNet かわいい猫たちの日めくりカレンダー](http://www.neko-tomo.net/re-img/banner-a01.gif)
こちらが今年のカレンダーですわ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/ad/2e39b1ba3d10a5cc8365cb99291f19d0.jpg)
今年も勿論、応募致しますべく写真を選んで御座いますが・・・・
過去の写真を見て御座いますと年々、ルーシェの老いが加速しておりますのを感じます。
猫の1年は人間の4年ですものね・・・
今年のカレンダーの12月3日のお誕生日は勿論ですけれど
来年のカレンダーも12月3日を狙う予定ですので、それまでも元気でいて欲しいです。
(申し込み日の開始時間キッカリに申込んだのに希望日先に取られてしまいました
![zzz](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/zzz.png)
そして再来年もその先もずっとずっと・・・
その為には、わたくし自身も元気でありませんとね。
週末からは楽天のスーパーセールも始まりますし・・・
何かルーシェに美味しいものを買ってあげましょうかしら?
そんなこんなで今回は少々暗い記事で申し訳ありません!
精神的にも体調的にもダウン気味ですので、応援に関しましては
基本、コメント頂いた方の所に折り返し、または翌日お邪魔する形を取らせて頂きますね。
<script type="text/javascript">rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0034cd5c.2b37b300.07f6bbde.e7be923a";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId=0;rakuten_size="600x200";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="on";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";</script><script type="text/javascript" src="http://xml.affiliate.rakuten.co.jp/widget/js/rakuten_widget.js"></script>