夏が終って片付けた薔薇咲きホウセンカ、その鉢土に零れた種から育った株が咲きました。
![](https://blue.ap.teacup.com/rouge/timg/middle_1540786002.jpg)
真夏の花ですよ?しかも夏の終わりに芽吹いてここまで大きくなったって事。
![](https://blue.ap.teacup.com/rouge/timg/middle_1540786080.jpg)
芽吹いて育ち始めても「花は咲かないでダメになるだろうな」と思いつつ見守っていたのです。
一年草って、一年の命だからかな?凄い強いなって思います。
まさに「太く短く」
![](https://blue.ap.teacup.com/rouge/timg/middle_1540786195.jpg)
お花もヒラヒラ大輪なので華やかです。土も替えて無いのにラッキー!(笑)
![](https://blue.ap.teacup.com/rouge/timg/middle_1540786287.jpg)
これも同じ様に終った株に零れた種からの、多分、キンギョソウ。
味をしめて様子見中です(笑)キンギョソウはチャンと今年分、苗でお迎えしたんですけどね。
先日、農業公園のお祭に行った時に、普段なら絶対お迎えしない菊もお迎えしました。
だって、今年は薔薇が本当に絶望的なのですもの。
![](https://blue.ap.teacup.com/rouge/timg/middle_1540786480.jpg)
品種名わかりませんが、小さな花がいっぱいの小菊。
![](https://blue.ap.teacup.com/rouge/timg/middle_1540786534.jpg)
黄色とピンクをお迎えしました。これは宿根草だそうだから来年も咲かせなきゃ。
![](https://blue.ap.teacup.com/rouge/timg/middle_1540786706.jpg)
菊、今は本当にカラフルで仏花のイメージが無くなりましたね。
![](https://blue.ap.teacup.com/rouge/timg/middle_1540786759.jpg)
薔薇の無い時期、花弁の多いお花はとても華やかで癒されます。
さて!8月からずっと悩まされていた眩暈ですが・・・
「乳癌(肺?)の脳転移」の疑いは何とか晴れましたが決して喜べないのです。
もう8月から色んな科や病院をたらい回しでトドメに暴言を吐かれハートブレイク。
まず8月、丁度、症状がある時に呼吸器外科の診察があったので眩暈の事を話したのです。
肺癌の脳転移はとても多いのでMRIを撮って欲しかったのですが・・・
「結局、癌細胞は乳癌だったので乳腺外科の領域だから」と肺のCTしか撮ってくれず・・・
「目の症状からすると眼科に行ってみたらどうですか?」と。
でも眼科への院内紹介状は書いてくれず「近所の眼科で何かあればこちらでいいでしょう」と。
で、眼科に行きましたよ。近所で検査設備の揃った所を探して。
そして沢山検査があったし、1つは付き添いが必要なので2日、検査に通って異常なし。
9月に入って乳腺外科で話したら「耳鼻科じゃないかなぁ?」と言われ・・・
近所の耳鼻科を受診したら
「癌の治療中ですから万が一、脳転移があると困るのでMRI撮ってから来て下さい」
・・・と門前払いされ・・・![](https://blue.ap.teacup.com//img.ap.teacup.com/common/mbicon/SE108.gif)
・・・と門前払いされ・・・
![](https://blue.ap.teacup.com//img.ap.teacup.com/common/mbicon/SE108.gif)
眩暈は辛いし、そうそう病院に通うのもシンドイしで手持ちの眩暈止めを飲んだら少し良い?
で、10月入って膠原病科でその話をしたら簡単なテスト後、ちょっと引っかかる事があり
やっと!MRIを撮って貰えて脳転移が無い事が解ったし、耳鼻科にかかれるようになり、
でも膠原病のDrは
「病気が病気なのでストレスが関係してるかもだから心療内科も受診した方が」と言うので
ネットで検索して心療内科で眩暈が得意というクリニックを受診したのですが・・・
そこがもう最悪の対応で。
膠原病の主治医がしたテストのもっと複雑なテストをした後
「これは心理的なものじゃなく脳神経系の疾患です。いわゆる難病」
え?ALSとかパーキンソン病とか??とそれだけでもショックなのに続いて言われた言葉。
「でも貴女の場合、癌のステージも末期だし、病名特定するのに検査で疲れるなら
そのまま眩暈止めを飲み続けるだけでもいいんじゃないでしょうか?」と![](https://blue.ap.teacup.com//img.ap.teacup.com/common/mbicon/SE107.gif)
そのまま眩暈止めを飲み続けるだけでもいいんじゃないでしょうか?」と
![](https://blue.ap.teacup.com//img.ap.teacup.com/common/mbicon/SE107.gif)
「え?私が長くないので、って意味ですか?
」と確認すると
「以前も私の患者で同じ様に眩暈で悩んでた悪性リンパ腫の方も結局そうしましたよ」
![](https://blue.ap.teacup.com//img.ap.teacup.com/common/icon/ase2.gif)
「以前も私の患者で同じ様に眩暈で悩んでた悪性リンパ腫の方も結局そうしましたよ」
癌の末期患者は他の病気は我慢すべきなんですか?
・・・と、脳転移が無かったのを喜んだのも束の間、奈落に突き落とされました。
他でも癌患者というだけで、色々警戒されたり断られたり。
あまりに辛くて精神科に相談したら「癌関連の悩みは精神腫瘍科」という専門の精神科にと。
(それって国立がんセンターみたいに日本でも数える位しか無いし気軽に受診出来ない)
・・・って事で現在は2種類の眩暈止めを服用し症状を抑えている状態です。
来月6日に乳腺外科の受診があるので事の顛末を報告して今後の相談をするツモリですが
やっぱり眩暈止め飲むだけで終るのかも知れませんけどね。
脳神経科でも難病なら膠原病と同じく対処療法しか出来ないから難病なのですから。
だから心療内科医に言われた事は正論なのかも知れませんが
私の心をズタズタに引き裂いて何か心療内科だ!!!!と悔しくて病院恐怖症になりそう。
![](https://blue.ap.teacup.com/rouge/timg/middle_1540788977.jpg)
その憂さを晴らすべく、10月は予定を入れまくったのですけどね。
楽しいイベントいっぱい入れて嫌な事を忘れちゃおうと。
![](https://blue.ap.teacup.com/rouge/timg/middle_1540789262.jpg)
毎年同じで恐縮ですがハロウィンの飾りもしましたよ~![](https://blue.ap.teacup.com//img.ap.teacup.com/common/mbicon/SE445.gif)
![](https://blue.ap.teacup.com//img.ap.teacup.com/common/mbicon/SE445.gif)
「やっと夏が終る」と9月に思ったのが、もう10月も終りますよ。
台風ばかりで散々な秋でしたが、良い事悪い事、思い出は沢山出来たかな?
![](https://blue.ap.teacup.com/rouge/timg/middle_1540789480.jpg)
思えば白樺湖も今月行ったのでした。遠い昔に思えてしまうけど。
来月の3連休も安い宿だけど旅行に行く予定です![](https://blue.ap.teacup.com//img.ap.teacup.com/common/icon/symbol1.gif)
![](https://blue.ap.teacup.com//img.ap.teacup.com/common/icon/symbol1.gif)
正直、それまでの生活で行楽費は、ガソリン代程度しか使って無かったので
お財布が痛いのですが、ルーシェが居た頃はルーシェの医療費はもっと高かったし。
私に残された時間、体調、その他諸々、出来る時に何でもやっておかなきゃね。
![](https://blue.ap.teacup.com/rouge/timg/middle_1433929010.jpg)
今も外猫さんにお金はかかりますが、こちらはお友だちなどのご支援に感謝![](https://blue.ap.teacup.com//img.ap.teacup.com/common/mbicon/SE41D.gif)
![](https://blue.ap.teacup.com//img.ap.teacup.com/common/mbicon/SE41D.gif)
![](https://blue.ap.teacup.com/rouge/timg/middle_1540789987.jpg)
薔薇友のkeikoさまから山口の美味しいウイロウと外猫さんのご支援です。
keikoさま、いつもどうもありがとう!
![](https://blue.ap.teacup.com/rouge/timg/middle_1372242533.gif)
皆様との何気ないコメントのやり取りが大きな励みになります。
私信でも何でもOK!伝言板代りにコメント残して下さいね。
更新はゆっくりですので、常連さんも初めての方も お一人様何度でも大歓迎!です。
お時間は頂くかも知れませんが、お返事は必ず差し上げますので、それも見て下さいね。
※ブログをお持ちの方はコメント欄からお邪魔致しますのでURLをお忘れなく!
(拍手コメントもですが、ブログのURLが無いとお邪魔出来ません)
私信でも何でもOK!伝言板代りにコメント残して下さいね。
更新はゆっくりですので、常連さんも初めての方も お一人様何度でも大歓迎!です。
お時間は頂くかも知れませんが、お返事は必ず差し上げますので、それも見て下さいね。
※ブログをお持ちの方はコメント欄からお邪魔致しますのでURLをお忘れなく!
(拍手コメントもですが、ブログのURLが無いとお邪魔出来ません)
「置き去り猫」への支援を宜しくお願い致します。
詳細はサイドバーのメールフォームからお問い合わせください。
詳細はサイドバーのメールフォームからお問い合わせください。