ROUCHEの額~薔薇の国星~

「ROUCHE(ルーシェ)」とは子供代わりの猫の名前

「猫(ルーシェ)の額」程度の日陰のお庭の薔薇栽培の記録

凛と咲くバラ☆ファビュラス!&強くなりたい

2012-12-16 18:56:00 | ☆ファビュラス!
本日の薔薇は冬の定番?ファビュラス!で御座いま~す

今年は夏の気候から突然真冬の気候になりましたりで花々には過酷な秋でしたからでしょうか?
例年より一ヶ月近く早く休眠に入ります薔薇が多く御座います中、
この薔薇は普段と変わらず凛と咲き続けて御座います。

今年は電柱の目隠しに這わせて御座います羽衣ジャスミンに巻き付かれまして少々生育不良ase2
それでも真夏の暑さも真冬の寒さも何のその!

清廉潔白、しかも強くて・・・わたくし憧れちゃいますわ~meromero

だってね・・・
火曜日はいよいよ裁判所へ参りまして免責審尋が御座います。
今までは裁判所へは弁護士に代理で行って頂いて御座いましたが・・・
この日ばかりは本人が出向きまして裁判官と直接面接致しませんとなりませんの。
そして、「免責」が下りませんと全ての苦労が水の泡になってしまいますばかりでなく
最終手段でした自己破産が意味の無いものになりますので救済が全く無くなります。

そもそも・・・本来、わたくしには関係の無い借金だった筈・・・
それが前夫の詐欺に因り、わたくしが現在こういう状態に陥って御座います。
(事の起こりはコチラを御覧くださいませ)

わたくし、自慢では御座いませんがカードですら一括払いでしか支払いませんし
野良猫保護で寄付こそ頂いて御座いますが借金などは致した事は御座いません。
税金も年金もなども一切支払いを滞らせた事など、生まれてこの方御座いませんの。
それが・・・
騙されて書類上名義になって御座いますローンと登記簿が御座いまして・・・
前夫とその愛人(後妻)の贅沢三昧のルーズな生活のお陰で現在、被告になって御座います。

ですが、法律上の支払い義務は免れませんので、泣きましても喚きましても対峙するしか御座いません。
ですので余計に・・・強く清く凛と咲くファビュラス!に惹かれますのね。


この薔薇のように強く美しく在りたいと願います。
今まで以上に切実に願って御座いますの。

そして、免責審尋が終わりましたら・・・

晴れて「なんくるないさー」と言えますの。
選挙にも行って参りましたし・・・年賀状の投函も終了
その後は一ヶ月程でしょうか?結果を待つのみで御座います。

免責審尋が終わりますまで落ち着きませんし、「やれる事は全てやった」とは申せません。

という事で御座いまして、この記事、コメント欄は開けておきますが
お返事も出来ないかも知れませんし皆様の所への応援訪問も無言で応援になります事
どうぞご容赦いただけます様お願い申し上げます
今は弁護士との打ち合わせや、今後の事を考えます事に専念致したいのです。

多分、火曜日夜か水曜日には通常通りに記事UP致しますね


猫友さんのsaeさまから素敵なプレゼントを頂きましたcat4
ブログ開設2周年の記念品で御座いますの。
キャリーに貼ります「ニャンコが入ってます」の可愛いステッカーと猫のオヤツ~symbol1
seaさま、どうもありがとうmeromero

animal2 animal2 animal2 animal2 animal2 animal2 animal2 animal2 animal2 animal2 animal2 animal2 animal2 animal2 animal2 animal2 animal2 animal2 animal2 animal2 animal2 animal2

引き続き・・・
緊急HELP!
FeLVウィルスキャリアの黒猫を助けて下さい!


詳細はこちら「だぐが居る」
質問、応援や里親募集記事の転載報告などは上記ブログのコメント欄にお願い致します。

「里親になってもいい」と思われる方はこちら「いつでも里親募集中」
この猫のページを開きますとTwitterのボタンが御座いますのでツィートお願い致します

「ポチたま」で御馴染みの松本秀樹さんにお願い致しまして記事にして頂きました。
「松本秀樹の3度の飯より犬が好き」
松本秀樹さんは以前も「置き去り猫」を記事にして下さいましたの。
cat3可哀想な野良猫を減らすには増やさない事、病気を予防する事が先決です。
blogram投票ボタン
up前夫に押し付けられた借金問題、年内解決は絶望的。
1月終わり頃に裁判所から通知が来るまで生きた心地じゃありません。

それでも猫達の保護は止める事は出来ません。
今まで以上にフード代やTNRの為の資金に困窮致しますのでクリックお願い致します。
開きましたら広告(PR)のクリックをお願い致します(広告クリックでポイントになります)
ポイントが貯まりますとアマゾンのギフト券と交換出来ましてフード代の足しになりますの
※他、楽天アフィリエイトも宜しくお願い致します


<script type="text/javascript">rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0034cd5c.2b37b300.07f6bbde.e7be923a";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId=0;rakuten_size="600x200";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="on";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";</script><script type="text/javascript" src="http://xml.affiliate.rakuten.co.jp/widget/js/rakuten_widget.js"></script>
コメント (32)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【追記】白い薔薇・白い雪@クリスマスローズ&薔薇の無料講習会♪

2012-01-24 09:55:00 | ☆ファビュラス!
本日の薔薇はファビュラス!で御座いま~す

金曜に初雪が降りましたROUGE地方・・・
幸い積もる事は御座いませんでしたが、いくら寒さに強う御座います薔薇でしても
袋掛けすら致して御座いませんでしたし、流石に可哀相で蕾を全部摘みましたの。

外側の花弁が痛んでしまいまして・・・もう少し早く摘んで差し上げれば宜しゅう御座いましたかしら?

摘みましてから4日目のお姿で御座います。やはり暖かいと開くのが早う御座いますわ~

ファビュラス!も終わりまして、こうして家の薔薇もご紹介出来ますような蕾は数輪・・・
しかも咲いて下さいますかしら~?ase2


さて!21日の土曜日、またまた麻呂さまと御一緒致しまして京成バラ園へsymbol4
本当はritsuさまも御一緒する筈でしたが・・・当日ご用事で御一緒出来ませんで残念!
実はこの日有島薫氏のクリスマスローズと薔薇の無料講習会が御座いましたの。

わたくしと麻呂さまが揃いますと大抵、お天気も味方してくれるのですが・・・
生憎、天気予報は覆りませんで小雪の舞うお天気になっちゃいましたが・・・
そのお陰で普段はバラ園内で行なわれます講習が急遽、ガーデンセンター室内にkirakira
暖房の効いて御座います室内で、しかも少人数での講習になりましたので却って宜しかったかも?(笑)

ガーデンセンター内は本来、写真撮影禁止ですので、今回は写真少ないです。
撮影承諾頂きました、ミーハーな写真しか御座いませんでお目汚し申し訳御座いません

NHKの講師も務めていらっしゃるチーフガーデナーの村上敏氏と2ショット
今回、村上氏有島氏のサポート役をされていらっしゃいました。
始まります随分前に到着致しましたので、わたくし、有島氏村上氏お二方を独り占め(笑)
色々・・・講習前に薔薇やクリロー談義しちゃいました
特に有島氏とは石灰硫黄合剤の入手困難を嘆き合いましたり・・・(笑)
また、わたくし流の薔薇栽培法をお褒め頂きまして感激&恐縮致しましたの。
その時に雑談致しました内容は講習内でのお話と再度わたくしが質問致します事に致しました。

午前中はクリスマスローズの講習。
植え替えの実演も交え、内容自体はdownに書かれて御座います内容なのですが・・・
たっぷり2時間近くお話頂いちゃいました♪
そして質問コーナーで、わたくし、こうお聞き致しましたの。
私「クリスマスローズは日影向きの植物との事で日影の我が家では合う筈なのですが
何故か一度もお花が咲いた事が無いんですzzz
有「お花が咲く植物でお日様が嫌いな植物はないです。クリスマスローズもお日様大好き。
日影だと咲かないのは当たり前です。お日様を避けるのは6月~9月頃まで。
直射日光で葉焼けするかも知れませんが観葉植物ではありませんからタップリ日に当てて下さい」

村「僕なんてクリスマスローズは一等地の日向に置いてますよ」
・・・との事でした

他に勉強になりましたのは肥料のあげかた!
クリスマスローズに肥料をあげますのは12月~5月まで!
それ以外にあげてしまいますと、花芽が葉に変化してしまうそうです。
ですので地植えで四季咲き薔薇と一緒に植えるのも避けた方が宜しいとの事。
我が家は地植えでは御座いませんが、「お花が咲きますように」とせっせと施肥して御座いました
我が家でクリスマスローズが咲きません理由が解りましたわ~light
日影の植物と思い込んで御座いましたので日影の我が家でも特に影のキツイ場所に置いて御座いましたので
来シーズンは日照と施肥のタイミングを間違えませんように致しませんとね。


クリスマスローズ講習が大幅に長引きましたので、次の薔薇講習まで数十分ase2
わたくしと麻呂さま、併設のパン屋さんでパンを購入致しまして流し込むように昼食を摂りまして
慌ててセミナー会場へ走りましたがチョット遅刻しちゃいましたsymbol5
午後の薔薇講習もタップリ2時間近くお話頂きました
講習は「イングリッシュローズの魅力 」との名目でしたのですが・・・
有島氏ならではの薔薇栽培のコツをいつも通り伝授頂きました。
植え替え実演、剪定実演などを交えながら、病害虫の話などなど・・・

このブログでもよく引用させて頂きますが、有島氏は石灰硫黄合剤の愛用者でもいらっしゃいます。
4年程前から石灰硫黄合剤が薔薇の適応から外れました事を有島氏なりに調査されましたそうで
(だって他の薔薇科植物が適応して御座いますのに、おかしゅう御座いましょう?)
単なるメーカーの申請の怠りだそうです
(リンゴや梨などの果樹に比べ生産農家が少ないので薔薇では儲からないそうです)
その問題はクリアされましたが・・・
近年は犯罪などに悪用されまして入手困難になりました事を講習内でも非常に嘆いておられましたわ。
入手困難ですので、講習にいらして石灰硫黄合剤をお持ちで無い方の為に代替品として
up上記2薬品を紹介して下さって御座いましたが・・・・
冬場にダコニールを高い濃度で散布致しますのも効果的ですとか。
「病害虫全てに効果的なのは石灰硫黄合剤ですが、手に入らないものは仕方ないです。
とにかく!病気に関しては罹ってしまったら治せません!
罹る前に予防する事が一番大切な事なのです」
との事ですわ。
そして質問タイムにも、またまた わたくし質問させて頂きましたわ~symbol7
私「早く剪定したり誘引したりで芽吹いた芽のうち、”出開き”は芽欠きした方が良いですか?」
有「薔薇に任せて下さい。暖かくなって出開きから花枝が出てくる場合もあります。
 もしくは全部取るのではなく葉だけ毟って下さい、葉の付け根から来春芽生えます」


私「剪定ですが今まで思い切り深く切れないで年々背が高くなってしまった株があります。
今年伸びた一番花の枝で切ると、もうそれだけでもかなりの高さです。
4~5年経った枝(最初の段階の枝)まで切り戻ししてもいいでしょうか?」
有「思い切って切ってしまいましょう。チャンスです。
ただ、枯れるのが心配だったら、長い枝とバッサリ切る枝、半々にしてみたらどうでしょうか?

などなど・・・他にも雑談の中でも沢山質問させて頂いたのですが、思い出しましたらUP致しますね。
で、肝心のイングリッシュローズに関してですが・・・
業界裏話的な内容で参考になりました。
現在のERは正規品であっても国産苗は品種のクオリティが業者によって全く違いますそう。
(「安いから」と飛びつくのは枯らす元だそうです。)
それと国産苗と輸入苗の違いも教えて頂きました。

ERやフレンチローズ、日本では半蔓状態に大きく育ってしまってカタログ通りではない、
・・・と言うお話を、わたくしも沢山聞いて参りました。
それは日本の気候のせいかと信じ込んで御座いましたが・・・
実は台木の違いだそうですわ。
日本製(安価で丈夫)→野バラ
輸入苗(高価でゴボウ根、白根が出にくい)→ラクサ

野バラ台木は活着が良く根も良く出るので生産し易く日本の風土に合うので丈夫な反面、
台木が強いので、株も大きく育ってしまうそうです。
ラクサ台木の輸入苗は成長はゆっくりで育ち難いが本来の色や樹形になる。

ですので2010年 ローマバラ国際コンクールで金賞を受賞致しました京成バラ園の「快挙」も
台木は わざわざラクサを使用致しましたそうですわ。色が綺麗に出るそうですの。

そう考えますと鉢植えでコンパクトに仕立てたい場合、輸入苗の方が宜しいのかしら?
・・・などと、わたくし御迎え予定も御座いませんのに、あれこれ妄想してしまいましたわwink

でも、一番印象に残りましたのは、この言葉でしたの。
(実は雑談の際「先生の著書は愛読しておりますが極度の日影故、その通りにはしてません。
植え替えの仕方や剪定の芽の向き、消毒などは参考にさせて頂いてますが、後は自己流です」と
わたくし正直に申し上げちゃいまして、携帯の中の我が家の写真をお見せ致しましたの)

「薔薇栽培には色んな方法があります。
このような講習で10人の講師がいたら10人違う事を言います。
ですから全部聞いていたら混乱するばかりになりますし薔薇にも良くない!
まずは自分の育てる環境や育てたい景色などを考え、合った本などを参考にし、
栽培に慣れたら今度は”その本を疑ってみる事”も大事です。
そして自分なりの栽培方法を見つけて行って下さい」と。


わたくしも薔薇栽培する人の数だけ栽培方法が御座います筈と存じますのよ
氾濫致します情報に惑わされず、流行に流されず楽しんで育てて参ります事が一番!
だって好きですから始めました薔薇栽培ですものねheart


昨日から降り続いた雪~~!今年初めての積雪になりましたわ~snow
この程度の積雪でも、こちらは大雪になりますの。
交通は麻痺、怪我人続出。朝からひっきりなしに救急車が走っています。
ダーリンも昨夜は電車が止まり、会社に泊まりましたのよ。

わたくしも早朝から雪かき頑張りましたわ~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

薔薇の実生栽培♪+ティムの御飯、その後・・・

2012-01-11 17:17:00 | ☆ファビュラス!
本日の薔薇はファビュラス!で御座いま~す

この時期、この薔薇をご紹介致しますと嫌が応でも
「ああ、薔薇の季節も本当に終焉なのですわね」と実感致します。
それ位、毎年遅くまで咲き続けて下さいます、我が家最強の白薔薇なのですわ

この子は株が充実致しません若い苗ですと細い枝にお花が咲きまして少々頼りなく思えますが・・・
成木になりますと、こんな感じで太いシュートが沢山出て参ります。
しかも、すっくと真っ直ぐに伸びますし棘も少なめですので鉢栽培や切花に重宝致します

ですが、何より耐寒・耐暑・耐病性に優れまして、しかも美しいのが何よりも魅力ですわねkirakira

そんなファビュラス!、わたくし 今年は種を採取してみましたのsymbol1

(1つラベンダードリームが混ざって御座いますがase2
株の負担を考えますと結実させません方が宜しゅう御座いますが・・・
そこは最強戦士のファビュラス!様、多少でしたら大丈夫でしょうかしらとwink

・・・と申しますのも・・・

我が家は狭い敷地に沢山の薔薇鉢を重なり合います様に置いて御座います。
薔薇同士の枝も絡まり合って咲いて御座いますので・・・
「もしかして自然に交配されちゃったりして」
な~~んて甘い期待を抱いて御座いますのよ~

まぁ、そんな上手くは行きません事は重々承知して御座いますが・・・
この最強の白薔薇と交配されましたら素晴らしい薔薇になりますでしょう?
鉢は常に移動致しますので万が一交配出来て御座いましても片親は不明で御座いますがase2

という事で御座いまして早速・・・

ローズヒップの中の種を取り出しまして・・・

良い種を見分けます為に2晩程、水に浸けまして冷蔵庫で保管致しました。
この辺りの作業は以前、野バラで経験して御座いますので慣れたものですの

そしてポットに蒔きまして、ひたすら発芽を待つのですわ~futaba
野バラの時は芽が出ますのを待ちきれませんで・・・
桜桃さまに泣きつきまして苗を入手しちゃいましたが
その後、沢山発芽致しまして却って困りまして間引き致しましたのase2

室内で様子見致します為に、ジフィーが御座いませんでしたのでロックウールにも蒔いてみましたsymbol7

これで発芽致しまして成長後、違うお花が咲きましたら万々歳!
全部ファビュラス!でした場合でしても・・・
日影の我が家の場合)挿し木>新苗>大苗の順で環境に適応致しますので・・・
実生でしたら、挿し木苗以上に日影に適応致します強い薔薇に育ちます筈!light

な~~んて事も夢見て御座いますの
ですが・・・ファビュラス!ばかり幾つも御座いましても仕方御座いませんので
一部は継ぎ木の台木に使いましたり致しましょうか?(なんて贅沢なんでしょう!)
実は台木用の野バラ、昨年、継ぎ木に挑戦致しましたが材料をケチりましたせいで失敗
パラフィンや蝋を使いませんでガーデンテープで固定致しましたらダメにしちゃったのですhi

それでも余りました場合は・・・せっかくですもの、何方か里親になって下さいませね


さて!その後のpiyoティム・キャンピーですが・・・・
現在幾つかのペレットを試して御座いますが・・・ダメダメで御座います


粉砕して今までのペレットの粉末と混ぜれば何とかですが単独ですと×
見向きもせずase雛用フードはこのメーカーでしたのに・・・
何とか食べる、でも主食とはみなしてない模様。

余りました大量のフードは実家に参ります野鳥へプレゼントですわ
まだ2.3入手可能なペレットが御座いますので試行錯誤してみますわ。
早く代替の御飯が見つかりましたら宜しゅう御座いますわ~
お腹が空いて御座いますので、物凄い声で御飯を要求致しますので、わたくしも参ってしまいます

(ルーシェは逆に食べすぎなの~!)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ファビュラス!3番花も沢山☆種蒔きと今咲いている夏の草花♪

2011-08-05 00:01:00 | ☆ファビュラス!
我が家の”白騎士”ファビュラス!が、また沢山咲き始めましたわ


わたくしが初めてお迎え致しました白薔薇ですの。
修景薔薇としても使われます位に
丈夫で病害虫にも強く、繰り返しよく咲きますわ
現在はあまりに茂りすぎまして小さな鉢ですと
すぐに風で倒れてしまいますので
お隣との境界フェンス脇に置いて御座います。

棘も少なく、ステムも長く房咲きになりますので
切花にも重宝致しますのよsymbol7



夏のお顔はカップが浅く、アッサリしたお顔ですが・・・
日影も ものとも致しません相変わらずの花数は、さすがに騎士の称号に相応しゅう御座いますわkirakira

今まで涼しかった事を取り戻すかのように暑さがぶり返して参りましたわ~。
わたくし、1日でグッタリ夏ばてで御座いますわ
現在、父はまたまた北海道旅行に出て御座いますの~!
まるで避暑に出かけましたようで羨ましゅう御座いますわ~。


ですが、父が不在ですと実家の掃除も捗りますし、少し楽が出来ますの。
普段のように決った時間ではなく、好きな時間に参れますのが助かりますわ。

で、前回に引き続きまして、ガーデニング三昧で御座いま~す
8月に入りましたので薔薇の代わりに秋~早春を彩って下さいますitem1ビオラの種蒔きをfutaba


種から蒔きます時、便利ですのがこれ!
少しのスペースで沢山種蒔き出来ますし、
大きくなりましたら、このまま植えられますの。
ビオラは暑さに弱いですので
暫くこのジフィーでお育て致しましてから
外に出すのですわ。



今年蒔きましたビオラはコチラ。
「ビビ・エッセンス・ジュピター」色々な色のMIXですの
例年ですとお盆に種蒔き致しますが・・・
昨年は発芽致しまして日に当てないといけません時期に、わたくし体調を崩しまして・・・
入院してしまいましたのでモヤシになってしまいまして・・・
で、今年は元気な(?)今のうちに蒔きましたの。

こちらは先日種蒔き致しましたitem1ホリホック
良い感じに育って御座いますわheart

※余談ですが、今年はファビュラスと椿の種も採取致します予定ですわsymbol3

薔薇は樹木ですから、ある程度の環境適応能力が御座いますが、草花はシビアなのですわ。
ですから我が家でお育て出来ます草花は限られてしまいますが・・・
薔薇の少ないこの季節に頑張って下さっている草花をご紹介致しますわkirakira2

日影のお花の定番、item1インパチェンス
こちらはお隣様から頂いた種から育てましたの
(我が家も毎年、種を採取致しますのですが・・・昨年は採取し忘れてしまいましたの)

きょう様から頂きました種から育てましたitem1アリッサム
春からずっと咲き続けて下さって御座いますのよ

以前住んで御座いましたアパート時代からずっと一緒のitem1ワイルドストロベリー
もうかれこれ6~7年ものになりましょうか?
以前と違いまして日陰でお育てして御座いますので花数や結実こそ少ないですが頑張って下さいますわ。

こちらはitem1ミリオンベル
冬越しの苦手なわたくしですが・・・この子はどうにか冬を越して下さいまして・・・・
本来、お日様大好きなお花ですのに健気に咲いて下さって御座いますのheart

大好きなitem1アイビーゼラニウム・トムガール
薔薇咲きのゼラニウムなのですわ~

こちらは玄関先が寂しくなりましたので最近お迎え致しましたitem1ジニア
多分、枯れてしまうのでしょうけれど・・・
薔薇がまた賑やかに咲いて下さるまでの一時でも彩って下されば満足ですわ


さて!早いもので、もう週末で御座いますわ~。
日曜日は わたくしの住みます市の市議会選挙が御座いますの。
ですが!今年は選挙の様子も随分と変って御座いまして戸惑いますのよ。
沢山の候補者がいらっしゃる中、政党名を出して御座いますのはごく僅か・・・
ほとんどが「無所属」って変ですわよね~?
(当選致しましたら何処かの政党に属しますわ。きっと。それが解りませんと怖いのです)

市政は直接、私達の生活に関わって参りますので、各候補者のHPなどを参考に致しまして
じっくりと投票致します人物を見極めたいと存じますわ。
コメント (55)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家の白薔薇シュネービッチェンとファビュラス!&危なかった・・・

2011-06-16 00:01:00 | ☆ファビュラス!
白薔薇ほど梅雨空に映える薔薇は御座いませんでしょう。
なんて咲いて御座います姿を見て思いましたわ
本日の薔薇は我が家の白薔薇2種で御座います。

まずは・・・アイスバーグという名で知られて御座います銘花シュネービッチェン
何故わたくしが「アイスバーグ」と呼びませんかは過去記事を是非、ご参照下さいませね。
(アイスバーグ=オッサンのイメージなのですわ~~ase2

そして我が家の白騎士さま、ファビュラス!で御座います。


実はこの2種の白薔薇様方、随分前から絶え間なく咲いて下さって御座いまして
色々な薔薇を切花に致します際に、一緒に切って御座いまして・・・
中々ご紹介が出来ませんでしたの。白薔薇は何にでも合いますので便利なのですわ

この似て御座います2種の白薔薇ですが・・・
シュネービッチェンファビュラスの交配親ですから当たり前なのですわ。
ですが多少の違いは御座いますの。

お色はシュネービッチェンは純白。
それに・・・恥らいますように俯き加減に咲くのですわ。

まさに「白雪姫」の意味の名前にピッタリで御座いましょう?
(アイスバーグでは氷山ですものね~。ロマンチックじゃないですわ~)

一方ファビュラス!は咲き始めは僅かにアイボリー。

そして、すっくと天を仰ぎますように咲きますの。

性質に関しましてもファビュラスの方が改良品種だけ御座いまして強健。

わたくし、この子を新苗で御迎え致しまして今年で3年お育てして参りましたが
昨年までは、アイスバーグの血が濃く出て御座いましてヒョロッとして御座いましたの。
ですが今年は早春から太いシュートが沢山出まして、もう無敵の状態ですのよ~

花数も沢山で嬉しい悲鳴で御座いますが、茎もシッカリとして御座いまして
昨年まで支柱でお支えして差し上げましたのが嘘のようですわ。

シュネービッチェンが白雪姫でしたら、ファビュラスは白雪姫が生みました王子でしょうか?(笑)

な~~んて事を想像致しますのも楽しゅう御座いますわね




ところで!わたくし、またまたダメ嫁ぶりを発揮してしまいましたわ~
ずっとバタバタして御座いましたので、気付きませんで・・・
お米を切らしてしまいましたの~!
慌てて父の所から夕飯分は分けて貰いましたが・・・不覚で御座います

何でしょう?他のものはともかく、お米が御座いませんのって非常に惨めな気持ちになるのです。
逆に申し上げれば「お米さえあれば何とかなる」と思って御座います我が家の食事情・・・。

でもね、実は注文はして御座いましたのよ。
「お届け日指定」の計算を間違えまして切らしてしまいましたの~hi

わたくし、震災以前は近所でお米を購入して御座いましたが、
震災以降は被災地、特に福島のお米などを買う事にして御座いますの。

「商品を発送しました」とのメールが届きましたので配送事故が御座いませんでしたら
多分、本日(16日)の夜には届きます筈・・・
届きませんでしたらメニューを考え直しですわ。
食材のほとんどは安い時に纏めて購入致しまして冷凍保存、
その為、かなり先までメニューは決って御座いますの~ase2

パンやパスタ、麺類も大好きで御座いますが・・・やはりお米が無いとダメなのですわ~
日本人ですわね(笑)




「置き去り猫」への支援を宜しくお願い致します。
¥100単位でも¥1000単位でも構いません。

詳細はサイドバーのメールフォームからお問い合わせください。
(このブログをご覧頂いて御座いますお友達の皆様は、出来ましたら直接
わたくしにお願い致します。(猫の輪様から差し引かれます手数料分が勿体無いのです)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ファビュラス!!切望すれば思いは通じる!(29日追記)

2011-04-28 17:47:00 | ☆ファビュラス!
皆様、被災動物救出の嘆願メールのご協力有難う御座います
ご存知の方もいらっしゃるかと存じますが本日、嬉しいニュースが飛び込んで参りました
福島第1原発:警戒区域内のペット保護へ 必要あれば除染
福島県は27日、東京電力福島第1原発の半径20キロ圏内への立ち入りを禁じる
「警戒区域」にいる犬などのペットを28日~5月2日に保護すると発表した。
野放しにされたり、衰弱している犬を優先的に捕獲する。


やっと・・・やっと思いが通じ始めました!

ですが命のカウントダウンは室内に取り残されたペット達です。

そして!!またまた嬉しいニュースが!
浪江町において自衛隊と共に、依頼のあった犬や猫の命を救いに行くために、
現地に入ることを、許可していただくことが出来たそうです!!

(UKC JAPANさま)

そんなニュースをお祝いして下さるようにファビュラス!が1輪、開花致しました

ファビュラス!=素晴らしい・・・今の気持ちにピッタリの名前の薔薇さま

同じ株の他の枝の蕾は まだこんなに小さな蕾なのですが・・・
たった1輪、凛と咲いて御座います。

まだ時期には早いのですが・・・こんな嬉しい日に咲いて下さるなんて愛しゅう御座います

今年咲いたこの薔薇の1番花を わたくし生涯忘れませんでしょう。


元々この薔薇は修景薔薇にも分類されます程
丈夫で育て易い薔薇なのですが
わたくし数御座います白薔薇の中で
一番大好きで一番のお勧めの薔薇なのですわ。
同じく育て易く日影に強いアイスバーグよりも
花弁も多く豪華な印象を与えてくれますもの。



皆様!あと1歩です!もう一息です!
他の市でも許可がおりますようにお願い致します!

引き続き嘆願メールの送信をお願い致します!
upクリックして頂きますと、送り先やコピペして頂く文章が御座います)


【 この情報を広めて・伝えて下さい! 】  
飼主が同行すれば、区域内に残してきた動物を救助保護することが出来るそうです!
どうか各避難所・避難者へ伝えて下さい、広めて下さい! 
被災者さん達はこうした情報を入手する事がなかなか出来ずにいます! 
近隣の方、ボランティアの方、知合いの方、どうか今すぐ教えてあげて下さい!
それにより、命が助かるんです、悲しみを味わわなくて済むんです。

別の県などで救助に行けない方は救助依頼を!
社)UKC JAPAN アニマルレスキュー 救助依頼先→ タッズ母 携帯:090-1157-2499

アニマルエイド 救助依頼先→ 柴田 携帯:080-4422-2090/ 事務局 048-7261-1332
(Love&Lightさまブログより)

exclamation4月29日追記
原発対策本部の現在の見解は「飼い主以外の救助要請は受け付けない」そうです!
飼い主の皆様、直接下記へ救助要請のお電話を!
●福島県原発対策本部 食品衛生課
電話:0245-21-7242


【福島原発20km圏内警戒区域で待っているいのち】


黄モッコウバラも咲き進んで参りましたsymbol4

もうガレージの屋根に登りませんでもお花が鑑賞出来ますわmeromero


薔薇の季節の到来と同時に椿の季節の終焉で御座います。

こちらは開花して御座います最後の1株 光源氏
薔薇の無い寂しい時期を彩って下さいました可愛いお花達・・・
少々寂しゅう御座いますが来年、またお会い致しましょうね


フリージアも開花が始まりましたわ~
こちらは切花に致しまして、亡き母の墓前や仏壇のお供えに致しますの。

母と申しましたら・・・もうじき母の日で御座いますわね。
皆様、ご用意はされましたか~?
わたくし、今年のプレゼントはコチラに致しましたの!


カーネーションの生花も付いて御座いますのitem1


毎年、沖縄の義母には同じ農園からフルーツを送って御座いましたが・・・
今回は「義援金付き」に惹かれまして、これに致しましたの。
被災地の品を購入致します事でも支援になりますが、
更に無事でした、こちらの農家の方が売り上げから義援金として寄付して下さいます。
ね?良い企画で御座いましょう?peace

・・・ってココを見て下さる皆様は「貰う側」の方が多くいらっしゃるかしら?
羨ましゅう御座いますわ~~(ルーシェ達catpiyoは何も下さいませんもの)

な~んて!わたくしも、素敵なプレゼントを早くも頂いちゃいましたの

昨夜、ポストを見ましたら!
石丸徳馬さまから可愛いお茶とお菓子の詰め合わせが御座いましたsymbol1
石丸徳馬さま、いつもありがと~

さて!明日からGWで御座いますわね。皆様、如何お過ごしの予定でしょう?
わたくしは、遠出は致しませんが近場で色々なイベントに参加致します。
嬉しいプチ・オフも実現するかも知れませんで楽しみで御座います

皆様、素敵な連休をお過ごし下さいませねkirakira2
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ファビュラス!2番花♪&父の手術&ペット用お守り♡

2010-06-24 07:33:00 | ☆ファビュラス!
皆様、前記事に沢山のコメント有難う存じます
特に父の手術の件では大変ご心配頂きましたが、昨日、無事成功致しましたhospital

ただ・・・手術自体は簡単なものでありましたのに関わらず、血糖値が異常に高く
執刀医は術後の回復に対して不安を漏らしておりました。
糖尿病が悪くなりますと傷が化膿してしまいまして・・・・
手術した部位も中で腐る可能性も御座いますとか

そう致しましたら別の術式での再手術になってしまいます
これからは術後の回復と併せまして糖尿病の治療も本格的に致しませんとね。
(今までは服薬のみでしたの)


さて!本日の薔薇様ですわ

ファビュラス!様の2番花、開花致しました
一番花の開花が5月25日で御座いましたから1ヶ月経たないで2番花が咲きましたわkirakira2
やっぱり頼れる お・か・た

昨日の雨で随分と咲いておりますお花が痛んでしまいましたが・・・horori
我が家の白騎士様は雨など ものとも致しませんわ
痛む事も御座いませんで凛と咲いて御座います。

まさしく「ファビュラス!」な薔薇様ですわ


こちらはベビーロマンティカ
軒下で咲いて御座いましたので、この子も大丈夫でしたわsymbol7
この子はこれ以上は開ききりませんの。このまま退色致しまして枯れてしまいます。

まだまだ可愛らしく咲いて下さっておりますが、今朝カット致しまして花瓶に活けましたの。
あまりに花持ちが良すぎます薔薇様って摘むタイミングが解りませんわ
随分長く咲いて下さっておりますので お休み頂きましたの

3番花や秋~冬も頑張って咲いて頂きませんとね

ツルバラも動きが出て参りましたわ

バフビューティの新芽(花枝)達ですわ~
春の芽吹きの際は赤一色で御座いましたが、現在は緑に赤の新芽が美しゅう御座いますheart
これだけでも充分楽しめますわね

一番花の頃の華やかさを思いますと我が家も随分と寂しくなって御座いますが・・・
もう少し辛抱致しましたら、また華やかな窓辺が戻りますかしら

それを励みに頑張りますわ

さてバタバタしておりましたのでご紹介し忘れておりましたが
入院前に、わたくしの反対を押し切りまして行きました父の旅行のお土産ですわgift

バターとベーコンのブロックで御座いますの
今回は父のお友達も一緒で御座いましたので、買い物三昧とは参りませんようでしたわ。
お菓子も嬉しゅう御座いますが、こういう実用品は助かります(笑)

ですが!
今回の術後の経過の悪さも入院直前に旅行など行きまして暴飲暴食致しましたツケですわ!
父には反省して貰いませんとねnose6


今回の父の入院に際しまして京都の妹が昨日、今日と来てくれておりますの。
とっても助かりますわ。
妹もセキセイインコを飼っておりますのでティムをとても心配してくれておりまして
ティム用のお土産を沢山持ってきてくれましたの(笑)

無農薬の赤粟穂に鳥用の乳酸菌サプリメント・・・お守りなどなど・・・

このお守りはルーシェcatとティムpiyo両方を守って下さるように
リビングの母の写真の前に飾って御座いますheart

ありがとうね!yeon!
他にも素敵な薔薇小物を姪と妹からBDプレゼントとして貰いましたが・・・
また別の機会にでも(笑)

でもね、妹ってば酷いのですわ!zzz
ティムに会いに久しぶりに我が家に参りました際、
「薔薇ばかりでクドイ!」
・・・なんて申しますのよ
妹は園芸に全く興味御座いませんの。アニメ談義は盛り上がりますけれどねwink

少々駆け足で御座いますが、ご報告でした(笑)
わたくしの負担などのお気遣いは どうかなさらずにお気軽にコメント残して下さいね
皆様のコメントが とっても励みになりますのheart


まだもう暫くバタバタ致しますが・・・今暫くお付き合い下さいませね
コメント (59)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガーデナーは暇人!?咲き誇るファビュラス!と雨後の痛んだ薔薇の後片付け

2010-05-25 22:00:00 | ☆ファビュラス!
今日は早朝から大忙しでしたわsymbol6
早朝から夕方まで食事を摂る時間すら惜しみまして色々・・・頑張りましたわ!
昨日の雨で花びらが沢山散ってしまいましたの

そして痛んでしまわれたお花の花ガラ摘みも致しましたわ。

こんなに沢山・・・ハシゴに登っての花ガラ切りは恐ろしゅう御座いました
でも一番痛みましたのは心でしたわ。break
お花が散ってしまうのは寂しゅう御座いますわね。

そんな大雨の中、我が家の”白騎士”様、ファビュラス!様が咲いて下さいましたわ

この方は本当に強う御座います。雨に打たれましてもシミ1つ御座いませんの。

わたくし・・・この薔薇に出会います前まで、あまり白薔薇は好きでは御座いませんでしたの。
お花が痛み易いイメージが御座いましたの。

ですが・・・この強く美しい薔薇様がイメージを覆して下さいましたの

ですので・・・わたくし、しのぶれど同様、沢山の方にお勧めしちゃいましたのwink

ファビュラス!様の葉っぱですわ
この葉をご覧頂けますと病気や害虫に強い訳がわかりますでしょう?
本当に病気知らずの薔薇様ですの。修景薔薇にも使われますそうですわ。

春のお花は少々カップが浅めで御座いますわ。秋以降はもう少し深めですの。
冬は2月まで凍りつきながらも咲いてくださいましたわ

わたくしを慰めて下さるかのように沢山咲いて下さったファビュラス!様・・・
美しく逞しく頼れます、大好きな薔薇様ですの

ところで、ガーデニングをしておりますと傍目からは暇そうに見えますのでしょうか?ase2
わたくしが花ガラ摘み後にバタバタと掃き掃除と消毒をしておりましたら、
最近引っ越して来られたお宅の奥様に声をかけて頂きましたの。

「暇そうね~!カラオケ行かない?」

・・・・・・!nose6

い、いえ決して悪い方では御座いませんの。ase2
お花の世話というものをご理解頂いてないだけなのですわ。
以前、引っ越して来られた当初、我が家のお花を褒めて下さって
「私も何かお花を植えたいのよね~」と仰ったので挿し木苗を差し上げましたの。
そう致しましたら・・・
「これ置いておくだけで咲くの?水あげないとダメ?」
(水あげないと枯れますよ~ase2
その後、ご主人がお勤めのHCから見本の寄せ植えを頂いたらしく
「ねえ、寄せ植え貰ったけど病気っぽいから診て」
(土が水を吸わない程にカチカチに乾いてましたの。一度も水遣りしてないとの事でしたわdokuro

そんな感じで趣味は全くかみ合いませんが仲良くさせて頂いておりますのase2
困りますのは わたくしがお花の世話でバタバタしております時に限ってお誘い頂くのですわ
いつも丁寧にお断り差し上げますので、そのうちご理解頂けますかしらね?

でも今日はせっかくですので切りましたお花を花束にして差し上げましたの

とっても喜んで下さいましたわ
で、御礼に頂きましたのがコチラfish

その方のお宅で生まれましたグッピーちゃんですのsymbol1
オスメス合わせて5匹頂きましたase2

我が家の水槽には金魚と緋ドジョウが居りますの。
金魚が温度変化で病気になりましてからヒーターで水温高めに温度調節しておりまして
熱帯魚は飼える環境では御座いますけれど・・・
大きさが全然違いますでしょう?食べられてしまうのではと心配致しましたの。
(以前もそれでお断り致しましたのよ。やっぱり小さくても命ですもの)
そう申しましたら・・・
「いいの、いいの増えて困るから金魚の餌にして~」

・・・何ともダイナミック?な奥様で御座いますわase2


幸い今のところ、グッピーちゃんも水槽に馴染みましたし、仲良くして下さっておりますわ
コメント (24)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ファビュラス!今期最後の開花&初心者にお勧めの薔薇

2010-01-07 17:30:00 | ☆ファビュラス!
秋花が終わりまして花ガラを切り取った後
またまた蕾を持ちました白騎士・ファビュラス!様・・・
長い間、蕾のままでしたがビニール掛けもせず自力で開花されましたの

さすがは「騎士」とお呼びするだけの事は御座いますわね
花付きの良さもさることながら、寒さもものとも致しませんわ。


さて、最近よく「初心者にお勧めの薔薇は?」と質問頂きますの。
わたくし自身が初心者で御座いますので、
このブログのカテゴリーに御座います薔薇様は全て初心者向けなのですが・・・

その中で特にお勧めの薔薇様を今回はご紹介させて頂きますわねwink

よく皆様「初心者だからミニバラから始めようかな」と仰いますが・・・
それは間違いで御座いますわ。
ミニバラは入手し易く、また場所も取りませんので
皆様気軽にお迎えなさいますが、お育てしてみて枯らしてしまい
「やっぱり薔薇は難しい」と思われたのではないでしょうか?

実は薔薇の栽培が難しいのではなく
薔薇の中でも特にミニバラが難しいのです。


…と申しますのはミニバラは挿し木苗が多く、根も発達しておりません。
しかも葉っぱも茎も繊細で株も未熟・・・
とっても病気や害虫の被害に遭い易いのですわ。

わたくし、お恥ずかしながら薔薇栽培は、やっと2年目に入った所ですが
ミニバラは10年以上お育てしております。
初めて大きな薔薇様をお育てしてみまして、そう痛感致しましたの。

という事で本題に入りますわね
まず、これは「あくまでROUGEの主観」とご了承下さいませね。
夏至で3時間弱、冬至で20分程度しか陽が当たらず風通しも悪い
薔薇様にとって拷問のような環境での品種選びですので

もっと良い環境でしたら、もっと綺麗に楽に咲かせられる筈ですわkirakira2
また、他にも初心者向けの薔薇様は沢山沢山御座います。
そういう事もコメント欄でご紹介頂けますと幸いですわ


まずは・・・
冒頭でご紹介致しました「ファビュラス!」様・・・
この方は一押しで御座いますわ(笑)
我が家の中でも特に条件の悪い場所で新苗からお育て致しましたが
とにかく丈夫で御座いますし、日陰の宿命ウドンコ病や
その他、害虫の被害にも一切遭っておりませんの。

しかも、繰り返し咲き続ける花付きの良さと背景を選ばない御姿ですから
和風にも洋風にも合いますし、他の薔薇様との相性も良いですわ

(和に合うと申しますとと、しのぶれど様もですが・・・
こちらはファビュラス!様に比べてしまいますと少々デリケート)

「それでも、やっぱり自信がな~いnose4」と仰る方!
ラ・セビリアーナやピンク・ラ・セビリアーナは如何でしょう?

1月に入った我が家で咲き誇る御姿ですわ。
春~夏はもっと薄いピンクになりますの。
ヒラヒラの蝶々咲きで御座いますから、やはり和にも合いますの。
この薔薇様は全くの世話要らずで御座います。
地植えにされますと、木々のように放置していても大丈夫。
極端に申し上げますと剪定や肥料などもあげなくても沢山お花が咲きますし
害虫に葉っぱを食べられる事は御座いましても病気は無縁に近いですわ。


我が家はピンク・ラ・セビリアーナをお迎え致しましたが
実家にはこの元になりました赤のラ・セビリアーナが御座います。
10年以上、中耕などしておりませんし、剪定も無し・・・
全くの放置状態でも何事も無かったように咲き誇っておりますase2

・・・とこれは極端で御座いますけどね

どうしてもミニバラが宜しいと仰る方には・・・

ハッピートレイルズは如何でしょう?
ミニバラですがとても丈夫な例外さんですわ
コンパクトに切り詰めても良し、長く枝垂れさせてハンギングにも・・・

ツルバラは、また次回、機会が御座いましたらお話致しますわribbon

ですが・・・
一番大切で重要な事は・・・
ご自分の気に入った薔薇様をお育てする事ですわ

バイクでも何でもそうなんですけれど・・・
「好きこそものの上手なれ」って申しますでしょwink
どうしようもなく惹かれてしまった薔薇様は特別な愛情を持ちますわ。
枯らしたくなくて一生懸命お世話致しますでしょう?
そうやって薔薇病は加速して行くのですわ(爆)

・・・参考になりましたでしょうか?(笑)
先にも申しました通り、我が家の薔薇様は全て、お育てし易い薔薇様ばかりです。
宜しければカテゴリーの品種名をクリックして頂きまして
併せて参照頂きますと幸いですわsymbol7



exclamation、コメント欄は「承認制」にしております。
管理人が承認致しませんと、書き込んで頂いたコメントが画面に反映されません。

※コメント投稿、一度ボタンを押せば投稿されます。
書き込み欄に書いた記事が残りますが「投稿する」のボタンのクリックは
一度だけにして下さいね(2重投稿になってしまいます)
コメント欄の上に「投稿を受け付けました」と表示されたら完了してます。

お書き頂いたコメントが反映されるのは私が承認した後です。
すぐには反映しませんので、ご了承下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白騎士 ファビュラス!さま・・・や~~っと開花しました♪

2009-10-18 10:07:00 | ☆ファビュラス!
蕾のままずっと、わたくしを焦らし続けていたファビュラス!さま・・・
なのに・・・今朝、一気に開花しておりましたの。

(一番最初に開きそうだった子。もうシベが見えておりますわ)

酷い仕打ちで御座いましょう?
あれだけ(※わたくし かなりのセッカチで御座います)待ったのですから
少しずつ開花していく様子を追いたかったのですのよ。
それなのに一気に3輪も・・・・
(何方ですの?「寝坊したから悪い」なんて意地悪を仰るのは?ase2

この春にお迎えして、その際、付いていた蕾を1輪だけ咲かせましたが
それからずっと摘蕾して参りましたでしょう?
お付き合いは半年以上ですが、お花の性格が解りませんでしたの。
この方・・・結論をお出しになったら一気に行動するタイプ?light
日照0の我が家で一番条件の悪い場所でお育て致しましたのに
樹勢も素直で強健でいらっしゃって・・・悪条件でも文句1つ仰らず・・・
今時には珍しく「男前」じゃ御座いませんこと?symbol1

いえ、ね・・・この方、先輩の棘姫さまが「白戦士」とお呼びになられているので
どうしても男性に思えてしまうのですわ。

わたくしのファビュラス!さまは・・・・
「白騎士」さまとお呼びいたしましょう
如何かしら?大袈裟に貴族っぽくて(爆)わたくしのような
心だけセレブな薔薇乙女「セレぶり隊」に相応しゅう御座いませんこと?

ちょっとだけお姫様気分になれますでしょう?
擬人化された姿は皆様それぞれお好みの姿を想像して下さいませね(^^;

白騎士ファビュラス!さま・・・・heart
強く清く美しい・・・素晴らしいバラ様ですわkirakira2

にほんブログ村 花ブログ バラ園芸へ
騎士(ナイト)って憧れですのよ。守られたいですわitem2
お姫様方も女王様もナイトの皆様も、呆れて傍観されていらっしゃる方も?
↑1日1クリック応援どうぞ宜しくお願い致します。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ファビュラス一番花 開花

2009-07-10 13:40:00 | ☆ファビュラス!
京成バラ園で半額セールで買った新苗で買った
ファビュラス!の一番花が開花しました。

買った時は何も考えず「ピンク系のバラばかりだから・・・」と選んだのですが
白いバラも素敵ですね~symbol4
とても丈夫で絶え間なく花が咲いてくれる子だそう。
でも今年はこの花が終わったら来年まで休ませようと思います。

品種名   ファビュラス! 
     Fabulous!
 
日陰お勧め度★★★★   
系 統 F フロリパンダ
作出年 2000年  
作出国  アメリカ
作出者  Keith W. Zary
花 色   純白色
花 径   中輪
香 り    微香
開花性  四季咲き
樹 形   直立性
樹 高   1m~1.5m
樹 勢   強い
交配親 Iceberg × MACrexy

「絶えること無く咲き続け、耐病性、耐寒性に優れます。
修景バラとしても使用できます。花名は「素晴らしい!」の意味。
大苗植付1年目は細い枝が多くでますが、
翌年から勢いがついて太いシュートがどんどん出てきます。」 

にほんブログ村 花ブログ バラ園芸へ
参加しています。↑1クリックどうぞお願いします。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする