フォルム(ニューウェーブ)が咲き始めました。
![](https://blue.ap.teacup.com/rouge/timg/middle_1588666709.jpg)
私は切り花名の「フォルム」と読んでいますが園芸種では「ニューウェーブ」
![](https://blue.ap.teacup.com/rouge/timg/middle_1588666793.jpg)
ウチの子は切り花からの挿し木なので「フォルム」なんです。
![](https://blue.ap.teacup.com/rouge/timg/middle_1588668078.jpg)
挿し木から育てた子って事もあるけれど(それ言うと、半分以上がそれだし
)
姿形や香りがもう大好きで大好きで・・・
それが去年の千葉を直撃した2度の大きな台風のお陰で塩害に・・・
幸い、数年前にバックアップで挿してあった鉢があるので何とかなりましたが
もう失くしてしまったら大ショックでした(ちなみに、これは親株ですよ)
![](https://blue.ap.teacup.com/rouge/timg/middle_1588668302.jpg)
チビ鉢の方が咲いたら、またご紹介しますね。
![](https://blue.ap.teacup.com/rouge/timg/middle_1588670118.jpg)
ルーシェ達にもお供えしましたよ。養生中なので親株はすぐに切り花に。
![](https://blue.ap.teacup.com/rouge/timg/middle_1588670193.jpg)
そして・・・もう1株、塩害で瀕死になったのがガブリエル。
![](https://blue.ap.teacup.com/rouge/timg/middle_1588668380.jpg)
台風直後からみるみる枯れて来て「もう駄目だ」って思ったら
インスタ友さんがプレゼントしてくれたのだけど、コロナ騒ぎで受け取れず今に至って…
そうしたら・・・
![](https://blue.ap.teacup.com/rouge/timg/middle_1588670075.jpg)
3本あった主幹が全部枯れて・・・そうしたら枯れた幹の途中から割り箸位の枝が!!
(薔薇の本では「鉛筆の太さ」が残す基準ですが、ガブリエルは楊枝サイズでも咲きます!)
![](https://blue.ap.teacup.com/rouge/timg/middle_1588670358.jpg)
今まで「見かけよりずっと丈夫で初心者にもお勧め」と推しまくっていましたが
まさか、こんな事になるとは思わずバックアップもしてなかったのです。
![](https://blue.ap.teacup.com/rouge/timg/middle_1588670695.jpg)
去年のこれが・・・一気にあれですからね
ちなみに・・・とある有名ロザリアンの講習に参加した際、「薔薇の寿命は10年」
・・・と、シャアシャアと仰ってる偉い方がいらっしゃいますが・・・
(大抵の方は薔薇苗を売る手前、そう言うのですよね)
例えばねぇ?古川庭園なんて100年モノの薔薇が沢山ですのよ。
インスタにガブリエルの写真をUPした際も「咲かせ過ぎたのでは?」と言われましたが
(何処かでそう聞いてらしたそう。咲かせ過ぎると咲かないって?じゃあ薔薇園は?)
ガブリエルをお迎えしたのが2010年の2月。
それから毎年たわわに咲かせてますが大丈夫でした。
なので、気象と自然災害の為だと私は思っておりますし、
我が家では20年超える薔薇もあるけど、やっぱり元気だし。
とにかく、この子も、少し鑑賞してから挿してバックアップ取る予定です。
他に咲いている薔薇~
![](https://blue.ap.teacup.com/rouge/timg/middle_1588671105.jpg)
母の形見のラ セビリアーナ
![](https://blue.ap.teacup.com/rouge/timg/middle_1588671231.jpg)
ブルーオベーションは階下からベランダに移動しました。
![](https://blue.ap.teacup.com/rouge/timg/middle_1588671358.jpg)
ダルシーも開ききって、より豪華に咲いています。
![](https://blue.ap.teacup.com/rouge/timg/middle_1588671421.jpg)
クレマチスのビショウも咲きましたよ
![](https://blue.ap.teacup.com/rouge/timg/middle_1588671460.jpg)
ジャックマニー系も咲いたのですが、壁面に誘引しているので、その薔薇と一緒に(笑)
![](https://blue.ap.teacup.com/rouge/timg/middle_1588671608.jpg)
インスタにUPした今朝咲いた薔薇達です。
満開になった順に、品種毎に記事にしますので、暫しお待ちを!
![](https://blue.ap.teacup.com/rouge/timg/middle_1588671682.jpg)
5月5日現在の我が家の全景。まだまだ1分咲きです![ase2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/ase2.png)
![ase2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/ase2.png)
![](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hsb/0ab37038.8a143dbc.150167d2.ba61d5e2/?me_id=1&me_adv_id=382785&t=pict)
さて!我が家のGWは今日でお終いです。
本当だったら今年は軽井沢に旅行に行く予定だったのがコロナでキャンセルに![zzz](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/zzz.png)
折角、今までとは違う、格安の食べ放題のホテルチェーン見つけたのに。
って事で、「美味しいものが食べたい!」と買い物に出かけて・・・
スーパー近くの藤を見て来ました。
![](https://blue.ap.teacup.com/rouge/timg/middle_1588671996.jpg)
ここの藤も毎年見ているのですが・・・やっぱり塩害かなぁ?
![](https://blue.ap.teacup.com/rouge/timg/middle_1588672049.jpg)
一重の藤も八重の藤も棚を覆いつくす感じでは無くて少し寂しかったけれど見られて良かった!
ついでにダイエットの為に、少しウォーキングしたのですが、
マスクして運動は辛いですね![ase2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/ase2.png)
その後、アイス食べちゃって、運動意味なしです。
![](https://blue.ap.teacup.com/rouge/timg/middle_1588672198.jpg)
取り敢えず、柏餅も買って、菖蒲湯の用意もしたし・・・
(結局、夕飯はピザにしました。)
![](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hsb/1af70bea.7d84da23.150167d2.ba61d5e2/?me_id=2100012&me_adv_id=620121&t=pict)
ダイエットは一人になれる明日からって事で![wink](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/wink.png)
![](https://blue.ap.teacup.com/rouge/timg/middle_1372242533.gif)
相変わらずバタバタの日々につき、コメント欄閉じさせて頂きますね。
最早、ブログは自分の記録や近況報告になってますので、更新で精一杯です。
また余裕のある時に開けさせて頂きます<m(__)m>
コメント代わり、足跡として
拍手コメントへお願い致します。
お名前とブログアドレスを入れて下されば折り返し、こちらからもお邪魔致します。
(URL無しの場合は申し訳ありませんがお邪魔出来ませんので悪しからず)
<span style="font-weight:bold"><span style="color:blue">「置き去り猫」へ
の支援を宜しくお願い致します。
詳細はサイドバーのメールフォームからお問い合わせください。
文中リンクや<img type="text/javascript">rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0034cd5c.2b37b300.07f6bbde.e7be923a";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId="0";rakuten_size="468x160";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="on";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";rakuten_ts="1527577711132";</script><script type="text/javascript"></script>
![](https://blue.ap.teacup.com/rouge/timg/middle_1588666709.jpg)
![](https://blue.ap.teacup.com/rouge/timg/middle_1588666793.jpg)
ウチの子は切り花からの挿し木なので「フォルム」なんです。
![](https://blue.ap.teacup.com/rouge/timg/middle_1588668078.jpg)
挿し木から育てた子って事もあるけれど(それ言うと、半分以上がそれだし
![ase2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/ase2.png)
姿形や香りがもう大好きで大好きで・・・
それが去年の千葉を直撃した2度の大きな台風のお陰で塩害に・・・
幸い、数年前にバックアップで挿してあった鉢があるので何とかなりましたが
もう失くしてしまったら大ショックでした(ちなみに、これは親株ですよ)
![](https://blue.ap.teacup.com/rouge/timg/middle_1588668302.jpg)
チビ鉢の方が咲いたら、またご紹介しますね。
![](https://blue.ap.teacup.com/rouge/timg/middle_1588670118.jpg)
ルーシェ達にもお供えしましたよ。養生中なので親株はすぐに切り花に。
![](https://blue.ap.teacup.com/rouge/timg/middle_1588670193.jpg)
そして・・・もう1株、塩害で瀕死になったのがガブリエル。
![](https://blue.ap.teacup.com/rouge/timg/middle_1588668380.jpg)
インスタ友さんがプレゼントしてくれたのだけど、コロナ騒ぎで受け取れず今に至って…
そうしたら・・・
![](https://blue.ap.teacup.com/rouge/timg/middle_1588670075.jpg)
3本あった主幹が全部枯れて・・・そうしたら枯れた幹の途中から割り箸位の枝が!!
(薔薇の本では「鉛筆の太さ」が残す基準ですが、ガブリエルは楊枝サイズでも咲きます!)
![](https://blue.ap.teacup.com/rouge/timg/middle_1588670358.jpg)
今まで「見かけよりずっと丈夫で初心者にもお勧め」と推しまくっていましたが
まさか、こんな事になるとは思わずバックアップもしてなかったのです。
![](https://blue.ap.teacup.com/rouge/timg/middle_1588670695.jpg)
去年のこれが・・・一気にあれですからね
ちなみに・・・とある有名ロザリアンの講習に参加した際、「薔薇の寿命は10年」
・・・と、シャアシャアと仰ってる偉い方がいらっしゃいますが・・・
(大抵の方は薔薇苗を売る手前、そう言うのですよね)
例えばねぇ?古川庭園なんて100年モノの薔薇が沢山ですのよ。
インスタにガブリエルの写真をUPした際も「咲かせ過ぎたのでは?」と言われましたが
(何処かでそう聞いてらしたそう。咲かせ過ぎると咲かないって?じゃあ薔薇園は?)
ガブリエルをお迎えしたのが2010年の2月。
それから毎年たわわに咲かせてますが大丈夫でした。
なので、気象と自然災害の為だと私は思っておりますし、
我が家では20年超える薔薇もあるけど、やっぱり元気だし。
とにかく、この子も、少し鑑賞してから挿してバックアップ取る予定です。
他に咲いている薔薇~
![](https://blue.ap.teacup.com/rouge/timg/middle_1588671105.jpg)
母の形見のラ セビリアーナ
![](https://blue.ap.teacup.com/rouge/timg/middle_1588671231.jpg)
ブルーオベーションは階下からベランダに移動しました。
![](https://blue.ap.teacup.com/rouge/timg/middle_1588671358.jpg)
ダルシーも開ききって、より豪華に咲いています。
![](https://blue.ap.teacup.com/rouge/timg/middle_1588671421.jpg)
クレマチスのビショウも咲きましたよ
![](https://blue.ap.teacup.com/rouge/timg/middle_1588671460.jpg)
ジャックマニー系も咲いたのですが、壁面に誘引しているので、その薔薇と一緒に(笑)
![](https://blue.ap.teacup.com/rouge/timg/middle_1588671608.jpg)
インスタにUPした今朝咲いた薔薇達です。
満開になった順に、品種毎に記事にしますので、暫しお待ちを!
![](https://blue.ap.teacup.com/rouge/timg/middle_1588671682.jpg)
5月5日現在の我が家の全景。まだまだ1分咲きです
![ase2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/ase2.png)
![ase2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/ase2.png)
さて!我が家のGWは今日でお終いです。
本当だったら今年は軽井沢に旅行に行く予定だったのがコロナでキャンセルに
![zzz](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/zzz.png)
折角、今までとは違う、格安の食べ放題のホテルチェーン見つけたのに。
って事で、「美味しいものが食べたい!」と買い物に出かけて・・・
スーパー近くの藤を見て来ました。
![](https://blue.ap.teacup.com/rouge/timg/middle_1588671996.jpg)
ここの藤も毎年見ているのですが・・・やっぱり塩害かなぁ?
![](https://blue.ap.teacup.com/rouge/timg/middle_1588672049.jpg)
一重の藤も八重の藤も棚を覆いつくす感じでは無くて少し寂しかったけれど見られて良かった!
ついでにダイエットの為に、少しウォーキングしたのですが、
マスクして運動は辛いですね
![ase2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/ase2.png)
その後、アイス食べちゃって、運動意味なしです。
![](https://blue.ap.teacup.com/rouge/timg/middle_1588672198.jpg)
取り敢えず、柏餅も買って、菖蒲湯の用意もしたし・・・
(結局、夕飯はピザにしました。)
ダイエットは一人になれる明日からって事で
![wink](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/wink.png)
![](https://blue.ap.teacup.com/rouge/timg/middle_1372242533.gif)
相変わらずバタバタの日々につき、コメント欄閉じさせて頂きますね。
最早、ブログは自分の記録や近況報告になってますので、更新で精一杯です。
また余裕のある時に開けさせて頂きます<m(__)m>
コメント代わり、足跡として
![down](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/down.png)
お名前とブログアドレスを入れて下されば折り返し、こちらからもお邪魔致します。
(URL無しの場合は申し訳ありませんがお邪魔出来ませんので悪しからず)
<span style="font-weight:bold"><span style="color:blue">「置き去り猫」へ
の支援を宜しくお願い致します。
詳細はサイドバーのメールフォームからお問い合わせください。
文中リンクや<img type="text/javascript">rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0034cd5c.2b37b300.07f6bbde.e7be923a";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId="0";rakuten_size="468x160";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="on";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";rakuten_ts="1527577711132";</script><script type="text/javascript"></script>
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます