本日の薔薇は初披露の切花品種レモンラナンキュラで御座いま~す
![](https://blue.ap.teacup.com/rouge/timg/middle_1403324697.jpg)
コロンとして、まるで草花のラナンキュラスみたいなこのシリーズに
わたくし、メッチャ執心して御座います事は皆様、御存知かと存じますが・・・
今まで御紹介して御座いましたのは全て絞り模様でしたでしょ。
![](https://blue.ap.teacup.com/rouge/timg/middle_1403324805.jpg)
(写真はパーティラナンキュラ)
このレモンラナンキュラは、このシリーズに珍しく覆輪の薔薇なのですわ~
![](https://blue.ap.teacup.com/rouge/timg/middle_1403324901.jpg)
蕾の時はこんな感じ。
このシリーズ全体に申せますけれど・・・蕾、チュッパチャップスみたいで大好き![](https://blue.ap.teacup.com/rouge/timg/middle_1403324988.jpg)
開いた様子もコロンと致しまして可愛らしいのです。
![](https://blue.ap.teacup.com/rouge/timg/middle_1403325042.jpg)
昨年、切花から挿し木致しまして、今年やっとお花をお披露目出来ますわ。
やっぱり初開花って感無量で御座いますわね
![](https://blue.ap.teacup.com/rouge/timg/middle_1403325162.jpg)
全種類を育ててみたいのですが・・・こればかりは縁。
切花で見つけましても挿し木に成功するとは限りませんから・・・
気長に出会いを待つのですわ。
![](http:/rouge/timg/middle_1395561436.jpg)
皆様に御心配頂いてます
ルーシェですが・・・相変わらず痛みが辛いようです。
![](https://blue.ap.teacup.com/rouge/timg/middle_1403325436.jpg)
後ろ足、両方が変形して御座いますので寝るときも伸ばしっぱなし。
この姿勢が一番楽なようですが人間用ベッドもソファーも占領![ase2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/ase2.png)
![](https://blue.ap.teacup.com/rouge/timg/middle_1403325561.jpg)
それでも食欲も御座いますし、排泄も自分でチャンと出来ますし、楽な姿勢な時は元気![kirakira](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/kirakira.png)
何を致しますのも介助して御座いますので益々甘えん坊に拍車がかかりましたが・・・
ルーシェがルーシェとして わたくしの傍に居てくれる事。
それが一番の幸せなのです。
出来ましたら・・・ルーシェの痛いの辛いのが全部わたくしが引き受けられますように。
![](https://blue.ap.teacup.com/rouge/timg/middle_1372305412.gif)
santamamaさまからもBDプレゼントを頂きました![meromero](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/meromero.png)
![](https://blue.ap.teacup.com/rouge/timg/middle_1403325907.jpg)
日光が病気を悪化させますのを心配して下さいましてアームカバーと可愛い薔薇のソックス。
それから不自由な手で髪を纏めるのが大変でしょうと薔薇の髪留め。
そのお心使いに涙が出そうでしたわ。
santamamaさまも現在、色々御病気を抱えていらっしゃるから解って下さるのでしょうね。
santamamaさま、どうもありがとう!
※この記事へのコメントは一番上の記事にお願い致します。
1クリックお願い致します。
![blogram投票ボタン](http://widget.blogram.jp/images/bgButton1_pin.gif)
(中のテキスト広告をクリック頂けると嬉しいです)
![](https://blue.ap.teacup.com/rouge/timg/middle_1288086594.jpg)
「置き去り猫」への支援を宜しくお願い致します。
詳細はサイドバーのメールフォームからお問い合わせください。
<script type="text/javascript">rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0034cd5c.2b37b300.07f6bbde.e7be923a";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId=0;rakuten_size="600x200";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="on";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";</script><script type="text/javascript" src="http://xml.affiliate.rakuten.co.jp/widget/js/rakuten_widget.js"></script>
![](https://blue.ap.teacup.com/rouge/timg/middle_1403324697.jpg)
コロンとして、まるで草花のラナンキュラスみたいなこのシリーズに
わたくし、メッチャ執心して御座います事は皆様、御存知かと存じますが・・・
今まで御紹介して御座いましたのは全て絞り模様でしたでしょ。
![](https://blue.ap.teacup.com/rouge/timg/middle_1403324805.jpg)
(写真はパーティラナンキュラ)
このレモンラナンキュラは、このシリーズに珍しく覆輪の薔薇なのですわ~
![](https://blue.ap.teacup.com/rouge/timg/middle_1403324901.jpg)
蕾の時はこんな感じ。
このシリーズ全体に申せますけれど・・・蕾、チュッパチャップスみたいで大好き
![](https://blue.ap.teacup.com/rouge/timg/middle_1403324988.jpg)
開いた様子もコロンと致しまして可愛らしいのです。
![](https://blue.ap.teacup.com/rouge/timg/middle_1403325042.jpg)
昨年、切花から挿し木致しまして、今年やっとお花をお披露目出来ますわ。
やっぱり初開花って感無量で御座いますわね
![](https://blue.ap.teacup.com/rouge/timg/middle_1403325162.jpg)
全種類を育ててみたいのですが・・・こればかりは縁。
切花で見つけましても挿し木に成功するとは限りませんから・・・
気長に出会いを待つのですわ。
![](http:/rouge/timg/middle_1395561436.jpg)
皆様に御心配頂いてます
![cat](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/cat.png)
![](https://blue.ap.teacup.com/rouge/timg/middle_1403325436.jpg)
後ろ足、両方が変形して御座いますので寝るときも伸ばしっぱなし。
この姿勢が一番楽なようですが人間用ベッドもソファーも占領
![ase2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/ase2.png)
![](https://blue.ap.teacup.com/rouge/timg/middle_1403325561.jpg)
それでも食欲も御座いますし、排泄も自分でチャンと出来ますし、楽な姿勢な時は元気
![kirakira](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/kirakira.png)
何を致しますのも介助して御座いますので益々甘えん坊に拍車がかかりましたが・・・
ルーシェがルーシェとして わたくしの傍に居てくれる事。
それが一番の幸せなのです。
出来ましたら・・・ルーシェの痛いの辛いのが全部わたくしが引き受けられますように。
![](https://blue.ap.teacup.com/rouge/timg/middle_1372305412.gif)
santamamaさまからもBDプレゼントを頂きました
![meromero](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/meromero.png)
![](https://blue.ap.teacup.com/rouge/timg/middle_1403325907.jpg)
日光が病気を悪化させますのを心配して下さいましてアームカバーと可愛い薔薇のソックス。
それから不自由な手で髪を纏めるのが大変でしょうと薔薇の髪留め。
そのお心使いに涙が出そうでしたわ。
santamamaさまも現在、色々御病気を抱えていらっしゃるから解って下さるのでしょうね。
santamamaさま、どうもありがとう!
※この記事へのコメントは一番上の記事にお願い致します。
1クリックお願い致します。
![blogram投票ボタン](http://widget.blogram.jp/images/bgButton1_pin.gif)
(中のテキスト広告をクリック頂けると嬉しいです)
![](https://blue.ap.teacup.com/rouge/timg/middle_1288086594.jpg)
「置き去り猫」への支援を宜しくお願い致します。
詳細はサイドバーのメールフォームからお問い合わせください。
<script type="text/javascript">rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0034cd5c.2b37b300.07f6bbde.e7be923a";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId=0;rakuten_size="600x200";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="on";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";</script><script type="text/javascript" src="http://xml.affiliate.rakuten.co.jp/widget/js/rakuten_widget.js"></script>
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます