本日の薔薇は昨年秋、衝動的にお迎えしちゃいましたレーゲンスベルグ で御座いま~す

この薔薇、タグに「レーゼンスベルグ」と書いて御座いましたので詳細データが不明でしたが…
何気に検索致しましたら「レーゲンスベルグ」という名で御座いました
系 統 F フロリバンダ
作出年 1979年
作出国 ニュージーランド
作出者 Samuel Darragh McGredy IV.
花 色 白の覆輪がかかるローズピンク色
花 径 中輪
香 り 微香
開花性 四季咲き
樹 形 半横張り性
樹 高 60cm~1m (鉢植え向き)
樹 勢 強い
別名 【 Buffalo Bill 、Young Mistress】
交配親 Geoff Boycott ×Old Master
お迎え致しました秋のお顔に一目惚れ&値段の安さでお迎え致しましたが・・・

(その時のお顔)
気温の高い時期はローズピンクが強く出るようですわ。

ちょっと別人みたいなお顔ですけれど、咲き方はマチルダにそっくり。
枝変わりかな?とも思いましたが全く関係無いようですわ。

まぁ、ローズピンクの割合が多く出ましてもカタログ通りなのですけれどね~
ですが、わたくしは、やっぱり秋のあのお顔に再び会いたいのですわ。

栽培経験がおありの薔薇友さん情報で「日陰に強い」との事でしたので・・・
敢えて日照0地帯で育ててみましたが、仰る通り、日陰も何のその!

いっぱい蕾を付けてくれまして次々とお花を咲かせてくれました。

丈夫で日照が無くても、これだけ咲けば多少お顔が思惑と違いましても許してあげちゃいますわ。

だって・・・これはこれで可愛らしいですものね。

さて色々な方から御心配頂いて御座います外猫の中でも一番懐いて御座いますイースレイ。
暖かい御支援のお陰で毎日、高栄養の療養食を与え、多少元気になって参りました。

ですが御覧の通り、以前と比べると半分近く?と思う程、痩せてしまってます。
食欲があるのが救いですが左足は全く動かない様子です。
多分、怪我をした時に骨が折れたかしたまま固まってしまったのでしょう。
それでも何とか普通に生活は出来て御座いますので・・・
後は引き続き、栄養のあるものを食べさせて体力を戻して貰います様頑張りますわ。
本当は動物病院に連れて行きたいのですが・・・相変わらず触らせてくれません。
ですので今、わたくしが出来る範囲の事をやるしか御座いませんね。
※義母との生活の件でも皆様に大変、御心配をおかけしておりますが・・・
例えば料理や、何処かに行くのでも車を出したり、義母が出来ない事が沢山ある上
地理にも不慣れですので、否応無く寝込んでいられないのが現実です。
義母自身、今回は私達に相談する為に来ているようなものなので
どうしても話し相手になったり手続きを手伝ったりする必要があるのです。
(PCに向うのは「仕事」って事にしてるので、その間だけが唯一の休息!?)
かなり辛いですが、親孝行は出来る時にしか出来ませんので・・・
義母が帰りましたら、その分ノンビリ致します。(でも長いな・・・)
薔薇シーズン繁忙期につき、
コメントはコチラ((←クリック!)にお願い致します。
コメント欄は閉めてません!お手数ですが宜しくお願い致します。
<script type="text/javascript">rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0034cd5c.2b37b300.07f6bbde.e7be923a";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId=0;rakuten_size="600x200";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="on";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";</script><script type="text/javascript" src="http://xml.affiliate.rakuten.co.jp/widget/js/rakuten_widget.js"></script>


この薔薇、タグに「レーゼンスベルグ」と書いて御座いましたので詳細データが不明でしたが…
何気に検索致しましたら「レーゲンスベルグ」という名で御座いました

系 統 F フロリバンダ
作出年 1979年
作出国 ニュージーランド
作出者 Samuel Darragh McGredy IV.
花 色 白の覆輪がかかるローズピンク色
花 径 中輪
香 り 微香
開花性 四季咲き
樹 形 半横張り性
樹 高 60cm~1m (鉢植え向き)
樹 勢 強い
別名 【 Buffalo Bill 、Young Mistress】
交配親 Geoff Boycott ×Old Master
お迎え致しました秋のお顔に一目惚れ&値段の安さでお迎え致しましたが・・・

(その時のお顔)
気温の高い時期はローズピンクが強く出るようですわ。

ちょっと別人みたいなお顔ですけれど、咲き方はマチルダにそっくり。

まぁ、ローズピンクの割合が多く出ましてもカタログ通りなのですけれどね~
ですが、わたくしは、やっぱり秋のあのお顔に再び会いたいのですわ。

栽培経験がおありの薔薇友さん情報で「日陰に強い」との事でしたので・・・
敢えて日照0地帯で育ててみましたが、仰る通り、日陰も何のその!

いっぱい蕾を付けてくれまして次々とお花を咲かせてくれました。

丈夫で日照が無くても、これだけ咲けば多少お顔が思惑と違いましても許してあげちゃいますわ。

だって・・・これはこれで可愛らしいですものね。

さて色々な方から御心配頂いて御座います外猫の中でも一番懐いて御座いますイースレイ。
暖かい御支援のお陰で毎日、高栄養の療養食を与え、多少元気になって参りました。

ですが御覧の通り、以前と比べると半分近く?と思う程、痩せてしまってます。
食欲があるのが救いですが左足は全く動かない様子です。
多分、怪我をした時に骨が折れたかしたまま固まってしまったのでしょう。
それでも何とか普通に生活は出来て御座いますので・・・
後は引き続き、栄養のあるものを食べさせて体力を戻して貰います様頑張りますわ。
本当は動物病院に連れて行きたいのですが・・・相変わらず触らせてくれません。
ですので今、わたくしが出来る範囲の事をやるしか御座いませんね。
※義母との生活の件でも皆様に大変、御心配をおかけしておりますが・・・
例えば料理や、何処かに行くのでも車を出したり、義母が出来ない事が沢山ある上
地理にも不慣れですので、否応無く寝込んでいられないのが現実です。
義母自身、今回は私達に相談する為に来ているようなものなので
どうしても話し相手になったり手続きを手伝ったりする必要があるのです。
(PCに向うのは「仕事」って事にしてるので、その間だけが唯一の休息!?)
かなり辛いですが、親孝行は出来る時にしか出来ませんので・・・
義母が帰りましたら、その分ノンビリ致します。(でも長いな・・・)

コメントはコチラ((←クリック!)にお願い致します。
コメント欄は閉めてません!お手数ですが宜しくお願い致します。
<script type="text/javascript">rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0034cd5c.2b37b300.07f6bbde.e7be923a";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId=0;rakuten_size="600x200";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="on";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";</script><script type="text/javascript" src="http://xml.affiliate.rakuten.co.jp/widget/js/rakuten_widget.js"></script>
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます