今年は薔薇の開花が例年とは違いますわ~
普段でしたらツルバラは最後の方にご紹介して御座いましたが・・・
![](https://blue.ap.teacup.com/rouge/timg/middle_1494927383.jpg)
今年はモッコウバラとコラボ致しました程、咲き始めが早く・・・
今が盛りで御座いますが、すでに地面には花弁が散り始めて御座います。
![](https://blue.ap.teacup.com/rouge/timg/middle_1494927524.jpg)
良い感じに咲き始めたのが11日頃から。
![](https://blue.ap.teacup.com/rouge/timg/middle_1494927567.jpg)
玄関のヒサシに枝垂れて咲くバフビューティ。
![](https://blue.ap.teacup.com/rouge/timg/middle_1494927616.jpg)
14日にはギュウギュウに咲き始めましたの。
![](https://blue.ap.teacup.com/rouge/timg/middle_1494927664.jpg)
冬、今シーズンは壁面のツルバラは誘引もせず放置でしたので花は期待して無かったのですわ。
![](https://blue.ap.teacup.com/rouge/timg/middle_1494927753.jpg)
ですのに・・・なんという逞しさで御座いましょう!
![](https://blue.ap.teacup.com/rouge/timg/middle_1494927811.jpg)
もう下の方は太い木化して新しいシュートも出ませんので上へ上へと咲いて御座います。
![](https://blue.ap.teacup.com/rouge/timg/middle_1494927893.jpg)
ですので以前は1階の窓がバフの窓辺でしたが、今は葉っぱで覆われ・・・
![](https://blue.ap.teacup.com/rouge/timg/middle_1494927954.jpg)
2階の寝室も窓を開けますとバフの海が広がります。(今朝の様子です)
![](https://blue.ap.teacup.com/rouge/timg/middle_1494928020.jpg)
もう長い梯子すら届きませんから、この先を悩む所ですが・・・
今は暫し、何も考えずに香りに包まれる幸せを堪能致します。
※ちなみに、このバフも鉢植えなのですわよ
丈夫で日陰に強くよく咲く薔薇ですが枝が暴れますので、
コンパクトに育てたい方は強選定気味をお勧め致します。
![](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hsb/0ab37038.8a143dbc.150167d2.ba61d5e2/?me_id=1&me_adv_id=382785&t=pict)
![](https://blue.ap.teacup.com/rouge/timg/middle_1372242533.gif)
皆様との何気ないコメントのやり取りが大きな励みになります。
ただし、今の時期、薔薇の記録に徹するツモリですので薔薇栽培されてる方は以外興味ない場合も。
ですので、私信でも何でもOK!伝言板代りにコメント残して下さいね。
薔薇繁忙期に限りコメントはコチラにお願い致します。
※ブログをお持ちの方はコメント欄からお邪魔致しますのでURLをお忘れなく!
ランキングに参加しています。
お手数ですがバナーをクリックお願い致します。
(解析中です)
![](https://blue.ap.teacup.com//flower.blogmura.com/rose/img/rose88_31.gif)
※折角の応援が無駄になっちゃうので完全に画面が開くまでお待ち下さいね
※「おきてがみ」URLを登録すると訪問履歴が残ります
<script type="text/javascript" src="http://blog-parts.wmag.net/okitegami/okitegami.php?ser=7654&m=zbece9ajgf8e5c124a2"></script>
(応援頂いた方の所へお邪魔致します)
![](https://blue.ap.teacup.com/rouge/timg/middle_1288086594.jpg)
「置き去り猫」への支援を宜しくお願い致します。
詳細はサイドバーのメールフォームからお問い合わせください。
(
こちらから入ってお買い物するだけでもご支援になります)
<script type="text/javascript">rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0034cd5c.2b37b300.07f6bbde.e7be923a";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId=0;rakuten_size="600x200";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="on";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";</script><script type="text/javascript" src="http://xml.affiliate.rakuten.co.jp/widget/js/rakuten_widget.js"></script>
普段でしたらツルバラは最後の方にご紹介して御座いましたが・・・
![](https://blue.ap.teacup.com/rouge/timg/middle_1494927383.jpg)
今が盛りで御座いますが、すでに地面には花弁が散り始めて御座います。
![](https://blue.ap.teacup.com/rouge/timg/middle_1494927524.jpg)
良い感じに咲き始めたのが11日頃から。
![](https://blue.ap.teacup.com/rouge/timg/middle_1494927567.jpg)
玄関のヒサシに枝垂れて咲くバフビューティ。
![](https://blue.ap.teacup.com/rouge/timg/middle_1494927616.jpg)
14日にはギュウギュウに咲き始めましたの。
![](https://blue.ap.teacup.com/rouge/timg/middle_1494927664.jpg)
冬、今シーズンは壁面のツルバラは誘引もせず放置でしたので花は期待して無かったのですわ。
![](https://blue.ap.teacup.com/rouge/timg/middle_1494927753.jpg)
ですのに・・・なんという逞しさで御座いましょう!
![](https://blue.ap.teacup.com/rouge/timg/middle_1494927811.jpg)
もう下の方は太い木化して新しいシュートも出ませんので上へ上へと咲いて御座います。
![](https://blue.ap.teacup.com/rouge/timg/middle_1494927893.jpg)
ですので以前は1階の窓がバフの窓辺でしたが、今は葉っぱで覆われ・・・
![](https://blue.ap.teacup.com/rouge/timg/middle_1494927954.jpg)
2階の寝室も窓を開けますとバフの海が広がります。(今朝の様子です)
![](https://blue.ap.teacup.com/rouge/timg/middle_1494928020.jpg)
もう長い梯子すら届きませんから、この先を悩む所ですが・・・
今は暫し、何も考えずに香りに包まれる幸せを堪能致します。
※ちなみに、このバフも鉢植えなのですわよ
丈夫で日陰に強くよく咲く薔薇ですが枝が暴れますので、
コンパクトに育てたい方は強選定気味をお勧め致します。
![](https://blue.ap.teacup.com/rouge/timg/middle_1372242533.gif)
皆様との何気ないコメントのやり取りが大きな励みになります。
ただし、今の時期、薔薇の記録に徹するツモリですので薔薇栽培されてる方は以外興味ない場合も。
ですので、私信でも何でもOK!伝言板代りにコメント残して下さいね。
薔薇繁忙期に限りコメントはコチラにお願い致します。
※ブログをお持ちの方はコメント欄からお邪魔致しますのでURLをお忘れなく!
ランキングに参加しています。
お手数ですがバナーをクリックお願い致します。
(解析中です)
![](https://blue.ap.teacup.com//flower.blogmura.com/rose/img/rose88_31.gif)
※折角の応援が無駄になっちゃうので完全に画面が開くまでお待ち下さいね
※「おきてがみ」URLを登録すると訪問履歴が残ります
<script type="text/javascript" src="http://blog-parts.wmag.net/okitegami/okitegami.php?ser=7654&m=zbece9ajgf8e5c124a2"></script>
(応援頂いた方の所へお邪魔致します)
![](https://blue.ap.teacup.com/rouge/timg/middle_1288086594.jpg)
「置き去り猫」への支援を宜しくお願い致します。
詳細はサイドバーのメールフォームからお問い合わせください。
(
![down](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/down.png)
<script type="text/javascript">rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0034cd5c.2b37b300.07f6bbde.e7be923a";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId=0;rakuten_size="600x200";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="on";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";</script><script type="text/javascript" src="http://xml.affiliate.rakuten.co.jp/widget/js/rakuten_widget.js"></script>
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます