一番花が残念だった薔薇は2番花で挽回!?って感じで咲いてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/58/e7732b3846fb98f220db83df5cfd83a9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/47/92a924f9b0512e2b95b0af2c2ec7529f.jpg)
元々フレンチローズは夏場に強いんですけどね。
これも放置すると半蔓状態になるので花が咲くと短く切ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/f1/83f3dd34d2aefb462eddfdc4425d86f6.jpg)
他にも春に咲かなかったロマンティックアンティーク
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/35/d5598385296d260f8b6d53b19f17d966.jpg)
それから、DAミランダ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/f9/11cc8b9974eb0c12fcbafe0112d68bc2.jpg)
これは前記事でも紹介したかも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/5b/c85d328cc651d2a8e6dfa44e2eef71fa.jpg)
大輪ミニバラのクレシェンドアイです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/06/419569e4382ae2610e4f465dafa2b347.jpg)
今年は絶好調のミニバラです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/c7/561432fca2dce659de34702a9d6a708f.jpg)
葉っぱは薬害でボロボロですが💦
今年のように突然暑くなると、消毒が出来なくて・・・
で、また梅雨の戻りのような天気に病気も蔓延しそうで厄介です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/0a/b8eb4757c3508958d6f5ab4619f14e24.jpg)
この薔薇も見た目に似合わず天気関係なく咲きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/7d/2e4e1f43f8349c3bcd1c566ad93cd8dc.jpg)
玄関先に置いてるセンティッドジュエル。切り花品種ですからね。
とはいえ、季節はもう薔薇じゃなく草花の季節なんですよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/63/5e1aaf318d9c9ec6e3ec37735869d25d.jpg)
シロタエギクのお花です。時々育てても初めて見ました。
いつもは多分、寄せ植えに入っていて夏草と一緒に枯れてたのが
今年は花芽が出て来て咲き始めました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/cb/9d9af29b05214e8d578f0d66ce4a14cd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/cb/9d9af29b05214e8d578f0d66ce4a14cd.jpg)
でも後で調べたら長く楽しむ為には咲かせない方が良いらしく
慌てて剪定しました。挿し木で増やせるらしいけど
今年は挿し木向きの気候じゃないからどうかしら?
さて!昨日は1日病院でした。
予約はアサイチなのに凄い混んでいて午後になってやっと順番。
やっぱり熱中症が多いからでしょうか?発熱外来もいっぱい💦
先日の胃カメラの結果は、転移は無かったものの、
胃の委縮やヘルニアがあって要経過観察。(癌になる場合もあるとか)
でも以前、町の胃腸科で「ピロリ菌がいる」って言われてたけど
それは無いそうです。
胃カメラ自体、すごく上手で丁寧にしてくれて全然苦しくなかったので
ここならまたやってもいいかなぁ(嫌だけど)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/0e/73ecae2ca7b89c9fa7dbe8698e7d24f0.jpg)
それと腎臓の機能がまた弱っていて、沢山薬飲んでるせいですが
脱水もあるかも?といつもの免疫抑制剤に+で点滴に水分多め(笑)
それから、そろそろコロナワクチンの4回目の時期なのですが
それは「今の株だったら受けないでも大丈夫」と言われて安堵。
3回目は呆気ない程、副反応無かったけど、次は解りませんものね。
父は今度の金曜日に受けるそうです。
重症化する疾患のほとんど持ってるし高齢ですからね。
それに何より接種証明書、紛失してるんですよ💦
これから旅行連れて行ったりするのに無いと割引受けられないし
また感染拡大してるから、下手したら無いと泊まれないかもですしね。
感染予防効果は少ないらしいですが、重症化が防げればね。
何はともあれ、一仕事終わった気分。
検査は結果聞くまでは地獄ですよね💦
今日、銀行から振り込み通知が来たので見て見たら豊子さんからでした。
9月の入院費のカンパです😭
今年は色々あって給料が3万も減ってボーナスも無しで
入院費、ボーナスをアテにしてたので本当に助かります。
豊子さんには何も言って無かったのに以心伝心なのかな?
有難いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/45/6cd4af93d4d4f3a9dac07f41087a61a9.png)
読んで下さってありがとうございます
コメント欄はブログ無しの方の為に開けています。
(質問などは、そうでない方も受け付けます)
その他、訪問の足跡や挨拶などは左サイドバーの
コメント欄はブログ無しの方の為に開けています。
(質問などは、そうでない方も受け付けます)
その他、訪問の足跡や挨拶などは左サイドバーの
拍手ボタン←という所からお名前URL入れて下さい。
個別お返事の代わりに訪問に代えさせて頂きます。
個別お返事の代わりに訪問に代えさせて頂きます。
病気療養中&多忙につき、毎日訪問は出来ませんし
質問系のコメントなどはコメント欄で受け付けますが
質問系のコメントなどはコメント欄で受け付けますが
お返事は遅くなることも多々、ご容赦下さいね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます