本日の薔薇はセンチメンタルで御座いま~す
この薔薇も5月5日に満開になりましたの~
細い枝にもお花を付けますので重みで俯いてしまいますお花も。
白地に赤の絞り模様の芳香種
本来ですとフロリバンダですから房咲きになるのですが・・・
まだまだ幼い株ですから仕方御座いませんわね。
しかも・・・
我が家のベランダは奥行き70cmしか御座いませんので水遣り時に誤って折ってしまいましたり・・・
強風被害以外にも危険がイッパイなのですわ~
大切な蕾を折ってしまいませんよう、階下へ移動致しました
他に以前紹介致しました、階下へ移動致しまして頑張って下さってる薔薇のその後ですわ~
朝雲
あれから更に2輪、開花致しました
絆ーKIZUNAー
まだまだ蕾もイッパイ御座いますし・・・
何より最初に咲きました花ですら散る気配も御座いません。
当分、玄関を彩って下さいます薔薇の中心として鎮座頂きますわ
さて!本日8日は母の月命日で御座いますので恒例の墓参り~
ですが!本日、いつも薔薇を買い求めます道の駅がお休みでしたので切り薔薇ではなく・・・
代わりに芍薬をお供え致しました。
薔薇の好きでした母へのお供えですので薔薇で無くて申し訳ないのですが・・・
芍薬も薔薇みたいに綺麗ですから、きっと母も気に入ってくれますわよね(笑)
それに・・・まだまだ少ししか咲いて御座いませんが・・・
霊園の母の眠って御座います一角には沢山の薔薇が植えられて御座いますの
品種名も書いて御座いませんし・・・お手入れもあまり行き届いては御座いませんが・・・
もうじき、霊園の薔薇も沢山咲きまして・・・
次に参ります時までお供えの花が御座いませんでも華やかになって御座いますでしょう。
「ママ、次は絶対、薔薇をお供えするから歴代のペット達と霊園の花を愛でていてね」
(我が家のお墓は人間とペット一緒に埋葬出来ますの)
実家に戻りますと、お庭の薔薇が咲き始めて御座いました。
この薔薇達は我が家からお引越しさせました薔薇達なのですわ~
琴音
ラベンダードリーム
シュネーヴィッチェン(アイスバーグ)
これは後少しですかしら~?
実家のお庭は広う御座いますので地植えですし、日当たりも宜しゅう御座いますの。
ですが、すぐ近所ですのに開花は我が家の方が少し早いようですわ。
開花条件って日照だけでは御座いませんのね~。
実家の薔薇も わたくしの薔薇ですので、また咲き進みましたら見て下さいませね
実家では大紫ツツジが満開で御座いました
自宅の家事を済ませまして実家の家事を、そして墓参り&墓掃除まで致しますと流石に疲れますわ~
家に戻りましてルーシェの幸せそうな寝顔に癒されました
薔薇の繁忙期は開花記録重視ですので自己満足の記事になっちゃいます。
大変に申し訳御座いませんがコメントし辛い記事の時も御座いますので雑談私信大歓迎です。
今までのようなブログ活動は実質、身体が幾つあっても足りませんので御理解下さいませ
コメント頂いた方の所のみしかお邪魔出来ません!
基本的に毎日更新致しまして、前記事にコメント頂いた方の所に参ります。
お出かけなどでコメレスが遅れましたり、その日のうちに訪問出来ません事も御座いますが・・・
その点はどうぞご了承下さいませ
<script type="text/javascript">rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0034cd5c.2b37b300.07f6bbde.e7be923a";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId=0;rakuten_size="600x200";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="on";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";</script><script type="text/javascript" src="http://xml.affiliate.rakuten.co.jp/widget/js/rakuten_widget.js"></script>
この薔薇も5月5日に満開になりましたの~
細い枝にもお花を付けますので重みで俯いてしまいますお花も。
白地に赤の絞り模様の芳香種
本来ですとフロリバンダですから房咲きになるのですが・・・
まだまだ幼い株ですから仕方御座いませんわね。
しかも・・・
我が家のベランダは奥行き70cmしか御座いませんので水遣り時に誤って折ってしまいましたり・・・
強風被害以外にも危険がイッパイなのですわ~
大切な蕾を折ってしまいませんよう、階下へ移動致しました
他に以前紹介致しました、階下へ移動致しまして頑張って下さってる薔薇のその後ですわ~
朝雲
絆ーKIZUNAー
まだまだ蕾もイッパイ御座いますし・・・
何より最初に咲きました花ですら散る気配も御座いません。
当分、玄関を彩って下さいます薔薇の中心として鎮座頂きますわ
さて!本日8日は母の月命日で御座いますので恒例の墓参り~
ですが!本日、いつも薔薇を買い求めます道の駅がお休みでしたので切り薔薇ではなく・・・
代わりに芍薬をお供え致しました。
薔薇の好きでした母へのお供えですので薔薇で無くて申し訳ないのですが・・・
芍薬も薔薇みたいに綺麗ですから、きっと母も気に入ってくれますわよね(笑)
それに・・・まだまだ少ししか咲いて御座いませんが・・・
霊園の母の眠って御座います一角には沢山の薔薇が植えられて御座いますの
品種名も書いて御座いませんし・・・お手入れもあまり行き届いては御座いませんが・・・
もうじき、霊園の薔薇も沢山咲きまして・・・
次に参ります時までお供えの花が御座いませんでも華やかになって御座いますでしょう。
「ママ、次は絶対、薔薇をお供えするから歴代のペット達と霊園の花を愛でていてね」
(我が家のお墓は人間とペット一緒に埋葬出来ますの)
実家に戻りますと、お庭の薔薇が咲き始めて御座いました。
この薔薇達は我が家からお引越しさせました薔薇達なのですわ~
琴音
ラベンダードリーム
シュネーヴィッチェン(アイスバーグ)
これは後少しですかしら~?
実家のお庭は広う御座いますので地植えですし、日当たりも宜しゅう御座いますの。
ですが、すぐ近所ですのに開花は我が家の方が少し早いようですわ。
開花条件って日照だけでは御座いませんのね~。
実家の薔薇も わたくしの薔薇ですので、また咲き進みましたら見て下さいませね
実家では大紫ツツジが満開で御座いました
自宅の家事を済ませまして実家の家事を、そして墓参り&墓掃除まで致しますと流石に疲れますわ~
家に戻りましてルーシェの幸せそうな寝顔に癒されました
薔薇の繁忙期は開花記録重視ですので自己満足の記事になっちゃいます。
大変に申し訳御座いませんがコメントし辛い記事の時も御座いますので雑談私信大歓迎です。
今までのようなブログ活動は実質、身体が幾つあっても足りませんので御理解下さいませ
コメント頂いた方の所のみしかお邪魔出来ません!
基本的に毎日更新致しまして、前記事にコメント頂いた方の所に参ります。
お出かけなどでコメレスが遅れましたり、その日のうちに訪問出来ません事も御座いますが・・・
その点はどうぞご了承下さいませ
薔薇の繁忙期の際のブログ活動につきまして 記事内に記載致しました通り、申し訳ありませんが暫く不義理しちゃいます。 応援訪問は「コメント頂いた方の所のみ」とさせて頂きます。 通常ですと、リンクや訪問リストから更新の有無に関わらず毎日訪問させて頂いておりましたが 薔薇の繁忙期は、その余裕が御座いません。 リンク集や訪問リストではなくコメント欄に記載が御座いますURLからお邪魔致しますので ブログをお持ちの方はURLをお忘れなくお願い致します (URL記載の無い場合はコメレスのみで訪問は致しません。) <script type="text/javascript" src="http://blog-parts.wmag.net/okitegami/okitegami.php?ser=7654&m=151f1f1iha3gda23747"></script> 置手紙ユーザーの方で、応援&読んで下さった方はポチして足跡残して下さいね。 コメント無しの方は薔薇の繁忙期間中は時間の許す範囲でお邪魔させて頂きます。 (ただし「ことづて」や「応援しました」等のみのコメントはご容赦下さい) 他、フッターも御覧下さいませ |
<script type="text/javascript">rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0034cd5c.2b37b300.07f6bbde.e7be923a";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId=0;rakuten_size="600x200";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="on";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";</script><script type="text/javascript" src="http://xml.affiliate.rakuten.co.jp/widget/js/rakuten_widget.js"></script>
絆という薔薇も、色といい形といい、すごく素敵で惹かれます。
お母さまに芍薬のお花を供えられたんですね^^
芍薬の花も、大好きなんです。
お母さまも喜んでいらっしゃいますね!
今日の薔薇は清楚でお上品な雰囲気ですね^^
去年の6月にバスツアーで行ったのは、
山梨県フラワーセンター「ハイジの村」というところでした↓
http://www.haiji-no-mura.com/
薔薇だらけでしたよ~^^
昨日はご多忙の中、マイブログのクロ記事まで読んでいただきありがとうゴザイマス(感涙)
どうぞコチラには無理のないご訪問を(__)
コメントでお喋りするのも充分楽しいので♪
薔薇が次々に咲いてるくるので、私も毎日楽しみです~
ほんとにたくさんの品種で・・・
まったく覚えられませんけど、見てるだけでも癒されますからね~(^-^)
何方かが以前に「美味しそう」とコメントしていましたが
美味しそうなお花が満開なんですね(笑)
朝雲と絆も綺麗。やはり一階は寒いから花もち違いますね。
お墓参りもお疲れ様でした。
今月は薔薇がなくて残念でしたけど芍薬も素敵というか
言われないと薔薇に見えますよ(笑)
御実家の薔薇もルージュ様がお手入れされてるだけあって
すごく綺麗に咲いていますね(笑)
センチメンタル、今年は白が多めに咲きました♪
2番花はどんな顔で咲くか
絞り模様の薔薇は楽しみなんですよね~♪
絆は綺麗なだけじゃなく
東日本大震災のチャリティーローズの役目もあるんです。
なのでこの薔薇がもっともっと広まってくれるといいな(笑)
芍薬、私も好きなんだけどね~
母はどうだったんだろう?
でも他は菊とかしか無くて(^^;
華やかならいいよね(笑)
あ!!!ハイジの村か~!
いつぞや、男性のブログ友さんが迷い込んで
男同士だったので恥ずかしかったそうな(^^;
6月頃が綺麗な時期なんですね。
行きたい場所だったからラッキー♪
早速ダーリンにオネダリしちゃいます(笑)
教えて下さって有難う(*^_^*)
私ね、コメント頂くのも、するのも大好きなんです。
ですから出来る限りはお邪魔致しますよ~♪
楽しいですものね(笑)
楽しみにして下さると嬉しいわ~(*^_^*)
どうもありがとう。
ココだけの話ね、
私も自分で育ててる薔薇以外で
「欲しいな」って思ってる薔薇以外は
薔薇友さん所へお邪魔しても品種名覚えてないのもあるの(^^;
薔薇好きでもそんなモノかも知れないわ~
なので無理に覚えなくてもいいと思います♪
見ていただいて「綺麗」って思って貰うのが
一番嬉しいんですから(*^_^*)
ああ、そういえばそうだったね~
苺のアイスクリームだったっけ?(笑)
美味しそうに咲きましたよ(*^_^*)
絆はね、ベランダとかでも花持ちが良いのよ~
この薔薇は苗でも買えるけど
切花もチャリティーローズだからね(笑)
花束にするには花持ちが良くないとね~♪
朝雲はそんなじゃないけど頑張ってます♪
お花が大きいので咲くと華やかよ(笑)
芍薬、最初薔薇かと思って手に取ったの(^^;
ERみたいなんだもん。
でも葉っぱが違うから「あ、芍薬だ」って(笑)
来月は自分の薔薇を供えられるかな~
今日はお墓参りでしたね。薔薇、買えなかったんですか?
そういう時は何処で買うのでしょ?お花屋さんかな?
芍薬でも綺麗だからお母様喜ばれますよ(笑)
センチメンタルも綺麗ですね。勿論、朝雲も絆も(笑)
御実家の薔薇も満開が楽しみですね(笑)
ルーシェちゃんの寝顔、可愛いですね。
確かに疲れて帰ってきて、こんな顔見ると癒されますね(笑)
ルーシェちゃんをレンタルしたいです。最近、癒しが足りないですー!
センチメンタルとてもきれいですね(^◇^)
お母様のお墓参りお疲れさまでした~お母様も芍薬の花供えてもらって喜んでいらっしゃることと思います。
可愛がっていたペットも一緒にお墓に入れるとは寂しくなくていいですね。
ルーシェちゃんの寝顔可愛くて癒されますね(=^・^=)