本日の薔薇は、西側壁面誘引のバフビューティで御座いま~す
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/8b/570acd86828ba29972e581eb575653bb.jpg)
この薔薇は敷地入ってすぐの所に誘引して御座いますので・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/fa/9f7a3929b0945f635b6e4517033125ee.jpg)
いわば「我が家の顔」とも申せます薔薇なのですわ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/1c/27445b83cc1324f4be320137d7347f28.jpg)
他のツルバラと同じ様に去年は、わたくしの身体が全く動きませんでしたので・・・
花後の花ガラ切りを素人のダーリンにお願い致しましたら花首だけ切っただけ![ase2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/ase2.png)
お陰で今年はシュートも上の方しか出ませんで、しかも細い花枝しか伸びませんでしたので
正直、芽吹きの際は「今年は諦めなきゃダメかも」と覚悟をしましたのですが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/ba/98b247c07713bb862940f3c414995e65.jpg)
そんな心配は杞憂で御座いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/42/51f6d88104199a4df47b32bd98b4847b.jpg)
枝垂れるように咲きますので、お花が付きませんでした所もカバーしてくれまして・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/66/b1aaf4bb0d481d14d97b57760db10154.jpg)
全く日照の御座いません、バイクガレージ裏の部分もチャンとお花で埋まりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/02/6b6c61c4692aa7b7cd4542215be74464.jpg)
例年のような”爆咲き”とまでは参りませんが、これだけ咲けば
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/6d/ed217eb83b872b0509d33b5888798fb8.jpg)
ちなみに申すまでも御座いませんが、この子も鉢植えですわ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/a4/0bc4c79700fff4cbd05a6b637db226b3.jpg)
母が遺した薔薇を引き継ぐ事から始まった本格的な薔薇栽培。
このバフビューティは、この日陰の家に引っ越し致しまして初めてお迎えした薔薇。
ただただ「日陰に強い」と言う事でお迎え致しましたが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/0c/5285dba9b892fa8e3473b9b17364e9ef.jpg)
今では我が家に無くてはならない薔薇になってしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/4c/be8c03c38320a213400f0b9a6d725933.jpg)
昨年は本当に可哀想な扱いしか出来ませんでしたのに、期待を裏切らない薔薇ですわ。
![](http:/rouge/timg/middle_1395561436.jpg)
が!しかし!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/89/1d8ca5edc9c447f5603eca9f69b701f7.jpg)
ちょ~っと大きくなり過ぎちゃいましたわ~
もう2階の屋根に届いちゃってますわね![ase2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/ase2.png)
もう、届くハシゴも御座いませんし、電気工事用の特殊車両でないとお世話は無理。
ですので機会を見まして、今年は上の方はバッサリと切ってしまう予定なのですわ。
ところで、今日から沖縄の義母が出て参りますの。
この家を建ててから春バラのシーズンに参りますのは初めてなのです。ですが・・・
実はこのバフビューティ、先日ブレーズスペリオールと一緒に花ガラ摘んでしまったのです![ase2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/ase2.png)
ですので現在は、ほとんどお花の無い状態~
急遽決まりました、義母の来訪・・・
それが解かってましたらバフだけでも摘まないでおけば良かったですわ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/dd/608f50eb7747619f3bef5664d16b5525.jpg)
1週間ずれてましたら、こんな光景を義母に見せてあげられましたのにね。
(バフの花弁は自宅敷地内に落ちるので、苦情はあまり出ませんしね)
ちょっと「しくじった」と思いましたわ~
(義母のお部屋からしか見れない つるたそがれも、今は終わっちゃいましたし)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/25/1379fc31ee1ed20e77ab49b5d9a26a2b.png)
薔薇友のRUIさまから31のギフト券を頂いちゃいました![meromero](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/meromero.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/5e/1610a7cbed652a91f00c4d9bbcf94612.jpg)
きゃ~~ん。メチャメチャ嬉しいです~。
わたくしの最寄のサーティワンは残念ながらバーガンディチェリー終わっちゃいましたが
5月いっぱいまでのフレーバー。
週末にでもサーティワンのハシゴ致しまして活用させて頂きますね。
RUIさま、どうもありがとう!
薔薇シーズン繁忙期につき、
コメントはコチラ((←クリック!)にお願い致します。
コメント欄は閉めてません!お手数ですが宜しくお願い致します。
<script type="text/javascript">rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0034cd5c.2b37b300.07f6bbde.e7be923a";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId=0;rakuten_size="600x200";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="on";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";</script><script type="text/javascript" src="http://xml.affiliate.rakuten.co.jp/widget/js/rakuten_widget.js"></script>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/8b/570acd86828ba29972e581eb575653bb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/fa/9f7a3929b0945f635b6e4517033125ee.jpg)
いわば「我が家の顔」とも申せます薔薇なのですわ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/1c/27445b83cc1324f4be320137d7347f28.jpg)
他のツルバラと同じ様に去年は、わたくしの身体が全く動きませんでしたので・・・
花後の花ガラ切りを素人のダーリンにお願い致しましたら花首だけ切っただけ
![ase2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/ase2.png)
お陰で今年はシュートも上の方しか出ませんで、しかも細い花枝しか伸びませんでしたので
正直、芽吹きの際は「今年は諦めなきゃダメかも」と覚悟をしましたのですが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/ba/98b247c07713bb862940f3c414995e65.jpg)
そんな心配は杞憂で御座いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/42/51f6d88104199a4df47b32bd98b4847b.jpg)
枝垂れるように咲きますので、お花が付きませんでした所もカバーしてくれまして・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/66/b1aaf4bb0d481d14d97b57760db10154.jpg)
全く日照の御座いません、バイクガレージ裏の部分もチャンとお花で埋まりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/02/6b6c61c4692aa7b7cd4542215be74464.jpg)
例年のような”爆咲き”とまでは参りませんが、これだけ咲けば
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/6d/ed217eb83b872b0509d33b5888798fb8.jpg)
ちなみに申すまでも御座いませんが、この子も鉢植えですわ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/a4/0bc4c79700fff4cbd05a6b637db226b3.jpg)
母が遺した薔薇を引き継ぐ事から始まった本格的な薔薇栽培。
このバフビューティは、この日陰の家に引っ越し致しまして初めてお迎えした薔薇。
ただただ「日陰に強い」と言う事でお迎え致しましたが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/0c/5285dba9b892fa8e3473b9b17364e9ef.jpg)
今では我が家に無くてはならない薔薇になってしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/4c/be8c03c38320a213400f0b9a6d725933.jpg)
昨年は本当に可哀想な扱いしか出来ませんでしたのに、期待を裏切らない薔薇ですわ。
![](http:/rouge/timg/middle_1395561436.jpg)
が!しかし!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/89/1d8ca5edc9c447f5603eca9f69b701f7.jpg)
ちょ~っと大きくなり過ぎちゃいましたわ~
もう2階の屋根に届いちゃってますわね
![ase2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/ase2.png)
もう、届くハシゴも御座いませんし、電気工事用の特殊車両でないとお世話は無理。
ですので機会を見まして、今年は上の方はバッサリと切ってしまう予定なのですわ。
ところで、今日から沖縄の義母が出て参りますの。
この家を建ててから春バラのシーズンに参りますのは初めてなのです。ですが・・・
実はこのバフビューティ、先日ブレーズスペリオールと一緒に花ガラ摘んでしまったのです
![ase2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/ase2.png)
ですので現在は、ほとんどお花の無い状態~
急遽決まりました、義母の来訪・・・
それが解かってましたらバフだけでも摘まないでおけば良かったですわ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/dd/608f50eb7747619f3bef5664d16b5525.jpg)
1週間ずれてましたら、こんな光景を義母に見せてあげられましたのにね。
(バフの花弁は自宅敷地内に落ちるので、苦情はあまり出ませんしね)
ちょっと「しくじった」と思いましたわ~
(義母のお部屋からしか見れない つるたそがれも、今は終わっちゃいましたし)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/25/1379fc31ee1ed20e77ab49b5d9a26a2b.png)
薔薇友のRUIさまから31のギフト券を頂いちゃいました
![meromero](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/meromero.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/5e/1610a7cbed652a91f00c4d9bbcf94612.jpg)
きゃ~~ん。メチャメチャ嬉しいです~。
わたくしの最寄のサーティワンは残念ながらバーガンディチェリー終わっちゃいましたが
5月いっぱいまでのフレーバー。
週末にでもサーティワンのハシゴ致しまして活用させて頂きますね。
RUIさま、どうもありがとう!
![exclamation](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/exclamation.png)
コメントはコチラ((←クリック!)にお願い致します。
コメント欄は閉めてません!お手数ですが宜しくお願い致します。
<script type="text/javascript">rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0034cd5c.2b37b300.07f6bbde.e7be923a";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId=0;rakuten_size="600x200";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="on";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";</script><script type="text/javascript" src="http://xml.affiliate.rakuten.co.jp/widget/js/rakuten_widget.js"></script>
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます