ケセラセラを口ずさんで♪

毎日楽しく歩いて行きたいなぁ~。

秋祭りイベントに多肉ワークで参加して来ました!

2018-11-25 10:23:47 | イベント

先日、イベントに参加して来ました。

 

  

  

秋祭り!と題して

食欲の秋ブース!体育の秋ブース!音楽の秋ブース!

そして、私が参加した芸術の秋ブース!がありました。

ステージでは、アイサーのダンス 子供たちのヒップホップ 地元歌手の方が参加されてました。

 

私は多肉の寄せ植えワークで参加しました。

 

   

   

   

子供ちゃん達も何人か参加してくれました。

そして今回は多肉バックも持って行きました。

   

参加頂いた皆さんお疲れさまでした。

そして多肉寄せ植えをお買上げ頂いたお客様

ありがとうございました。

 

今回、初めての参加でしたが、とっても楽しい時間を過ごさせて頂きました。

お声掛け頂いたNさん

イベント企画されたSさん、お世話になりました。

 

  にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ 参加してます。よろしくね。

           いつも訪問応援ありがとう。


日向駅街を彩る秋のコンテナガーデン展!

2018-11-21 09:50:41 | イベント

日向駅街を彩る秋のコンテナガーデン展入賞作品を紹介しますね。

まずは一位の日向市長賞

 

   

ハンギングバスケット支部長賞

   

そしてうちの教室の生徒さんの作品が三位入賞です

これまでの努力が実ったですね

   

おめでとう~

   

   

   

皆さん!素晴らしいです~

おめでとうございます

 

そして、参加して下さった教室の皆さん

ほんとにお疲れさまでした。

 

  にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ 参加してます。よろしくね。

           いつも訪問応援ありがとう。


日向駅街を彩る秋のコンテナガーデン展!

2018-11-15 10:36:26 | イベント

お久しぶりPCに向かってます。

更新もままならない状態ですが、毎日たくさんの方に来て頂いててびっくりしてます。

ほんとにありがとうございます。

って事で、20日ぶりに更新です。

 

恒例の『日向駅街を彩る秋のコンテナガーデン展』が今年も始まりました。

今年も夏が暑くて、なかなかお花を揃えるのが大変だったけど、

参加される生徒さん達は、あっちこっちのお花屋さんで

揃えて来られました。

そして、素晴らしい作品が出来ました。

 

  

  

  

  

  

う~ん素敵~

今年も頑張って作成されました。

そして、この中の作品がなんと!入賞されました。

それは又入賞作品で紹介しますね。

 

そしてマスターさんの作品です

  

  

  

  

  

皆さんさすがです。

そして、今年の私の作品です。

 

  

題して。。。

『秋緋色』

緋色とはオレンジに近い赤の事を言います。

  

緋色の帯揚げを一緒に飾ってみました。

七五三っぽくしたかったんですが。。。

ほんとは帯も用意してたけど、あまりにも帯が目立って辞めました。

  

箪笥の引き出しに植え込んでみました。

雑貨フェアーでお安くで購入したもの。

このレトロ感が良いでしょう。

ほんとは、鉢に使うつもりで買ったんじゃないんだけど。

 

今年は色々と忙しくあまり考えて無くて、

急遽この箪笥引出しから発想を膨らませてみました。

が。。。

気持ちは作品に現れる!

来年は早くから構想を練っておこう~っと!

 

  にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ 参加してます。よろしくね。

           いつも訪問応援ありがとう。


『デッシュガーデン』ワークと雑貨販売イベント

2018-09-05 11:44:16 | イベント

先日は、『ディッシュガーデン』のイベントでした。

白いお皿に5~6種類の植物を植えて、苔や流木貝殻などで自然の風景を作り上げます。

5名の方が参加されました。

夏休み中の子供ちゃんも参加されました。

皆さん、とっても楽しんで作り上げました。

そして、それぞれに素晴らしい作品の出来上がり

 

   

   

   

すごいです~

 

そして。。。今回も雑貨作家さん達の作品も販売しました。

   

   

かわいい

作家の皆さん!参加頂きありがとうございます。

とっても楽しい時間でしたね。

 

デッシュガーデン教室に参加頂いた皆さん

作品をお買上げ頂いたお客様、ほんとにありがとうございました。

 

そして、お手伝いをしてくれたKちゃん

遊びに来てくれたMさんHさん、お世話になりました。

 

皆さん、ご協力ほんとにありがとうございました。

次回は10月21日予定です。

 

  にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ 参加してます。よろしくね。

           いつも訪問応援ありがとう。


エンクロス施設の多肉ワークとフリマに参加して来ました。

2018-05-31 10:02:14 | イベント

先日、我がN市の駅前施設『エンクロス』で多肉ワークショップをして来ました。

ここは、市がイベント会社に委託して、色んなイベントが開催されてます。

今年4月にオープンして、たくさんの方が利用されてるみたいです。

私のワークもイベント会社の方のお陰で、定員の10名が埋まりました。

でも、当日体調とかの理由で8名の方の参加です。

そのうちの3人が子供ちゃんの参加です。

うれしい事です。

 

  

いつのも植木鉢にデコパージュして多肉を植え込みます。

そして、世界で一個のオリジナル鉢の多肉寄せ植えが出来ました。

  

素晴らしいです。

8名の方、雨の中参加頂いてありがとうございました。

スタッフの皆さんにもお世話になりました。

エンクロス、おしゃれな空間で気持ちも都会的になります。

お近くの方はぜひ行かれてみて下さいね。

そして

次の日は、打って変わって五月晴れの中

日向お船出の湯フリマに行って来ました。

 

  

雨の予報が出てたので、あまり気持ちも入らず準備もほどほどで

前の日は慌てました。

フリマの醍醐味は、自分のお店感覚を味わえるのと

参加者同士で楽しくお話できる

後、売れた時の喜び

そして、ここは景色が素晴らしくて青い海と空に癒されます。

疲れて無かったら温泉に入って帰っても良いです。

黒のサングラスをかけた強面の若いお兄さんが

流木多肉を買ってくれたのにはびっくりしました。

癒しが欲しいんだなぁって思いました。

フリマ楽しいです。

 

  にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ 参加してます。よろしくね。

           いつも訪問応援ありがとう。


延岡花物語『このはなウオーク』花ブース!

2018-02-26 10:28:22 | イベント

延岡花物語『このはなウオーク』無事終わりました。

1日目は春らしい良いお天気で

2日目はあいにくの雨でしたが多くのお客様に来て頂いて

ほんとにうれしい事です。

花のブース

皆さん素晴らしいお庭が出来ていました。

 

  

  

  

  

  

  

  

  

  

皆さん素晴らしい!

それぞれに素敵なディスプレーですね

そして、私達フルールはこんな感じになりました。

  

  

  

  

  

ステージを飾らせて頂きました。

テーマ『ときめいて!春』です。

 

作品を参加して頂いたフルールの皆さんありがとう~

そして、搬入搬出に携わってくれたフルールの皆さん

市の方々 ハンギングバスケットマスターの先輩方

ほんとにありがとうございます。

たくさんの方々のご協力やお力で無事終える事が出来ました。

ほんとに感謝感謝でいっぱいです。

皆さん、お疲れさまでした。

雨の中寒かったけど楽しい時間でしたね。

 

   にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ 参加してます。よろしくね。

           いつも訪問応援ありがとう。


延岡花物語『このはなウオーク』参加作品とビオラのハートのオブジェ!

2018-02-23 09:39:12 | イベント

明日から始まる延岡花物語のこのはなウオークに

参加する作品が出来ました。

前回は、ウエディングが行われるステージ後ろって事で

ウエディングにちなんでこんな作品にしました。

    

白!

で、今年はどんな感じにしよう?って悩みましたが

赤!

で行こうって決めてたので、色んなお店を回って揃えました。

でも、今年は寒くてお花が無くて、

イメージのお花も無く、揃えるのが大変でした。

で、イメージずいぶん変わりましたがやった出来ました。

 

   

赤!

   

    後ろ

    上

もっと小花も入れたかったけど

もっと赤い大きなお花がいれたかったけど

エレモフィラも高さがあったらとか反省点もあるけど

ほぼイメージ通りの作品が出来てほんとに良かったです。

 

そして、我が『延岡フルール』チームの恒例のペットボトルハンギングのハートのオブジェ

今年はこんな感じに出来ました。

 

  

タイトルは

 『春!ときめいて』です

そして、

『延岡フルール』は華のステージ後ろを飾る事になってます。

今日お昼から搬入です。

さぁ~皆さん出陣です。

 

  にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ 参加してます。よろしくね。

           いつも訪問応援ありがとう。


『行縢少年自然の家秋祭り』に多肉ワークショップで参加して来ました

2017-11-26 08:35:35 | イベント

先日『行縢少年自然の家秋祭り』のワークショップに行って来ました。

マイナスイオンたっぷりの中

多肉寄せ植えのワークショップです。

急遽決まってバタバタの準備で心配でしたが、

最高のお天気に恵まれいざ出陣です。

 

でも、行縢山のふもとにある施設って事で

午前中はなかなかの寒さです。

しかも木々に囲まれお日様もあまり当たりません。

完全防備にカイロも貼りまくっての態勢です。

 

『行縢少年自然の家秋まつり』は初めてでしたが

スタンプラリーあり、ダンスあり、太鼓演奏あり、食のブースありで、

親子連れのファミリー中心に結構な賑わいです。

そんな中で、多肉のワークショップは珍しかったのか

親子連れの方がたくさん参加してくれました。

 

   

   

   

思いのほか、子供ちゃん達が参加してくれました。

で、出来上がった作品が

   

   

   

   

 

   

   

写真撮り忘れた方々すみません。

皆さん、とっても上手に出来ました。

大人さんお二人を除いて、ほとんど子供ちゃん達の作品です。

4歳の女の子が、卵からに丁寧にデコパして、

丁寧に多肉を入れ込んでいたのには、ほんとにびっくりしました。

多肉ちゃんからでも、植物好きな子供ちゃんになってもらえれば良いなぁ。

 

 チラシをたまたま見た事から始まったこのチャレンジ

そのチャレンジを快く承諾して頂いた少年自然の家の職員の方々

そして、寒い中参加頂いたファミリーの方々

多肉リメ缶、手作りリースをお買上げ頂いた方々

ほんとにありがとうございました。

子供ちゃんお母さん達の笑顔に幸せオーラも頂きました。

とっても楽しいほんわか時間でした。

 

最後に、寒い中るいこのチャレンジにお手伝いしてくれたKちゃんYさん

わざわざ遊びに来てくれたHさん

ほんとにお世話になりました。

心強かったです。

ありがとう~ありがとう~

 

この無謀なチャレンジ

これからもどんどん突き進んで行こうと思いました。

『るいこ弾丸チャレンジ隊』旗揚げです。

 

  にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ 参加してます。よろしくね。

           いつも訪問応援ありがとう。

 

初めての試みで鉢が足りなくなって、卵からに変わって頂いた方もいて

反省反省です。

次回は余るくらい持って行こうと思いました。


『日向駅街を彩る秋のコンテナガーデン展』2017!マスター作品

2017-11-17 07:50:04 | イベント

さぁ~今日は『日向駅街を彩る秋のコンテナガーデン展』最終です。

ハンギングバスケットマスター作品を紹介しますね。

 

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

皆さん素晴らしいですね~

逆光で奇麗に撮れなくてごめんなさい。

 

明日いよいよ入賞者の表彰式です。

 

   にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ 参加してます。よろしくね。

           いつも訪問応援ありがとう。