るいこ。。。朝から号泣ですぅ。
だってねぇ~女るいこ、茶々様のお気持ちが痛いほどかるからぁ~
しかも男るいこ、秀吉の気持ちが痛いほどわかるからぁ~
男女?女男?の気持ちを持ったるいこだもん、お二人の事を思うと悲しゅ~て悲しゅ~て。
実はるいこ、茶々様と同じ3姉妹の長女ときた。
意地っ張りで負けず嫌いで妹思い! うっそぉ~自己中!
そして茶々様と一緒で姉妹の中で一番綺麗! うっそぉ~だは!
るいこ。。。自慢じゃないけど、香取君の『新撰組』から大河デビューして、
昨年の福山龍馬が2作目!
あは!これは放っては置けぬと男の血が騒いだんだわぁ~
そして今年の『江姫』で3作目!
あは!今度は姫って言葉に女の血が騒いだんだわぁ~
「うっそ~!」って大河ラーに驚かれる位、ほんとにひよっこなんだわぁ。
そんなるいこに大河を語らせていいのかっ!ってお叱りのコメが来そうですが。。。
今日はるいこなりに勝手に語らせていただきますよぉ~
でも前にも書いたけど、この『江姫』ますます『トレンディドラマ』化して来ましたね。
母のトレンディー女王!鈴木保奈美様演じるお市の方が自害されて寂しい思いをしてたけど
娘達がそれはちゃんと受け継いでくれて、楽しみは増すばかりですぅ。
NHK大河も、早々と今話題の『ドラッカー理論』を取り入れてたのでしょうかねぇ。
いつも見てくれる世代はさて置いて、若い世代を取り込もうと言う~NHKの目論みはるいこにはバレバレだよ~ん。
『ドラッカー理論』って皆さんご存知~?
まぁ~又これは、るいこ経営学をお勉強して記事にしましょうね。
でも、最近の大河を見てると、若い世代に支持されてるキャストを持ってくるのは当たり前!
しかも今回はストーリー迄もが、今だに流行の韓流も顔負けの恋話!
って事はよ~大河ラーのおばちゃま達にはもうたまらん!でしょう。
そして、世は戦国時代の武将の生き様を描いてると来た!
って事はよ~おじちゃま達だってぇ~たまらん!でしょうがぁ~
そしてそして、若い世代のるいこももうたまらん!ぶっは!
しっかし、話は戻って。。。
茶々様の「そなたは仇じゃ!」って訴えながらも涙したあのお気持ちは、
るいこは長女としてわかる気がしますぅ~。
母の仇!父の仇!残された3姉妹の長女としての責任をしょって見る秀吉でありながらも
男としての秀吉に惹かれて行く女としての茶々様のお気持ち!
痛いほど痛いほどわかりまするぅ~
対する50歳をとうに過ぎ百姓から天下人になった男秀吉~
一途に茶々様の事を思い
「仇としてあなた様に尽くします。尽くして尽くして命がけでお守り致します。」と抱きしめた
あの男らしさにるいこもうメロメロでございまするぅ~
あの猿に似た岸谷さんが妙にかっこよく見えたのは私だけぇ~?
抱きしめ合うお二人のあのシーンを見て。。。
るいこひっさしぶりに胸がドキドキして苦しゅ~って苦しゅ~って。
誰か~るいこを抱きしめてぇ~
だは!誰かどついてくらは~い。
これからは元気印!三女『江姫』の恋話も楽しみですね。
うちの爆弾三女江姫はな~んの音沙汰無し!
生きているのやら?
いつも訪問応援ありがとう。
見始めた時は、「切ってしまえ!」の男の中の男!トヨエツ信長がかっちょええかったけどぉ。
今は「泣かせて見せよう。」の頭脳派秀吉に傾きかけてる~
女心ってそんなもん!
今で言うチャラ男でふざけてるようだけど、やる時はビシッとやる男らしさ!
50過ぎてもそんなかっちょええおじちゃまにならなきゃだよ~。
でも、家康ってどんな人?気になる~。
この回。。。何と視聴率20.6だってぇ~右肩上がりに上がって来ましたね。