風に乗って

南京玉すだれ、皿回し、落語等…堺市より民生功績賞を受賞。日々の出来事を綴っています。

繁昌亭 三金さんの命日の落語会

2020-11-10 | 落語、浪曲、講談、
朝晩冷え込みますね。

11月9日、繁昌亭昼席。

お昼の支度(夫用に)をして

落語会…繁昌亭大賞ウィーク。


満員札止めです。
この日は、昨年急死された桂三金さんの命日。
会場には、奥様、お母様、妹さん、ファンの方が。


私の両隣には




後ろには


出演者は
三金さんのカラーの黄色の座布団に座られ
三金さんに因んだ落語会でした。
三金さんの映像を囲んで


同期入門の
桂かい枝さん、桂文鹿さん、林家菊丸さん
中高の同級生だった、ミスターチキンさん、仲のよかった笑福亭由瓶さん、弟子の桂笑金さんたちによる
思い出話し



100キロ以上あった三金の希望通り、棺には好物のケンタッキーフライドチキンを入れ、
お墓にはコーラをかけて…
温かい話の中にも笑わせて

さて、演目は
桂りょうばさん「金明竹」前半
笑福亭由瓶さん「打ち合わせ」三金さんとの思い出噺
ミスターチキンさん「マジック」
桂文鹿さん「奥野くんの選挙」三金作
中入り
映像と思い出
露の眞さん「蛸芝居」
桂かい枝さん「尻餅」


さて、お昼は商店街の「魚一」で
煮魚(ヒラマサ)定食¥850


終演後は、夕食の食材を買い物したり、お土産に🍡やおはぎを買ったりで
6時に帰宅🏠

楽しくもあり忙しくもあった一日でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする