風に乗って

南京玉すだれ、皿回し、落語等…堺市より民生功績賞を受賞。日々の出来事を綴っています。

心斎橋角座へ

2020-01-23 | 落語、浪曲、講談、
1月22日、心斎橋角座の鰻谷寄席へ。


すっかり、落語ファンになった山ちゃんと😁
お蕎麦屋さんでお昼ご飯
けっこうボリュームありました
美味しかった~😋💕

運良く、前から3番目真ん中が2つ空いていました✌️

笑福亭縁(ゆかり)さん「平林」
森乃石松さん「軽業」
ブルーウェーブ「漫才」
林家染八さん「チシャ医者」
笑福亭生喬さん「笠碁」
~中入り~
たらちね「漫才」
笑福亭生寿さん「近日息子」
笑福亭松吾さん「餅屋問答」
風穴あけるズ「漫才」
笑福亭鉄瓶さん「紙入れ」
笑福亭遊喬さん「天王寺参り」
~中入り~
雷ジャクソン「漫才」
笑福亭喬介さん「金明竹」
笑福亭風喬さん「大安売り」
ボルトボルズ「漫才」
笑福亭鶴ニさん「中村仲蔵」
 (ぐいぐい引き込まれて感動しました❤️)

すご~い
落語11席と漫才5席で
なんと1500円‼️
13時に始まり中入り2回で
終わったのはもうすぐ18時や❗
4時間以上パイプ椅子で
お尻痛かったけれど
大満足でした😁
が・・
夕飯の用意がでけへん😆
泉ヶ丘の高島屋に閉店ギリギリセーフで
50%引きのお弁当買って帰りました😅
「梅の花」のお弁当美味しかった~😋



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 落語のお稽古 | トップ | かごの屋でランチ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

落語、浪曲、講談、」カテゴリの最新記事