ナチュラルテラピーショップ:ルーン★Rune Witch's Grotto 別館

主に九州地方のオーガニック食材やハーブを使い、ていねいに薬膳料理をつくっています。

*柑橘のガーランド

2015年01月20日 | 日々つれづれなるままに


ガーランドはお部屋に飾る「魔除け」のひとつ。
つくるのも飾るのも楽しいので、私は大好きです!今日は寒い季節を楽しくさせる柑橘のガーランドをつくりました。

用意するものはお好みの柑橘(写真はオーガニックの和レモンとスダチ)に、麻紐(あるいはタコ糸や、丈夫な糸など)、それを通す針。

(右後に見えている赤い液体は、私の飲んでいたハイビスカスティです。ガーランドには使いません。)

柑橘は3~5ミリほどの厚さに輪切りにします。あまり薄いと切れてしまうこともあります。


下からどんどん結んでいきます。今の時期は空気が乾燥しているので、1週間ほどでいい感じに乾燥します。果皮の部分に好きな精油を染み込ませば、そのまま香るガーランドに。また、糸から外してポプリの材料としても使えます。

*point*
冬はウツ症状が悪化する方が多いのですが、柑橘系の香りには『心を温めリラックスさせる』働きがあるので、今の時期にはとても良いアロマのひとつでもあります。

日本には女の子の幸せを祈る「つるし雛」の風習がありますが、これも立派なガーランドですね。

________________

RUNE WITCH'S GROTTO
http://www.rune-witch.com
東京都北区神谷3-45-5
03-3901-7230
基本営業時間:月~金 14:00~18:00

読んでいただきありがとうございます!よろしかったらクリックをおねがいいたします☆
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログ 創作料理へにほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ロハスへにほんブログ村

_______________
「残念ですが。」
11年前に私の背骨にできたガンを見て担当医が言いました。
私にできることといえば……
自宅ゴハンを大切に作って、息子と美味しく食べること。
いつしか「冬でも体がポカポカしているなあ。」と感じた頃、ガンは消えてくれました。
ポカポカレシピが主体のわがやの毎日のゴハン。
家族の体調や季節に応じた、ポカポカしすぎない食材や、調理法のワンポイントも含め
126品オールカラーでご紹介しています。