goo blog サービス終了のお知らせ 

『ルークとあそぼ♪』 愛しいルークへ・・・

お空に旅立ってしまったルークへ
日々の出来事や思いを綴ります。

築地から浅草へ

2006年07月25日 | おでかけ
先週の土曜日に築地と浅草へ行きました。どーしてまた?

実は従姉妹の出産のために鹿児島から伯父が出てきているのです。
従姉妹は三人目の子供を無事出産、頑張った、頭が下がります。名前はまだ決まってないらしいのですが、名づけ親とかになりたかったな~なんてね。ウソです。

ルークの名前付けるのだって随分悩みました。
チビたちは「チョコ」とか「ポッキー」とかお菓子の名前を付けようとしてるし、妹は「ランチ」と呼んでるし、友達に至っては「チョビ」と決めてたし・・・可愛そうなルークはかなり混乱??判ってないって!!
「あーーーー人間の子と犬の子の名前を一緒にするな。」って私です。

というわけで折角来たのだからちょっと観光を・・・鹿児島の伯父と深川の叔父と三人で出かけました。

     
     築地の場内

場内は初めてです。ここで「ちりめん山椒」を作るためのちりめんを1Kg2600円で買いました。1Kgってすごい量だけどこれ以下では売ってくれないの。種類がありすぎて迷いました。

     
     築地の場外

     
     鰹節

鰹節も買いたかったのですが、伯父&叔父がスタスタ行ってしまうので買うことが出来ませんでした。

そう言えばルークは赤ちゃんの時「鰹節」の短くなったのを丸ごとしゃぶってました。
今だったらガリガリ噛んで飲み込んで、また出血事件になるかも・・・

ここにたどり着く前に実は事件が・・・
市場の駐車場を通り越してしまったので信号でUターン・・・「ウゥ~~~ゥ」
やってしまいました。「Uターン禁止」原点1、罰金6000円。叔父さん、ごめんよ~

築地の「買い物&見物」も終わって、いざ浅草!
お~花嫁さんがいる!

     
     雷門の前で「人力車に花嫁さん」

みんな写真撮ってるけど、どーするのかな。後で捨てちゃうよね・・・やっぱり「花婿」は影が薄いね。

     
     仲見世通り

何時来ても込み合ってますね~。みんな日本語じゃないよ・・・

     
     浅草寺

お正月に来るとお賽銭箱までたどり着けないから、遠くからお賽銭投げるのよね~。
きっと、ご利益ないよね。何をお祈りしていいのか思いつかなかったから手を合わせただけ・・・
だって伯父&叔父がスタスタ行っちゃうんだもん。
お参りが済んでから「ここは何宗」。「?」「えっ、知らない!」。
どなた様にお祈りしたんだか・・・罰当たりな・・

     

蓮の花がさいてました。