春の花が終わり、初夏の花の季節到来。
日中よりも夜の散歩の方が良いことも沢山ありますね。その中の一つは花の香りが濃厚なこと。通り過ぎてから香りに釣られ戻ってみることもしばしば・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/44/02d19b834e492c61c7e314c9ac7ce3b0.jpg)
誰にも負けていない香りを漂わせているのは、やはり『くちなし』。一枝欲しい衝動に駆られますが我慢我慢。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/7d/3a1d22c35faab15b97c39bff805a6630.jpg)
ルークも思わず見上げた街路樹と共存している大きな花・・いい香り~・・・あれ?何と言う名前だったかしら?忘れた・・・暫らく思い出しそうで思い出せないジレンマ地獄に落ちそうです。それにしてもルークの顔より大きい花、下を向いているのでルーク目線の方が素敵かもね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/ff/4736b9b2197226b7f9e5dea6201d5b48.jpg)
色違いの白も素敵・・ピンクとは香りも違いますね~・・・こんなに大きく立派なのに下を向いて歩いている私の目には入らず(笑)香りで気づくなんて・・・ルーちんは電柱の匂いのほうが気になるらしいけど![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_acha.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/a8/c2e23cdef06f4391815b33137a4fd2b5.jpg)
気持ちはわかるけど、余りそういうところの匂いチェックはしないでほしいな~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
ルーちんは毛を短くした為か、この季節のせいか・・・またまた背中に大量のブツブツが発生。普段本人は気にはしていないけど背中を擦ると痒いのか足がヒコヒコ動きます。
先生に相談してビタミン剤を飲ませることにしました。
私のお肌も荒れ放題なので一緒に飲んで一緒に綺麗になろうと・・・(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/1a/f6053df69b6dc5cea220fe0285d8f1aa.jpg)
とりあえず、ルーちんにはビタミンBー2&Bー6を私はそれプラス総合ビタミン剤を。
体質改善できるかな~~
ルーちんの所属するタレント犬プロダクションM・Dogsさんからフードの情報を戴きました。 当たり前のことが今更・・・ですね。
●環境省と農水省がペットフード安全法の施行に向けて合同会合を開催
環境省と農水省は3月31日、ペットフード安全法の基準を検討するため農水
省で、「中央環境審議会動物愛護部会ペットフード小委員会・農業資材審議会
飼料分科会及び同安全性部会合同会合」を開催。法律の施行を6月1日に控え、
合同部会では、製造方法の基準と成分規格について検討された。その中で、健
康補助食品やトリーツなどはペットフード安全法の対象になること。そして、
ドッグカフェのようにその場で作り食べるものに関しては現時点では、規制の
対象にならないことを確認。また、法律施行後もペットフードの成分について
検討を続け、ペットの健康に影響をおよぼす可能性のある物質は、化学的知見
を収集し基準値を設ける方針をまとめた。
※株式会社 野生社 2009年5月 「ペット経営」より
●環境省が飼い主向けのペットフード解説書を作成
環境省は3月、犬猫の飼い主を対象とした「飼い主のためのペットフード・
ガイドライン」を発行した。ペットフードの選び方や与え方、日頃の健康管理
などをまとめたもので、適切な飼養を支援することを目的としている。
昨年6月にペットフードの製造方法や商品表示についての基準、成分に関す
る規格を定め、これにあわない製品の製造や輸入、販売を禁止するもの。ペッ
トの健康を保護し、動物愛護に寄与することを目的としている。このガイドラ
インも同法成立の流れを受けたもので、ペットの健康と安全を守るためにはフ
ードを与える飼い主への知識啓発も重要であることから発行された。
※株式会社 野生社 2009年5月 「ペット経営」より
日中よりも夜の散歩の方が良いことも沢山ありますね。その中の一つは花の香りが濃厚なこと。通り過ぎてから香りに釣られ戻ってみることもしばしば・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/44/02d19b834e492c61c7e314c9ac7ce3b0.jpg)
誰にも負けていない香りを漂わせているのは、やはり『くちなし』。一枝欲しい衝動に駆られますが我慢我慢。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/7d/3a1d22c35faab15b97c39bff805a6630.jpg)
ルークも思わず見上げた街路樹と共存している大きな花・・いい香り~・・・あれ?何と言う名前だったかしら?忘れた・・・暫らく思い出しそうで思い出せないジレンマ地獄に落ちそうです。それにしてもルークの顔より大きい花、下を向いているのでルーク目線の方が素敵かもね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/ff/4736b9b2197226b7f9e5dea6201d5b48.jpg)
色違いの白も素敵・・ピンクとは香りも違いますね~・・・こんなに大きく立派なのに下を向いて歩いている私の目には入らず(笑)香りで気づくなんて・・・ルーちんは電柱の匂いのほうが気になるらしいけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_acha.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/a8/c2e23cdef06f4391815b33137a4fd2b5.jpg)
気持ちはわかるけど、余りそういうところの匂いチェックはしないでほしいな~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
ルーちんは毛を短くした為か、この季節のせいか・・・またまた背中に大量のブツブツが発生。普段本人は気にはしていないけど背中を擦ると痒いのか足がヒコヒコ動きます。
先生に相談してビタミン剤を飲ませることにしました。
私のお肌も荒れ放題なので一緒に飲んで一緒に綺麗になろうと・・・(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/1a/f6053df69b6dc5cea220fe0285d8f1aa.jpg)
とりあえず、ルーちんにはビタミンBー2&Bー6を私はそれプラス総合ビタミン剤を。
体質改善できるかな~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
●環境省と農水省がペットフード安全法の施行に向けて合同会合を開催
環境省と農水省は3月31日、ペットフード安全法の基準を検討するため農水
省で、「中央環境審議会動物愛護部会ペットフード小委員会・農業資材審議会
飼料分科会及び同安全性部会合同会合」を開催。法律の施行を6月1日に控え、
合同部会では、製造方法の基準と成分規格について検討された。その中で、健
康補助食品やトリーツなどはペットフード安全法の対象になること。そして、
ドッグカフェのようにその場で作り食べるものに関しては現時点では、規制の
対象にならないことを確認。また、法律施行後もペットフードの成分について
検討を続け、ペットの健康に影響をおよぼす可能性のある物質は、化学的知見
を収集し基準値を設ける方針をまとめた。
※株式会社 野生社 2009年5月 「ペット経営」より
●環境省が飼い主向けのペットフード解説書を作成
環境省は3月、犬猫の飼い主を対象とした「飼い主のためのペットフード・
ガイドライン」を発行した。ペットフードの選び方や与え方、日頃の健康管理
などをまとめたもので、適切な飼養を支援することを目的としている。
昨年6月にペットフードの製造方法や商品表示についての基準、成分に関す
る規格を定め、これにあわない製品の製造や輸入、販売を禁止するもの。ペッ
トの健康を保護し、動物愛護に寄与することを目的としている。このガイドラ
インも同法成立の流れを受けたもので、ペットの健康と安全を守るためにはフ
ードを与える飼い主への知識啓発も重要であることから発行された。
※株式会社 野生社 2009年5月 「ペット経営」より