昨年の秋・・・だったか、冬だったか・・・記憶が定かではないけど・・・
憧れていた薔薇を実家に植えた。
「もうこれ以上薔薇を増やさないで!」と言われていたので、コソッと、人目のつかない裏の、物置の隅っこに・・・コソッと・・・植えた。
「もうこれ以上」と言われても地植えが2株、鉢が2株・・・たった4株しかないじゃない!!
勝手に人に譲っちゃうし・・・(涙)
コソッと植えたのに、その花のボリュームと花数の多さに、あっさりバレバレ・・・
一株で、一年目でこんなに咲くのかと、植えた本人もビックリの、数え切れないほどの花が次から次に咲いています。
それも下向きに・・・・・
蔓バラ「ピエル・ドゥ・ロンサール」見事な大輪は重たげに下を向きます。
上手く柵に這わせてはいたものの、もっと上に誘引するべきでだった・・・・・
コソッと人目のつかないところに植えたので、勿体無くてどんどん切花にしているけれど、まだまだ咲いてる・・・50輪程はついていると思う。
でも、綺麗に咲いているのを切るのは心がズキッと痛みます・・・
なので、少しだけ咲き終わった感のあるものを選んで・・・
こんなに綺麗ならコソッと植えないで、堂々と表に植えちゃえば良かった。(反省
植え替えって可能?