『ルークとあそぼ♪』 愛しいルークへ・・・

お空に旅立ってしまったルークへ
日々の出来事や思いを綴ります。

神田祭

2015年05月12日 | 暮らし

遷座400年、奉祝の年・・・・・・

7日の神田祭最初の神事(大黒様・恵比寿様・将門様の三柱のご神霊を神輿に遷する)から始まって、

8日は108町会の神輿に明神様の三柱の御神霊が遷り、氏子町々が神田祭一色に染まります。

     


9日には下町を巡行して祭礼絵巻を繰り広げる神田祭のメイン祭事。

 御囃子が聞こえてきたので急いで外に駆け出しました・・・・

この日は神田明神では和太鼓フェスティバルに江戸蕎麦打ち実演が奉納されたりしたらしい・・・・・

10日には神輿の宮入があり、大小200の神輿が町を練り歩きます。

この日に自転車でプラプラ・・・としていたらあちこちで賑やかな神輿に遭遇!!


神輿の掛け声ってなんて楽しいのでしょう~

観ているだけなのに一緒に担いでいる気分になったりして・・・・

お犬様が神輿の先導をしているところも見かけました(笑)


     

神田祭はこの後も14日の神田能・幽玄の花の金剛流薪能の披露され、

15日に神田明神で最も大切な神事、例大祭で締めくくられます・・・・そうです(笑)

全部観てみたいけど、物凄い人出でしょうね~きっと、負けるわ!

東京下町の夏の始まりですね~