『ルークとあそぼ♪』 愛しいルークへ・・・

お空に旅立ってしまったルークへ
日々の出来事や思いを綴ります。

織物体験

2015年12月14日 | 手仕事

前々から興味のあった織物。

ちまさんを誘って体験教室に行ってきました。




自由が丘のジュータ「さおり織り」

もう色々な糸を見ただけでテンションあがってワクワク・・・
綿・毛・アクリル
麻・アルパカ・シルク・カシミヤ・・ets







じっくりと糸を選びたかったけど、そこに時間をかけると一日では織り上がらない危険があったのでここは『好きな色』だけをチョイスして後はなるようになる・・・・・って!



ちまさんは夏用のストール。
私はウールで冬用のストールを。




縦糸はあらかじめ張って頂いているので、楽で楽しいとこ取り(笑)

どんな風合いになるのかも全くの感らしくて・・・・ただ、ふんわり仕上げるには強く織らないこと!
この強さ加減が難しくて・・・・でも出来上がって洗うとふんわりとした風合いになるとか・・・・




 

進むにつれ、初めのイメージからはどんどんかけ離れて行く感じはしたけど・・・・
出来た部分を巻き込んでいくので、全体のイメージがつかめないのがとっても不安。
実際・・・ちょっとここは違ったな~って部分もあったり。

でも、今回は初体験なのでいろいろな手法なども取り入れつつ・・・・
脇の始末もきっちりではなくてちょっとピロピロに仕上がるように。

シュ・・・カタン・・・パタン・・・シュ・・カタン・・・パタン・・・・
リズム感が悪いので私の場合は・・・トロトロ・・・カタカタン・・・パタ!みたいな・・(笑)



 

それでも糸を色々変えながら、休みなしで織り始めて3時間。

何とかちゃんと出来上がりました。


 

もうね~~すっごく楽しい~~やみつきになりそう~

この機織り機欲しい!!!!!



 

写真ではずいぶんくすんで見えるけど、もっと鮮やかな綺麗な色に織り上がりました。

もっともっとやりたいな~~
クッションやランチョンマットも作ってみたいな~

体験費用とは別に、ウールを使ってこれで1300円ほど。
この後、洗濯機でゴシゴシ洗いしたら、ふんわりになりましたよ~