パパッチが足を乗せる台を端材で作りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/af/6d2bf665c5b9529a5dc899663fcfb4e7.jpg?1606134810)
パンヤを入れて布を張る予定が、なかなか腰が重くて、波がやってこない~と約1ヶ月。
クッションを上に置いて使ってたけど、落ちるしクッションの方が大きいし、結構邪魔でストレス。
やっと連休2日目に腰を上げました。
パンヤが無かったので、たまたま行ったホームセンターで固めのウレンタンを買ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/23/286260f3290f0adf1df6ced4ce86332a.jpg?1606135044)
そして、私のトートバッグを作る予定で買ってあった在庫の本革を・・・・涙
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/b5/ce6f5e5fa80587243d6b72429ad035e3.jpg?1606135043)
出来上がり予想形
革は切りっぱなしで使用。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/9b/b1ff322d224ca8acf72d4c70919b974a.jpg?1606135050)
これまた、在庫のピンが!
欲しい物が、何でも出てくる不思議!
いや、不思議でも何でもない!いつか使うと買っているのだから!いつかがやってきて良かった~(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/3b/9d89c1fe21f1d67aac7424d4e8dd48a2.jpg?1606135044)
画鋲のように刺しただけで、何となく様になったので終了~
生木なのでこのまま経年変化を楽しむか。オイルステンを塗るか、悩むところ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/ab/c17cb52861ea9502a09aae0711de8132.jpg?1606135051)
Qooちゃんが丁度収まるサイズ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/52/03ae1440b296965af0a12a7e8288a5b1.jpg?1606135045)
まあまあ、邪魔にはならないサイズと言うことで。。。
.