ぎゃくとの田舎なう!

そこまでやっちゃう?無限∞な挑戦!☆トピックス☆@信州牛
たいむね~(方言:たわいもない)お話~

練習8/11 5キロがやっとです(@_@;)

2014年08月11日 | 練習日誌

少し走り込みをしなければ・・・そんな時期なのに・・・

スイッチが入らないやべ~え

今日も何とか駒場公園で5.1キロ、26分03秒、ペースは5分05秒

8月末には千曲川ロードレースがある(10キロ)練習のつもりで走るようだ

昨年より調子は落ちている・・・

 


練習8/4 ぐるぐると地蔵池、午後芋ほり!!

2014年08月04日 | 練習日誌

今日はコスモホールから、ほっしーさんと一緒に小田切遊覧コース

距離:16.05km 時間:1:34’00” ペース:5’51”でした。

地蔵池で11.5km、既に汗ダラダラ

地蔵池の湧水で給水タイム・・・チョット飲み過ぎたか!お腹たぷたぷ~

コスモホールに着くと、飲んだぶん全部汗になったようです!

お疲れ様でした。

 

そして午後!体幹トレーニング!?

ぎゃくと農園のジャガイモほりパート2

今日はキタアカリ

芋ほり開始2mほどほり進むと・・・また汗だく

下を向くので、メガネに汗が溜まり水中メガネ状態で大変です!!

終わる頃には、着ていたツナギが全身びっちょびちょ

しかも、掘ったジャガイモはグレてる!ろくなもんじゃねぇ~

最悪なジャガイモでした。

ジャガイモ全部で200kgくらいかな?

あァ~

 

 


練習7/30と31

2014年07月31日 | 練習日誌

写真は12キロ走り終えて、日陰で涼んでいるところを

本日(31日)は、ほっしーさん、スックンパパさんと三人で美笹湖からスタート。

標高1000mオーバーからスタートし、1200mまで登り、砂利の林道を1キロ下り

宇宙空間観測所の道路を少し下り、林道西山線を美笹湖方面へ

林道西山線ではシカが群れをなしていて、スックンパパさん先頭だったのでビックリ!!

何頭も走り回っていましたよっ!

日陰のある山は平地に比べれば全然イイ!!環境ですねっ

スックンパパさん、登り坂を飛ばすのでついて行けません。調子がイイようです。

31日は、12キロ

 

前日の30日は、単独で洞源湖から美笹湖の15キロ

ガスっていて薄っすら蓼科山の前掛山しか見えない。

毎日暑い日が続きますが体調管理には気をつけましょう!!

7月総距離:158キロだった


練習7/25 駒場公園で6キロ!!

2014年07月25日 | 練習日誌

駒場公園から家畜改良センター長野支場・・・今日も一日が終わる・・・

連日の30℃超えは身にこたえる

仕事帰りに練習が出来たのは素晴らしい!でも6キロだけど・・・

一歩前進!?いつも折れているから・・・

ひと月に200キロは走りたい。

午後7時頃

帰宅してビールをいつもの倍飲んでしまった~

いずれにしてもメンタル弱っ


練習7/24 佐久医療センタージョギングコース!

2014年07月24日 | 練習日誌

スックンパパさんと一緒の練習で、佐久総合病院の佐久医療センター敷地内にある、一周1キロのジョギングコースを走ってきました!

ジョギングコースは、陸上競技場のような全天候舗装でクッション性がある感じ・・・

もう少し木々が生い茂っていれば涼しいかも・・・まだ出来たばかりで何年もかかりそうかな?

駒場公園をスタートして佐久医療センタージョギングコースを10周(1周1000m)して駒場公園へ戻る。

total:12キロ余り、1時間10分 

毎日暑い