台風一過・・・庭の端いっぱいに、落ち葉の山!まるで、端から端まできれいにほうきで掃いたように、片方に溜まっていました。
今日のうちに片付けたいところだけれど、門周辺だけをちゃっちゃっと済ませて、水彩画教室へ。
前回のコスモスに色を付けていきます。
まず、影の部分を塗って、薄いピンクで全体を塗り・・・少しずつ濃くしていきました。
家で続きができるように・・・と、先生に教えていただけるうちに、とりあえず花を一つ仕上げてみました。
10時くらいから始めて、花を一つ仕上げるのに・・・約2時間(^-^;
次は、二つまとめて・・・途中で時間になってしまって、中途半端のまま。
家で続きができなければ、仕上がるのは来年のコスモスの頃です(^-^;
びわ・ひまわり・ケイトウに続き、コスモスも来年までおあずけになる可能性大・・・。
2時間かけたコスモス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/9c/64b637363dde6ba21ab27eee16588556.jpg)
中途半端の二つも・・・
鉢植えのコスモスは、雲南百薬(うんなんひゃくやく)の苗を植えるついでに、地植えにしました。
雲南百薬・・・初めて聞き、初めて見ました。水彩画教室に通っている他の方が、家庭菜園をしている知り合いからたくさんもらったから・・・と、持ってきてくれたからです。「漢方生薬の王者」と言われているそうな。葉も茎も根も食べられる上に、育てるのも簡単。ほっておけば勝手に大きくなる・・・らしい。ほんとかな?
実物は、庭なので、写真を撮りに行けない・・・明日でも。
いただいた資料の写真。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/8b/e3e8a3060eeb896d0fdf094ba3ea7e47.jpg)
ねばねばの植物・・・冬は枯れたようになるらしいので、収穫は来年。
こんな調子で、庭を畑に作り変えるっていう手もあるなぁ^m^
明日は、最後のボウリング教室。・・・腰をひねると痛いんだけど・・・明日、ボールを持てるんだろうか。
今日のうちに片付けたいところだけれど、門周辺だけをちゃっちゃっと済ませて、水彩画教室へ。
前回のコスモスに色を付けていきます。
まず、影の部分を塗って、薄いピンクで全体を塗り・・・少しずつ濃くしていきました。
家で続きができるように・・・と、先生に教えていただけるうちに、とりあえず花を一つ仕上げてみました。
10時くらいから始めて、花を一つ仕上げるのに・・・約2時間(^-^;
次は、二つまとめて・・・途中で時間になってしまって、中途半端のまま。
家で続きができなければ、仕上がるのは来年のコスモスの頃です(^-^;
びわ・ひまわり・ケイトウに続き、コスモスも来年までおあずけになる可能性大・・・。
2時間かけたコスモス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/9c/64b637363dde6ba21ab27eee16588556.jpg)
中途半端の二つも・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/e3/79672815af2cc18d757a111327a4b48d.jpg)
鉢植えのコスモスは、雲南百薬(うんなんひゃくやく)の苗を植えるついでに、地植えにしました。
雲南百薬・・・初めて聞き、初めて見ました。水彩画教室に通っている他の方が、家庭菜園をしている知り合いからたくさんもらったから・・・と、持ってきてくれたからです。「漢方生薬の王者」と言われているそうな。葉も茎も根も食べられる上に、育てるのも簡単。ほっておけば勝手に大きくなる・・・らしい。ほんとかな?
実物は、庭なので、写真を撮りに行けない・・・明日でも。
いただいた資料の写真。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/8b/e3e8a3060eeb896d0fdf094ba3ea7e47.jpg)
ねばねばの植物・・・冬は枯れたようになるらしいので、収穫は来年。
こんな調子で、庭を畑に作り変えるっていう手もあるなぁ^m^
明日は、最後のボウリング教室。・・・腰をひねると痛いんだけど・・・明日、ボールを持てるんだろうか。