今日は、フランス人の親子さんの茶道体験の講師をさせて頂きました。
若いお嬢さんとお母さんの二人連れでした。
着物と茶道体験なので、まず着物を着られて、それから茶道体験をします。
お二人ともとても着物がお似合いでした。
茶道体験では正座は苦手との事で椅子に座っての体験でした。
お嬢さんの方は、フランスでも自分で抹茶を点てて飲む事もあるそうで、とても美味しそうに飲まれましたが、お母さんの方はちょっと苦手そうでした。
お嬢さんは、ご自分でも点ててごらんになりましたが、やっぱり正座してのお点前は大変そうでした。
体験の後はみんなで写真大会。
やっぱりきれいな着物を着てるのはとっても嬉しそうでした。
準備と後片付けに時間がかかる割にいつもあっという間に終わってしまいます。
又、お目にかかれることを願いつつ、お見送りしました。
若いお嬢さんとお母さんの二人連れでした。
着物と茶道体験なので、まず着物を着られて、それから茶道体験をします。
お二人ともとても着物がお似合いでした。
茶道体験では正座は苦手との事で椅子に座っての体験でした。
お嬢さんの方は、フランスでも自分で抹茶を点てて飲む事もあるそうで、とても美味しそうに飲まれましたが、お母さんの方はちょっと苦手そうでした。
お嬢さんは、ご自分でも点ててごらんになりましたが、やっぱり正座してのお点前は大変そうでした。
体験の後はみんなで写真大会。
やっぱりきれいな着物を着てるのはとっても嬉しそうでした。
準備と後片付けに時間がかかる割にいつもあっという間に終わってしまいます。
又、お目にかかれることを願いつつ、お見送りしました。