ブログ
ランダム
【ネット速度にお困りなら】Wi-Fi 6で速度解消
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
ティータイム(笑って許して!) 丹波篠山からの発信です♪
ちょっといっぷく、
コーヒーでも召し上がりながら~♪(^_-)-☆
灘黒岩水仙郷
2014年01月22日
|
花・公園
淡路島の洲本のホテル宿泊から翌日30分あまりの道のりを
≪黒岩水仙郷≫へと走りました。
前日は午後から雲が出てきて風も冷たかったけれど
この日はとても良いお天気で海の波も穏やかでした。
黒岩水仙郷へはずっと以前、一度来たことがあると思っていましたが、間違いでした。
途中に立川水仙郷という所があり、道路より下って行くと割になだらかなところに
一面に水仙が咲いていたことを思い出しました。
黒岩の方は下から上へ上へと登って行くので「あぁ、こことちがうねぇ~!」
と、夫と話しました。
八十路一年になっても!
にほんブログ村
コメント (10)
シャコバサボテン
2013年12月07日
|
花・公園
シャコバサボテンの鉢を早めに室内に入れました。
ほとんど赤みがなかったけれど、
一日ごとに見る見るうちに膨らんで咲き始めました。
咲き終わったら挿し芽をして新しいシャコバサボテンを造ろうと思いながら
なかなか出来ず株分けだけで3鉢になったけれど、
株が古くなってしまっています。よく10年近く持ったものだと・・・
篠山吹奏楽団定期演奏会に行ってきました。
たんば田園ホールがほぼ満員でした。
入場料500円なんだけど、
コーラス仲間の娘さんがメンバーにいるということで
招待券をいただいて入りました。
八十路一年になっても!
にほんブログ村
コメント (2)
寒さにも負けず~♪
2013年11月21日
|
花・公園
この数日、朝がとても冷え込んでいます。
毎日のように、「明日はだめかも?」と言いながら朝を迎えて~
元気なダリアちゃんを眺めてホッとしています。
かなり咲いたけれど最初に咲いた花びらが落ち始めました(20日朝)
これで300円?
昨日スーパーの入口にある花屋さん店先に
バラの花がバケツに入れてあり、
1本100円 3本200円 5本300円と値段が貼ってありました。
エエッツ!! そんなに安いの?
絶対お買い得だ~!
と、5本買うことにしたのです。
そしたら、これも、これもおまけ。。。
結局10本300円でいただきました。
3日楽しんでも300円だけどもっと持ちそうです。
八十路一年になっても!
にほんブログ村
コメント (6)
赤い実のいろいろ~♪
2013年11月14日
|
花・公園
咳と痰が止まらず夜特に咳き込むので呼吸器科診療のため病院へ行き
CT検査をしてもらいましたが特に悪い物はないと言われ安心しました。
専門医の見立ては凄いと思いました。
若いころ喫煙していてやめてもう30年くらい立つのに「煙草を吸ってますか?」
と聞かれ、辞めたことを言ったら、その影響で少し肺気腫があると言われました。
やめて30年も経つのでこれ以上進むことはないだろうとも・・・
病院の前のピラカンサスが真っ赤に色づいて綺麗でした。
先日西宮で万両(?)の形のよい木が数本あり
これも真っ赤になっていました。
下は真っ赤に色づいた我が家の南天です。
八十路一年になっても!
にほんブログ村
コメント (4)
濃霧の朝
2013年04月04日
|
花・公園
最近PCに向かう時間になると眠気に誘われて
夕食後テレビを見ているうちに眠ってしまうことが多いです。
今月になってブログ更新も出来ないままもう4日になってしまいました。
お米が切れているのに買いそびれて今朝は何もありません。
夫が散歩に出かけている間に近くのスーパーに行って、
食パンとおにぎりを買ってきました。
早朝外に出ることがあまりないですが前方10メートル先は見えないほど
霧が深いです。
我が家の前のソメイヨシノも満開、10月桜?(2度咲き)なども咲き始めました。
八十路一年になっても!
にほんブログ村
コメント (6)
デジブック 『我が街ぶらり散策』
2012年11月10日
|
花・公園
デジブック 『我が街ぶらり散策』
病院の帰りにちょっと寄り道してみました。
お城周辺は紅葉していました。
こちらの穴場のお寺も今が見ごろとの新聞紹介ですが
時間があるかどうか、
合唱団としての今月の行事は明日でひとまず落ち着きますが
今週は連続出かけることになりそうです。
『風邪よ~何処かへ 飛んで行け~!!
八十路一年になっても!
にほんブログ村
久々散策に~!
2012年10月11日
|
花・公園
リハビリ予約の日でした。
病院から朝早くから電話があり、10時15分予約を
1時間早めて9時にしてほしいと言われたのです。
急いで支度して出かけました。
病院まで約40分かかるのです。着いたら8時58分でした。
時間に余裕が出来たので帰り道のコースを変えて5~6年前にオープンした
「県立並木道公園」に行き少し散歩しました。
雨上がりの朝で少し濡れたところがありましたがすがすがしい数時間でした。
八十路一年になっても!
にほんブログ村
コメント (2)
お彼岸
2012年09月21日
|
花・公園
ご近所にコスモスが咲いています。
これは、2007年に、
丹波清住のコスモス畑と
万博会場
あとのコスモスの丘とで撮ってアルバムにしたものです。
最近ではこの珍しい花びらは見かけなくなりました。
明日は秋分の日、お彼岸でもありお墓参りする人が多いでしょう。
今年はとうとうお盆もお彼岸も実家の墓参は出来ません。
里帰りするときは必ず両親や兄たちのお参りはするのですが・・・
家の門すぐ下にヒガンバナらしきすっと伸びて蕾が突先にあるものが
二本出ていました。
近くには毎年咲くのですが、我が家のそばにはなかったはず...
八十路一年になっても!
にほんブログ村
コメント (4)
ドキドキ・わくわく!
2012年08月29日
|
花・公園
昼の間に沢山咲きそうな烏瓜の蕾を見つけて
昨夜また電池をもって竹やぶへ~
電池片手にデジカメを押すのは並大抵ではありません。
手ぶれ、電池の灯りがそっぽを向いたり・・・
花図鑑などで見るカラスウリの花のように綺麗ではありませんが
この夜は4個も咲いていました。
ライトの中の花はまた違って~
八十路一年になっても!
にほんブログ村
コメント (4)
紫陽花
2012年06月29日
|
花・公園
八十路一年になっても!
にほんブログ村
コメント (8)
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
次ページ
»
カレンダー
2025年2月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
前月
次月
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
元気がいちばん^^!!!
2007年ブログ開設から17年になりました。
年月が早く過ぎて行きます。
・・・その日まで! 元気で過ごせたら悔いはないです。
最新記事
忘れない! 忘れてはいけない!
二月になった!
音楽はイイな~・歌はいいなぁ~♪
本格的な寒さに!
嬉しい知らせに~(^^♪
正月三が日もアッと言う間!
令和7年が明けました♬
実家からの贈り物
もうすぐクリスマス(^^♪
丹波篠山「宇土観音大銀杏」
>> もっと見る
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年04月
2024年03月
2024年01月
2023年10月
2023年09月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年08月
2007年05月
2006年04月
ブックマーク
igagurikunさん
kyoto・keiさま
陽だまり(みほさん)
emarchさん
hirugaoさま
kazahanaさん
azamiさん
そよかぜさん
k-24さま
iinaさん
のんちゃん
rikimaruママさん
junkoさん
ぺんぺん草さん
ゆるり草
コスモスさん
裕さん
tolehioさん
のりさま
Takamistさん
なが~んさま
takumisama
もかの雑記帳さん
遊々庵さん
ゆーみんの気まぐれ日記さん
ishiki_1425
フォト蔵
日々流れるままに~♪
facebook
画像一覧
gooブログ
mie3121youtube
My動画のページ
掲示板・お話広場
編集 - goo blog
最新フォトチャンネル
ch
398885
(23)
ryo312_2007
ch
373311
(36)
瓜割の滝と美山かやぶきの里
ch
354792
(23)
旅のアルバム「富士山」
ch
347648
(15)
ブログの中の画像
ch
296658
(20)
我が家・庭の花2014’
>> もっと見る
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】オススメの「100均アイテム」は?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】オススメの「100均アイテム」は?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
カテゴリー
4月の徒然・・・
(28)
新緑の季節
(22)
師走
(46)
インターネット
(15)
日々の生活日記
(1200)
お出かけ日記
(166)
庭・花
(35)
春・初夏の花たち
(25)
良い日・うれしい日
(28)
健康な日々を!
(12)
日々の出来事
(465)
コンサート・演劇
(37)
日記・雑録
(314)
春の訪れ
(36)
令和の年
(16)
懐古趣味
(4)
覚え書
(2)
つぶやき
(254)
秋の催し
(59)
初秋
(16)
猛暑
(19)
梅雨の一日
(7)
食欲の秋・スポーツの秋
(41)
花・公園
(45)
ドライブ旅行
(42)
趣味・イベント
(198)
食事・食べログ
(82)
想い出日記
(68)
五月の花たち
(12)
日々の出来事
(16)
日記・雑記
(37)
Weblog
(70)
1月の出来事
(8)
2月の出来事
(21)
3月の出来事
(30)
4月の出来事
(13)
5月の出来事
(13)
6月の花たち・
(36)
7月出来事
(25)
癒される日々
(16)
お祝い
(3)
春の訪れ
(31)
ミニ菜園
(80)
朝日・夕日
(9)
ブログ開始から~!
(35)