ティータイム(笑って許して!) 丹波篠山からの発信です♪  

ちょっといっぷく、
コーヒーでも召し上がりながら~♪(^_-)-☆
 

スライドショーを見ながら時間を過ごして~

2020年04月19日 | 日々の生活日記

毎日の自粛生活を少しでも楽しみながら

過ごそうと

パソコンの画像蔵を整理しながら時間を過ごして~!

 

 

過去に旅した和歌山城

 

 

 

コロナウイルス感染のため

今年の造幣局通り抜けは中止になったそうです。

数年前は大変な人出でした。

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一ヵ月ぶりのブログ再開

2019年08月29日 | 日々の生活日記

暑い暑いと毎日の激暑に耐えかねていたが

「のど元過ぎれば・・・」のことわざどうり朝夕の涼しさに

あの焼けるような日々を忘れかけています。

 

ブログを休みして半月過ぎたころから

夏風邪を引いてしまって~~

 

夏風邪は治りにくいと昔から聞かされていたけれど

本当です。

 

ちょうどお盆中の三日間は微熱もあり咳とのどの痛みで辛かったが

熱も下がり動けるようになったものの

咳がなかなか治まらなくて半月近くなるが未だ時々咳き込むとおさまらない。

 

25日の音楽祭を控えて

声枯れを直さなくては・・・と焦る気持ちでいっぱいだった。

本番当日はどうにか無事に合唱の仲間入りが出来たが・・・!!

 

 

風邪で寝込んでいた8月14日から16日まで

夫が

三度三度の食事を作ってくれて助かった。

 

そのあと今度は夫が同じように熱と咳で苦しんでいて食欲もなく

あれほど好きで飲んでいた晩酌も

5日間は全く口にしなくてこの数日やっとお酒が飲めるようになり

夫婦とも普通の生活に戻ることが出来ました。


篠山合唱祭の模様

加齢とともに毎年団員の人数が少なくなります。





コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

嬉しいいただき物~(*_*)

2017年07月29日 | 日々の生活日記

昨日も夕方庭の作業で

草抜きや枝切りなどで大汗をかいた。

お隣さんも草抜きに出ていて

「〇〇さん トマト食べていただけませんか、熟れて困ってます」

と、持って来てくださった。

 

たぶんこちらに気を使わせまいとしての言葉だと思うが

こちらはありがたくいただきました。

 

このシーズンは、キュウリ・ナス・ピーマンと

次々にいただくので大助かりです。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

日没が遅いので暮れるまで庭仕事していて 

夕食の買い出しも出来ず

「今日は外食にしません~?」と夫に言った。

夫は大喜びです。(会計は妻なので・・)


早速シャワーを浴びて支度して出かけたのが午後7時回っていました。

この地のファミリー的なお食事処は数少なくその上花金

予約なしに行ったので満席でした。


名前を書いて20分ほど待ったけどいつになるやら・・・

「場所を変えよう」

「そうしましょう、王将に行きましょか!」

夫も同じように思っていたらしく

家に近い「餃子の王将」まで引き返しました。


数年前コンビニとして建てられた店だったが

コンビニが閉店したあとしばらくして餃子の王様篠山店がオープン

中華料理店がほとんどないこの地では大当たりだったようで

お持ち帰りもあり繁盛しているようです。

コンビニの後店で狭いだろうと思っていたけれど

案外店内は広くゆったりしていました。


ブログ村

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝のテレビ『あさイチ』

2017年07月28日 | 日々の生活日記

NHK連続ドラマのあと

予定がなければ「あさイチ」を見ていますが

今朝のプレミアムトークは「米倉涼子さん」でした。


  (ネットより拝借)

右の写真は先ごろニューヨーク・ブロードウエイ出場のヘアースタイル


女優・モデルの米倉涼子さんって

画面でしか知らないけど、美人で気の強そうな印象ですが

今朝のトークを見てて私の中での印象が

少し変わりました。


とっても涙もろい人なんだなぁ~~と


 幼いときからクラシックバレーを習ったりして

子供のころから芸事を習わせるって

大事なことなんですね。


本人の努力もあるから今の位置にいられるのだろうと思いますが。。。


今まで特別ファンと思ってなかったけれど

ファンになりました 

 

 

 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱり水曜日は~<m(__)m>

2017年07月19日 | 日々の生活日記

今週もとうとう一日寝てくらし・・です。

と言って眠ってたわけではありませんが休養日になりました。

前日ほぼ一日出ていると

水曜日になると気力がなくなり身体が思うように動かないって感じです。

用事はいっぱいあるのですが。。。。


夕方近くのスーパーへちょっとだけ・・と!

また夕立 4日連続のにわか雨です。


スーパーから出るとすっかり上がっていました。

気温があっという間に25度に下り

とても涼しいです。


この程度の雨ならば 水やりも助かるし・・・

ノウゼンカズラも咲いてる間は綺麗ですが

           散って落ちたあとの掃除が大変なようで・・・          


 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昼食後は映画タイム ♪

2017年07月14日 | 日々の生活日記

外出とか用事がない限り

お昼ご飯を済ませた後はゆっくりくつろいで

NHKBSの「プレミアムシネマ」タイム

ぐるりぐるりと同じ映画のくりかえしのようで何度か見た映画が多い

  

右は70歳の誕生日祝いだそうです。(ネットWiki・・より拝借)

2013年10月1日(75歳)運転中交通事故で無くなったとか

知りませんでした。

 

今日の映画ははマカロニウエスタン

j・ジェンマの「新 復讐の用心棒」でした。

この映画は見たことはありません。

久々のジェンマ映画

夫と話していて

「そういえば j・ジェンマの老いた姿の映画見たことないね~」

「現在生きているの?」

「K・イーストウッドなど高齢になっての映画は見るけれどォ~」

 

早速タブレットで検索してみました。

写真が出ていて

「けっこうロマ・グレだね」なんて~!


キキョウの淡いピンクは初めて見ました

通りがかりに盗撮?

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黒豆の苗を植えて来ました。

2017年06月22日 | 日々の生活日記

今年もお借りしました。

 

この田んぼは我が家が一番乗りでした。

一畝だけ借りているので手前に名札が立っています。

枝豆の苗を植えて根切り虫予防の

赤い粒を蒔きました。

一列だけ、50本ほどですが今年は昨年より5~6本多いかな?


すぐ上の田んぼです。

ここは数軒が植えていました。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

3年ほどまえから枝豆田園を借りるのをやめようと

思いながら

シーズンが来ると、今年も頑張れるのでは~

と思って借りています。

カラカラに乾いていた田園も昨日の雨で土もやわらかなっていました。

夫が料理教室の日なので手伝ってもらえなくて

教室まで送ったあと一人で植えました。


苗は生産組合の役員さんが予定の日時の朝8時に

立札の前に置いてくださっていました。

今年は立派に育った苗ばかりでした。

 

(うね)と畝の間は昨日の雨がまだ残っていて

長靴で歩きにくかったです。

 

ひとしきり咲いて終わったバラに

また新しく咲いた花

いちばんお気に入りのバラです。

 

 昨年挿したバラの中に蕾が膨らんで・・・

印をしてないので

どのバラの挿し木か咲いてみないとわかりません。


いちばん古い真紅のバラだと嬉しいけれどォ~!

ま、とにかく挿し木にしたものに

花が咲くと嬉しいです。

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しい携帯電話がやってきました!

2017年06月12日 | 日々の生活日記

左が古いケイタイ、右が買い替えた物

メールなど調べてみると9年使用していました。

我が家は携(ガラケー)は家族割契約なのです。

新しく買い替える手続きも、

夫の委任状か本人が一緒に行かないと手続きが出来ないのです。

auショップカウンターはいつも混んでいるので

待つことが嫌いな夫に申し訳ないと思っていたけれど運よく空いていました。

それでも手続きに1時間半近くかかりました。

新しいケイタイを受け取ったけれど使い慣れてた今までのケイタイと違って

勝手が違うのでしばらくは手間がかかりそうです。

新しい機種で写真を撮って見たら少し綺麗に撮れるようです。

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

だいぶ検索して見たけど名前が解らなかった。

姫沙羅の開花が今年は少し早いようにも~?

小っちゃい豆粒ほどの蕾です。



コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

終日外出せず(-.-)Zzz・・・

2017年06月08日 | 日々の生活日記

お尻に根が生えた~?

ほぼ一日テレビの前とPCの前に座って~

アマガエルちゃん昨夜の雨でもう隠れてなくていいよ~♪

 

柏葉あじさい、挿し木で鉢の底から根が地に下りてしまって~

友人宅の柏葉紫陽花がもう何年も花をつけないと嘆いていました。

葉っぱが青々と茂って立派なのに~! と思いました。

六甲高山植物園でいただいたニッコウキスゲ

咲いてることに気付かずに~!

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 

深夜からだと思うけれどずっと雨が降っていて

咲き始めた紫陽花にはいい雨になっただろうと思います。

 

毎週火曜日が一日がかりの教室詰めで

翌日の水曜日は予定がない限り寝間着姿で自宅にこもっています。

食事の支度以外はテレビを見たりパソコンしたり~

 

この日は「韓ドラ連続テレビ小説」のyoutubeを見ていました。

韓国語か解るわけではないけど

動画の動きと聞きなれた単語でおおよその筋書きは理解できるので・・・

連続ものは続きが早く見たくてネットで見るんです。


 

 

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早起きは三文の得!

2017年05月21日 | 日々の生活日記

葉っぱだけを楽しむ植物だと思ったら

小さな花が咲きました。

冬に花らしいものが何もない玄関に葉っぱを楽しむために買ったのですが・・♪


 

昨夜は眠くて台所の食器や鍋をそのままにして

眠ってしまいました。

早起きして洗い物や流しを磨き、片付けしてスッキリ!

早起きと言っても皆さんは夜明けと同jに起きられるだろうから当たり前の時間ですが

私は夜ざる朝寝坊の無精者です。

片付けが終わったあとヘアダイ(白髪染め)のあとお風呂のカビ取り特掃しました。

朝に弱い私ですが、早くから働くと時間に余裕が出来ますね!

わかっちゃいるけどオ(;_;)/~~~


日曜日の午後は

3時頃から友人の茶店に行っておしゃべりです。

土・日しか開いてないお店なので週に一度どちらかの曜日に行きます。

思いっきりおしゃべりしたり趣味の小物造りを楽しんだり~です。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする