ティータイム(笑って許して!) 丹波篠山からの発信です♪  

ちょっといっぷく、
コーヒーでも召し上がりながら~♪(^_-)-☆
 

六甲山がみるみるうちに真っ白に♪

2016年03月15日 | お祝い

 

夕・朝食会場ですが、子供が多くてうるさいだろうと気遣って

従業員ミーティング室を借り切って夜と朝の食事をしました。

 2015年3月2日六甲保養所

甥が仕事で8時には出発、早い朝食になるので6時半に起きました。

水のせせらぎのような音が聞こえて、起きあがって部屋のカーテンを開けたら吃驚‼

外は真っ白です。昨年と同じ部屋だったので~

みるみるうちに積もってきました。

マイカー軽四はまだタイヤ交換はしてなかったので心配なかったが

甥の車は7人乗りの大きな車です。

岡山県北まで帰る道のり、国道まで出る間の雪道が心配でした。

表六甲は急な下り坂の上カーブも多く、裏六甲三田方面への道は

すこしはなだらかだろうからその道を走るよう勧めました。

30分後ぐらいに甥から、無事大通りの雪のないところまで降りたとの連絡で先ず一安心。

私達夫婦が帰る10時ごろは、もっと積もっていて道端にしだれている雪の樹木がとっても綺麗でした。

姪たちはタクシーだったので、私たちが三田あたりまで帰った時は、

もう自宅に着いたとメールがありました。

三田も篠山も雨でした。やっぱり六甲は高く気温も低いと実感しました。

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

六甲保養所にて<m(__)m>

2016年03月14日 | お祝い

 

義姉と私のお祝いを兼ねた六甲保養所への一泊、お料理はこの後神戸ステーキも~!

サラダ・デザートフルーツ・飲み物はバイキング形式でした。

満腹でケーキが入らなかったことが心残り~!!

高齢者用の軽いメニューも~ 

 

お子様ランチも美味しそうです。

この度の一泊旅行は、孫ちゃんたちのパパが用事で出席できなくて

その代り、義姉を迎えにきたその長男(姪の弟)が一緒したので、夫も飲み相手が出来て

かなり飲んでいました。

食後、カラオケルームで思いっ切り発散しました。甥はもともと歌が上手かったけれど

還暦をむかえて声もシブくなり懐メロ曲を上手に歌っていました。

   男の子ちゃん三人、ママも大変です。

末っ子も聞かん坊になって次男と同じように取っ組み合いの喧嘩するとか!

長男はこの春新入生です。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

誕生日のお祝いに~♪

2016年03月13日 | お祝い

3月12日〇〇歳の誕生日

昨年はこの地のチョッと小奇麗なお店の会席料理のお祝いしてもらいました。

昨日は可愛いお花キューピットのプレゼントです。

午前10時ごろ 「ピーン・ポーン」と玄関のチャイムに夫が飛んで出て行きました。

その数日前はネット商品アマゾンからの宅配便だったので、またそんな類だと~!

ところが、 お花のプレゼントでした。

あぁ、私の誕生日だったんだ!! 忘れていました。

思わぬプレゼントに 「うれしい ♪

喜びに浸っている時に、「カード決算したからね~!」だって

何はともあれ予想外でうれしい気分の一日でした。

13日・14日は、西宮家族と六甲の保養所へ行きます。

姪の母(義姉)が2月25日誕生日(現88歳)私が3月12日なので

姪が二人一緒によく祝ってくれました。

義姉も翌14日にはそのまま我が家岡山へ帰って行くそうです。

2ヶ月半から3ヶ月を娘の所で過ごす義姉も、また来年も元気で来られることを祈りつつ 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする